2019/02/20女子プロレスキュー! 左足下がりは傾斜に沿ってブラッシング♪ エイミー・コガ 「左足下がりでFWを使ったショット」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーTさんの悩み】 「距離がかなり残った状況で、左足下がりのライからでもフェアウェイウッド(以下FW)で花道に...
2019/02/14プラス1 <プラス1>ゴルファーの乾燥肌対策 第2回:冬ゴルフでの保湿アイテムの選び方 湿度が低下する冬のゴルフで、肌の乾燥に悩まされている方も多いと思います。保湿ケアに慣れていないと、何を使えばいいのかわからず、途方に暮れてしまうかもしれません。保湿ケアを怠ると、年...
2019/02/14サイエンスフィット レッスン ハーフダウンを磨いてプロのスイングへ!(スイングレベル4 前編) 「スイングレベル4」のテーマは、トップからハーフダウンまでの間に、左腕の外旋と左のお尻を真後ろに引く動作を意識的に行うことです。体の回転で強く振れるようになってくると、クラブの...
2019/02/13女子プロレスキュー! 強風対策!低く抑えたFWのティショット エイミー・コガ 「アゲンストでのティショット」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーEさんの悩み】 「強い風の日、アゲンストでのティショットを打つにはどうしたら良いですか?」 【エイミー・コガのレ...
2019/02/07プラス1 <プラス1>ゴルフでボディメークに挑戦! 第2回:背伸びスクワットで体幹作り ボディラインを引き締めたいけれど、筋トレやハードな運動が苦手…ゴルフはそんな方にぴったりのスポーツです! 運動量は決して多くありませんが、スイングは基本的に腰をひねる動作で、全身の...
2019/02/06女子プロレスキュー! ねじれば飛ばせる飛距離アップ練習法 エイミー・コガ 「飛距離アップの練習法」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーRさんの悩み】 「飛距離を効果的に伸ばすためには、どのような練習法がありますか?」 【エイミー・コガのレスキュー回答】...
2019/01/31サイエンスフィット レッスン 大きな難関!手首のフリップを改善(スイングレベル3 後編) 深いタメと鋭いリリースでクラブヘッドを最大加速!こんな言葉を聞くと、とってもイメージしやすいし、非常に魅力的です。実際、多くのアマチュアは、タメが浅い上に、リリースを意識して、...
2019/01/31プラス1 <プラス1>ゴルフに役立つツボ 第1回:すっきり起きるために!ラウンド前夜にお勧めの4つ ゴルフは一般的に、5時間ほどをかけて比較的長い距離を歩きます。快適にラウンドするためには、プレー前後はもちろん、前日からコンディションを整えておくことが大切です。そんなとき、私は「...
2019/01/30女子プロレスキュー! プロの体重移動はチョイ違う エイミー・コガ ハワイ仕込みのテクニックが満載♪ 今回から登場するのは、昨年プロテストにトップ合格を果たしたエイミー・コガプロ。176cmの長身から繰り出される豪快なショットを武器に、今季の活躍が...
2019/01/29サイエンスフィット レッスン 大きな難関!手首のフリップを改善(スイングレベル3 前編) スイングレベル3は、レベル1、レベル2の土台がしっかりとできていれば、自然にできてしまう人もいます。しかし、その土台ができていないまま、ずっと小手先だけで球をつかまえようとしていた...
2019/01/24プラス1 <プラス1>ゴルファーの乾燥肌対策 第1回:冬ゴルフでのケアが必要な理由 一段と寒さが増す時期ですが、冬のゴルフを楽しんでいますか? この季節は屋外にいると、肌の乾燥が特に気になりますよね。日常的に保湿ケアをしていても、肌荒れや老化などのダメージを感じる...
2019/01/17プラス1 <プラス1>ゴルフでボディメークに挑戦! 第1回:お腹を引き締めながら体幹作り ボディラインを引き締めたいけれど、筋トレやハードな運動が苦手…ゴルフはそんな方にぴったりのスポーツです! 運動量は決して多くありませんが、スイングは基本的に腰をひねる動作なので、男...
2018/12/27サイエンスフィット レッスン スライスを完全に撲滅!(スイングレベル2 後編) スイングレベル2の壁は、スライスの壁です。これはアマチュアゴルファーにとって、もっとも大きな壁と言えます。クラブを握ったばかりの初心者が取り組むべきレベル1の基本ができていないまま...
2018/12/20サイエンスフィット レッスン スライスを完全に撲滅!(スイングレベル2 前編) すべてのスイングレベルの基礎となるレベル1をしっかりとマスターしておけば、レベル2も「スライスの壁」に直面することなくスルーできます。しかし、実にアマチュアゴルファーの7割にお...
2018/12/16女子プロレスキュー! 利き手で異なるフック・スライスの狙い方 セキ・ユウティン 「フック・スライスのパット」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーWさんの悩み】 「フックやスライスの傾斜が強くなると、タッチもラインも合わなくなってしまいます。プロはどのようなこ...
2018/12/09女子プロレスキュー! パットでもアッパーブローorダウンブローを意識する セキ・ユウティン 「上り・下りのパット」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーYさんの悩み】 「上り傾斜でオーバーしたかと思えば、下り傾斜は大きくショート…。上り・下りのパットで距離感を合わせるには...
2018/12/02女子プロレスキュー! スピンショットは手首で打ち分ける セキ・ユウティン 「スピンショット」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーDさんの悩み】 「スピンの効いたショットが打ちたいです。高さをコントロールしながらスピンをかけるには、どうしたら良いですか?...
2018/11/29サイエンスフィット レッスン 初心者スイングを最速で脱出!(スイングレベル1 後編) 今回は初心者レベルのスイングがテーマですが、「ああ、初心者向けかぁ…、まぁ自分は関係ないな」とスルーしないで欲しいのです。というのも、スコアに応じた各スイングレベルの壁は、レベル1...
2018/11/25女子プロレスキュー! バンカー越えは上げずに上がる構え方 セキ・ユウティン 「バンカー越えショット」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーHさんの悩み】 「バンカー越えのショットで、ピンが手前のシチュエーションが苦手です。ボールをフワっと思い通りに上げるに...
2018/11/22サイエンスフィット レッスン 初心者スイングを最速で脱出!(スイングレベル1 前編) せっかくゴルフという一生涯楽しめるスポーツに出会えたのに、なかなか上達せず、興味を失ってしまう初心者は多いものです。実はセンスがないということではなく、上達のきっかけに恵まれて...