2015年 ファーマーズインシュランスオープン

トーレパインズの3日目はユニバーシティデー/米ツアー選手の出身大学まとめ

2015年 ファーマーズインシュランスオープン 3日目 マスコット
ユニバーシティデーに集結したマスコット。左からサンディエゴ大、セントジョンズ大、フロリダ大、スタンフォード大、オクラホマ州立大、クレムゾン大、オレゴン大

カリフォルニア州トーレパインズGCで行われる「ファーマーズインシュランスオープン」の3日目は、毎年「ユニバーシティデー」が恒例行事。予選ラウンドを通過した選手の多くが、出身大学のカラーのウエアを着てプレーした。

この催しに参加した選手の母校ゴルフ部には、大会側が奨励金として1選手当たり500ドル(約5万9000円)を寄贈。第3ラウンドのベストスコアを出した選手は、さらに1万ドル(約119万円)を後輩たちに贈ることができる。

母校に貢献する、その“カッコいい先輩”となったのは、「68」をマークしたJ.B.ホームズ(ケンタッキー大)、カルロス・オルティス(ノーステキサス大)、スコット・ストーリングス(テネシー工科大)の3人。それぞれの大学ゴルフ部に3分割された金額が贈られる。

大学スポーツの盛んなアメリカらしいこのチャリティイベント。ところで、ツアーを戦うトッププロの出身校はいったいどこ?以下で主要大学、主要選手(中退含む)を紹介しよう。

2015年 ファーマーズインシュランスオープン タイガー・ウッズ
2011年大会のT.ウッズ。スタンフォード大学の「S」のロゴの入ったシャツを着用してプレーしていた。(Donald Miralle/Getty Images)

■ スタンフォード大

<主な出身プロ>トム・ワトソンタイガー・ウッズミッシェル・ウィ
カリフォルニア州の名門。卒業した各国の政治家も多数いる。ワトソンは学生時代に心理学や経済学を専攻。ウッズは2年時に中退した。天才少女と言われたウィにとっては、大学生活において親元を離れて生活したことも、キャリアには大きかった。

2015年 ファーマーズインシュランスオープン 3日目 ジョナサン・ベガス
テキサス大のマークは、テキサスロングホーン

■ テキサス大

<主な出身プロ>ジョーダン・スピースジャスティン・レナードジョナサン・ベガス
いまを時めくスピースの母校(2年時に中退)。テキサス州の象徴である牛、ロングホーンがトレードマーク。ベネズエラ出身のベガスは大学に入学してから英語を猛勉強。ツアー1勝を挙げている。

2007年 アニカ・ソレンスタム
アリゾナ大出身のソレンスタム

■ アリゾナ大

<主な出身プロ>ジム・フューリックアニカ・ソレンスタムロレーナ・オチョアナタリー・ガルビス
公立大として全米屈指の名門校。ワイルドキャットの愛称を持つスポーツチームの中でも、ソフトボールがとくに有名。目立つのは女子ツアーの名プレーヤー。どちからかといえば、優等生タイプが多そう?

2015年 ファーマーズインシュランスオープン 3日目 パット・ペレス
アリゾナ州立大のペレス。母校のマークがパンツにデザインされている

■ アリゾナ州立大

<主な出身プロ>フィル・ミケルソンポール・ケーシーパット・ペレス
ツーソンにあるアリゾナ大の永遠のライバル「ASU」。こちらはフェニックス近郊が本拠地。年間5万人近い学生が籍を置くマンモス校だ。工学部門の学部がとくに有名。ゴルフ以外にも、あらゆるスポーツが盛ん。マスコットの「サンデビル」の槍先が、象徴的なマークとなっている。

