ニュース

国内、アメリカ、ヨーロッパの最新ゴルフニュースが満載!

チェイカがハリントンとのプレーオフ制す 藤田寛之33位/全英シニア

米国シニアツアーとは?

50歳以上の男子ゴルファーによる米国発祥の年間競技。1980年に「シニアPGAツアー」として設立され、現在の正式名称「PGAツアー チャンピオンズ」に変更された。青木功が通算9勝をマークしている。2013年には井戸木鴻樹がメジャー「全米プロシニア」を制した。17、19年には日本でも大会を開催。22年は4勝を挙げたスティーブン・アルカー(ニュージーランド)が年間王者となった。

米国シニア

◇シニアメジャー最終戦◇全英シニアオープン 最終日(30日)◇ロイヤルポースクロールGC(ウェールズ)◇7003yd(パー71) アレックス・チェイカ(ドイツ)がパドレイグ・ハリントン(アイルランド)とのプレーオフを制した。 雨風の厳しいコンディションで単独首位から「76」で回り通算5オーバー。「75」でホールアウトしたハリントンとトップで並び、18番(パー5)で行われたプレーオフ2ホールで連続バ…

米国シニア 賞金ランキング
順位 選手名 賞金(米ドル)
1 S.ストリッカー USA 2,276,060
2 S.エイムズ TTO 1,138,164
3 D.トムズ USA 1,086,485
4 S.アルカー NZL 962,231
5 M.A.ヒメネス ESP 891,643
6 E.エルス ZAF 862,640




フォトギャラリーPHOTO GALLERY



米国シニア 賞金ランキング

1位
S.ストリッカー順位
USAUSA
S.ストリッカー
2位
S.エイムズ順位
TTOTTO
S.エイムズ
3位
D.トムズ順位
USAUSA
D.トムズ
4位
S.アルカー順位
NZLNZL
S.アルカー
5位
M.A.ヒメネス順位
ESPESP
M.A.ヒメネス
6位
E.エルス順位
ZAFZAF
E.エルス

特集SPECIAL

松山英樹や石川遼の活躍をiPhoneへお届け【GDOゴルフ速報アプリ】
松山英樹や石川遼の活躍で注目度が高まっている米PGAツアーや、国内男女ツアーなどの試合速報をいち早くあなたのスマートフォンへお届けします。
世界の一流選手のスイングをハイスピード動画でスロー再生。特定選手のスイングを正面・後方からじっくり研究したり、他の選手と比較してみるなど楽しみ方は色々。まずはとくとご覧あれ!

ブラインドホールで、まさかの打ち込み・打ち込まれ!!ゴルファー保険でいつのプレーも安心補償!