

◇国内男子◇ゴルフパートナーPRO-AM トーナメント 最終日(22日)◇取手国際GC(茨城県)◇東コース6804yd(パー70) 今平周吾が大槻智春、近藤智弘とのプレーオフを制し、前週「アジアパシフ・・・【続きを読む】
◇国内男子◇ゴルフパートナーPRO-AM トーナメント 3日目(21日)◇取手国際GC(茨城県)◇東コース6804yd(パー70) 「あーあ、またダメだった!」 62位で予選落ちが確定し、成冨晃広から・・・【続きを読む】
テーラーメイドゴルフ(本社・東京都江東区)は「スパイダー」パターシリーズより、「TRUSS(トラス)」パターの三角形ホーゼルを採用した「スパイダー GT TM1/TM2」パターを7月に発売する。「TM・・・【続きを読む】
ジャスティン・トーマスは先週の「AT&バイロン・ネルソン」での5位フィニッシュを経て、サザンヒルズへとやって来た。上位フィニッシュという結果以上に期待を感じさせたのは、彼のグリーン上でのパフォーマンス・・・【続きを読む】
今週は世界最高の選手たちがサザンヒルズCCに集結し、今年の男子メジャー第2戦である「全米プロゴルフ選手権」が開催される。同大会で知っておくべき5つの重要事項は次の通り。 ラームはシェフラーから世界一奪・・・【続きを読む】
メジャー第2戦「全米プロゴルフ選手権」が目前に迫ってきました。サザンヒルズCCは過去7回メジャーをホストし、2030年の全米プロの舞台にも決まっているオクラホマ州のプライベートコース。19年に改修を挟・・・【続きを読む】
◇国内女子◇ほけんの窓口レディース 最終日(15日)◇福岡CC 和白コース(福岡県)◇6299yd(パー72) 単独首位で迎えた最終日、渡邉彩香は緊張感のあるスタートの1番(パー5)で「右サイドOBで・・・【続きを読む】
16日付の女子ゴルフ世界ランキングが発表され、国内ツアー「ほけんの窓口レディース」で約2年ぶりの通算5勝目を挙げた渡邉彩香が前週106位から90位に浮上した。トップ100入りは2017年7月以来。プレ・・・【続きを読む】
日本には「名湯」とされる温泉を汲み上げているゴルフ場が点在する。プレーだけではなく、入浴も楽しみの1つになるだろう。今回は、GDOゴルフ場営業担当がおすすめする、温泉やサウナが人気のゴルフ場を紹介。第・・・【続きを読む】
イーグルやバーディはもちろん、たとえボギーをたたいても、彼女はギャラリーの声援に応えることを忘れません。手を振ったり、口元をキュッと上げてみたり。そんな小さなリアクションがファンの心をつかむのは世界共・・・【続きを読む】
人は彼のことを“旅人ゴルファー”と呼ぶ。川村昌弘・28歳。2012年のプロデビューから活躍の場は日本だけでなく、ユーラシア大陸全土、そのまた海の向こうにも及ぶ。幼い頃から海外を旅することこそが夢で、キ・・・【続きを読む】
◆優勝 最多優勝 5回ウォルター・ヘーゲン(1921、24、25、26、27年)ジャック・ニクラス(1963、71、73、75、80年)4回タイガー・ウッズ (1999、2000、06、07年) 最・・・【続きを読む】
MLBエンゼルスの大谷翔平選手の競技外収入が年間2000万ドル(約25億円:1ドル125円で換算)だと、米フォーブス誌が報じた。同誌が試算したもの。内訳は日米の企業計15社とのスポンサー収入(エンドー・・・【続きを読む】
米国を代表するシャフトメーカー「アルディラ」の新作「アルディラROGUE∞(ローグ インフィニティ)」が、日本男子ツアーでもお披露目された。 黒地に赤い「∞(インフィニティ)」マークが目立つシャフトを・・・【続きを読む】
国内男子ゴルフのツアー制度が始まった1973年より前の記録は、公式にほとんど残されていません。本連載では、ゴルフジャーナリストの武藤一彦氏が取材メモや文献により男子ツアーの前史をたどり、後世に残したい・・・【続きを読む】
アスリートが言葉を発する時、必ずと言っていいほど出てくるフレーズがある。「いろいろな人の支えがあったからこの結果がある」と。意地悪な言い方をすれば接頭辞かの如く、だ。 ゴルフというスポーツは孤独との戦・・・【続きを読む】
アジアンツアー元会長、キー・チラハン(Kyi Hla Han)さんが今月19日、がん治療の合併症のためシンガポールの病院で死去した。関係者は61歳で他界したミャンマーの英雄との別れを惜しんだ。 チラハ・・・【続きを読む】
「ゴルフと世間をつなぐために、 ゴルフに関する様々な話題を世の中に発信し、あわよくばモテること」 をモットーとする集団『GDOモテゴル研究部』。 (・・・ゴルフ場にやってきたモテゴル部・・・) がっく・・・【続きを読む】
◇海外女子メジャー◇AIG女子オープン(全英女子オープン) 事前情報◇カーヌスティGL(スコットランド)◇6850yd(パー72) 6月の「全米女子オープン」を制した笹生優花は初めて、英国でのメジャー・・・【続きを読む】
アリューシャン沖で発達した低気圧によるうねりは、冬のハワイ沿岸に大波を運んでくる。オアフ島北部ノースショア一帯は、世界中からそんなビッグウェーブを乗りこなそうという猛者たちが集まってくるサーフィンの聖・・・【続きを読む】
今季国内メジャー初戦「日本オープン」(千葉・紫CCすみれC/15日~18日)。戦いの火ぶたが切られました。ゴルフライターの三田村昌鳳氏とゴルフ写真家・宮本卓氏による対談連載は、これまでの大会の歩みを特・・・【続きを読む】
アマチュアゴルファーだけでなく、どんなトッププロであってもミスショットは毎日ある。ターゲットよりも遠く外れて、OBゾーンやハザードをなんとか回避しても、続くショットが普段の体勢ではスイングすらままなら・・・【続きを読む】
新型コロナウイルス感染拡大の影響で「東京オリンピック」が1年延期された。開幕は2021年7月23日。ゴルフ競技の各国・地域の代表選考の時期もそれぞれ1年伸び、同年6月の世界ランキング(男子は21日、女・・・【続きを読む】
新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けて、緊急事態宣言が全国に拡大されたことを受け、7都府県に続き、20日までに休業要請の対象を発表している主な自治体で、ゴルフ場やゴルフ練習場が対象となっているかどう・・・【続きを読む】
◇2019トヨタジュニアゴルフワールドカップSupported by JAL 最終日(21日)◇中京ゴルフ倶楽部 石野コース(愛知県豊田市)◇男子6843yd(パー71)、女子6130yd(パー72)・・・【続きを読む】
■初開催の舞台裏をリポート 2019年10月、日本で初めてPGAツアー(米国男子ツアー)が開催される。「ZOZO選手権」は新シーズン開幕直後のアジアシリーズのひとつに組み込まれた、賞金総額975万ドル・・・【続きを読む】
◇女子アマチュア競技◇アジアパシフィック女子アマチュア選手権 最終日(28日)◇ザ・ロイヤルGC(茨城県)◇6431yd(パー72) 最後までプレッシャーは感じなかったという。2打差の首位から出た安田・・・【続きを読む】
◇女子アマチュア◇オーガスタナショナル女子アマチュア(6日)◇オーガスタナショナルGC(ジョージア州)◇6365yd(パー72) 世界女子アマチュアランキング1位が2019年の新設大会を制した。チャン・・・【続きを読む】
■「感謝」 いつもご愛読いただき、ありがとうございます。突然ですが、2011年6月にタイガー・ウッズで第1回をスタートさせたGDOでの連載を、前回で一区切りとさせていただこうと存じます。おおよそ6年間・・・【続きを読む】
ホリエモンこと堀江貴文氏がジョージア州オーガスタを訪れ、ゴルフの祭典「マスターズ」を初めて現地観戦した。大観衆のオーガスタナショナルGCで最終日の優勝争いを見守った後、GDOに観戦の感想を寄せた。世界・・・【続きを読む】
千葉県の麻倉ゴルフ倶楽部で開催された「ザ・レジェンド・チャリティプロアマトーナメント」の最終日。プロの部では、単独首位から出た片山晋呉が4バーディ、1ボギーの「69」でプレーして、通算12アンダーで後・・・【続きを読む】
◇PRGR RS CUP 決勝大会◇大洗ゴルフ倶楽部(茨城県大洗町) ◇シングルス部門:7185yd、ダブルス部門:男性/6652yd、女性/5696yd(すべてパー72) 第1回「PRGR RS C・・・【続きを読む】
まさに「ちょっと待って、ちょっと待って、おにぃ~さん♪」と言いたくなるような事実が発覚した。4月1日の出来事。でもエープリルフールではない。ガチだ。2006年から、獲得賞金の一部を出身の地元奈良県内の・・・【続きを読む】
By Brian Wacker, PGATOUR.COM それはアトランタのイースト・レイクGC、グランドスタンド裏、パー3の18番ホールのすぐ隣。ビリー・ホーシェルがたった今、「ツアー選手権」で優勝・・・【続きを読む】
国内男子ツアー「ゴルフ日本シリーズJTカップ」 優勝者:宮本勝昌 日時:2014年12月4日~7日 開催コース:東京よみうりカントリークラブ(東京) パター:オデッセイ ホワイト ダマスカス iX 3・・・【続きを読む】
国内男子ツアー「ゴルフ日本シリーズJTカップ」 優勝者:宮本勝昌 日時:2014年12月4日~7日 開催コース:東京よみうりカントリークラブ(東京) ドライバー:ブリヂストン J715 B5 ドライバ・・・【続きを読む】
来季の米国下部ツアー、ウェブドットコムツアー出場を目指してQT(予選会)に参戦している小平智が、テキサス州のディアウッドGCで開催された二次選考(11月11~14日)に出場。通算13アンダーでトップ通・・・【続きを読む】
<1>自分自身を知る もっとも難しく、そして重要なことは自分がどんな人間なのかを正しく理解することです。受け入れたくない事実もありますが、自分の実力を見極めて、その範囲でのプレーに徹することが重要です・・・【続きを読む】
US Golf Digest 2014年1月号 texted by Divid Fay タイガー・ウッズを取り巻くルールに関する話題は終わったかに思えた。しかし、ルールの識者からすれば、この論争が巻き・・・【続きを読む】
あと1ホール。「全米オープン」の決勝ラウンドは、もう目の前に見えていたんけど、僕らの前に立ちはだかったメリオンの18番ホールはとてつもなく大きな壁でした。 運命の5ホールは、14番ホールのアプローチか・・・【続きを読む】
「週刊ゴルフダイジェスト」特集「みんなのお手本 アヤコさんのリズムを盗もう。」(5月7・14日号)より クラブと体の唯一の接点であるグリップが許容範囲から逸脱してしまえば、スウィングリズムにも影響を及・・・【続きを読む】
Q.ゴルフを始めたきっかけを教えて下さい。 A.父の仕事の都合でイギリスで生活していましたが、8歳から11歳の時に転勤でフランスに移りました。両親はイギリスにいたころからゴルフをしていましたが、フラン・・・【続きを読む】