2015年 ファーマーズインシュランスオープン 3日目 リッキー・ファウラー
お馴染みのオレンジコーデ

■ オクラホマ州立大

<主な出身プロ>リッキー・ファウラーハンター・メイハンチャールズ・ハウエルIIIモーガン・ホフマン、ボブ・ツェー、ピーター・ユーライン
「OSU」の略称で知られる(オハイオ州立大も同様)。バスケットボールや野球、レスリングなどのスポーツも盛ん。スポーツチームの男子の愛称はカウボーイズ、女子はカウガールズ。ファウラーのトレードカラーのオレンジはここから。

2015年 ファーマーズインシュランスオープン 3日目 ビル・ハース
キャディバッグにウェークフォレスト

■ ウェークフォレスト大

<主な出身プロ>アーノルド・パーマーウェブ・シンプソンビル・ハースシャイアン・ウッズ
“王様”パーマーの出身大はノースカロライナ州に。1954年に「全米アマチュア選手権」を制し、中退してプロ転向した。カトリックの助祭、デイモン・ディーコンがマスコット。プロバスケットボール選手も多数輩出。そしてタイガーの姪っ子も(こちらは卒業)。

2015年 ファーマーズインシュランスオープン 3日目 マスコット
フロリダ大のマスコット、アルバート

■ フロリダ大

<主な出身プロ>ビリー・ホーシェルヨナス・ブリクストマット・エブリーカミロ・ビジェガス東尾理子
フロリダ州北部ゲインズビルにある州立大学。外国人選手も多数輩出している。緑色のワニのマスコット(アルバート)で有名なスポーツチームは“ゲーターズ”。同大学で開発されたスポーツドリンク、ゲータレードの由来である。

2015年 ファーマーズインシュランスオープン 3日目 キャメロン・トリンゲール
「GT」のマークはジョージア・テック

■ ジョージア工科大

<主な出身プロ>マット・クーチャーニコラス・トンプソンスチュワート・シンク、キャメロン・トリンゲール、デビッド・デュバル、ボビー・ジョーンズ
アトランタの名門州立大。アトランタ五輪ではキャンパスの一部が選手村の役割を担った。球聖ボビー・ジョーンズを輩出。練習コースがアトランタアスレチッククラブ、イーストレイクといった超名門クラブなのもうなずける。

2015年 ファーマーズインシュランスオープン 3日目 クリス・カーク
活躍続きのジョージア大

■ ジョージア大

<主な出身プロ>ハリス・イングリッシュクリス・カークバッバ・ワトソン今田竜二ブライアン・ハーマン
「G」のロゴ、ブルドッグのマスコットで有名。昨シーズン、立て続けに勝利を重ねたのが同大出身選手だった。ワトソン、カークがそれぞれ2勝を挙げたのに加え、出身者で年間8勝をマーク。アトランタから車で約1時間のところに拠点。

<その他の主要選手の出身大学>
■ヴァンダービルト大:ブラント・スネデカー
■コースタルカリフォルニア大:ダスティン・ジョンソン
■フレズノ州立大:ニック・ワトニー
■セントジョンズ大:キーガン・ブラッドリー
■カンザス大:ゲーリー・ウッドランド
■デューク大:ケビン・ストリールマン
■ノースウエスタン大:ルーク・ドナルド
■オーガスタ州立大:パトリック・リード(ジョージア大から転籍)
■クレムゾン大:カイル・スタンリールーカス・グローバー
■オハイオ州立大:ジャック・ニクラス
■アーカンソー大:ジョン・デーリーステーシー・ルイス
■イリノイ大:スティーブ・ストリッカー
■フロリダ州立大:ブルックス・ケプカ
■ネバダ大ラスベガス校:アダム・スコットチャーリー・ホフマンライアン・ムーア

この大会の画像をすべて見る

桂川洋一(かつらがわよういち) プロフィール

1980年生まれ。生まれは岐阜。育ちは兵庫、東京、千葉。2011年にスポーツ新聞社を経てGDO入社。ふくらはぎが太いのは自慢でもなんでもないコンプレックス。出張の毎日ながら旅行用の歯磨き粉を最後まで使った試しがない。ツイッター: @yktrgw
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

特集記事PR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス