2019/10/19 大麻の陽性反応 米2勝のマット・エブリーに出場停止3カ月 PGAツアー(米国男子ツアー)は18日、ツアー2勝のマット・エブリー(35)が薬物乱用規定に違反したとして、3カ月間の出場停止処分にしたと発表した。薬物規定違反での出場停止は今年3月のロバート・ガリ
2019/05/12AT&Tバイロン・ネルソン エブリーが暫定首位 松山英樹は4ホール残して35位 、競技は最終組が前半アウトを終えた時点で日没順延となった。2位から出たマット・エブリーが9ホールで6つ伸ばして通算18アンダーとし、暫定ながら単独首位に立っている。 通算17アンダーの暫定2位に首位から出
2017/08/18ウィンダム選手権 石川遼が18位発進 首位にマット・エブリー ◇米国男子◇ウィンダム選手権 初日(17日)◇セッジフィールドCC(ノースカロライナ州)◇7127yd(パー70) ツアー2勝のマット・エブリーが1イーグル7バーディの「61」をマークし、9アンダー
2019/05/13AT&Tバイロン・ネルソン カン・スンが初優勝 松山英樹は23位で「全米プロ」へ にした。 通算21アンダーの2位にマット・エブリーとスコット・ピアシー。通算20アンダーの4位に、次週「全米プロゴルフ選手権」をディフェンディングチャンピオンとして迎えるブルックス・ケプカが続いた
2019/05/10AT&Tバイロン・ネルソン 松山英樹は4打差22位 マッカーシー首位発進 「63」でプレーし、8アンダーの単独首位でスタートした。 7アンダーの2位にタイラー・ダンカンとトム・ホジー。6アンダーの4位にブルックス・ケプカ、マット・エブリー、ヨナス・ブリクスト(スウェーデン)ら9
2019/05/12AT&Tバイロン・ネルソン 松山英樹は10打差で残り22ホール 夕方ティオフから日没順延 プレーする。暫定首位のマット・エブリーとは10打差あるが、まずは好感触を手に残して大会を終えたい。(テキサス州ダラス/林洋平)
2019/05/11AT&Tバイロン・ネルソン 松山英樹は27位で決勝へ 「61」のカン・スンが首位浮上 、ボギーなしの「61」をマーク。コースレコードに並ぶビッグスコアをたたき出し、通算16アンダーとして単独首位に躍り出た。 通算12アンダーの2位にマット・エブリーとタイラー・ダンカン。通算11アンダーの
2019/04/29チューリッヒクラシック ラーム&パーマーが優勝 ツアー唯一のダブルス大会を制す ウッド(イングランド)。通算21アンダーの3位タイにアン・ビョンフン(韓国)とマット・エブリー、ブライアン・ゲイとロリー・サバティーニ(スロバキア)の2組が並んだ。 前年優勝のビリー・ホーシェルとスコット・ピアシーは通算18アンダーの13位に終わった。
2018/01/12ソニーオープンinハワイ 片岡大育が2打差7位発進 宮里優作は出遅れ116位 ・マルナチ、マット・エブリーとともに5アンダー7位との好スタートを切った。 初出場の今平周吾は3アンダーの20位で、連覇を狙うジャスティン・トーマスらと並んだ。国内賞金王の宮里優作は2オーバーの116位
2017/08/18ウィンダム選手権 「ブレーキはかけない」石川遼、崖っぷちで今季ベストスコア 戦の各試合で“息切れ”するわけはいかない。 周りが演じるバーディ合戦も、石川を油断させない。トップのマット・エブリーは9アンダーをマーク。「あしたも『こういう風になればいいな』というのはあまり考えず
2014/03/24アーノルド・パーマーインビテーショナル M.エブリーが地元で初優勝 スコットは失速、石川遼は8位 インビテーショナル」の最終日。初日から首位を快走していたアダム・スコット(オーストラリア)は序盤からボギーが先行するなど失速。代わって首位を4打差で追い、3位からスタートしたフロリダ州出身のマット
2017/07/29カナディアンオープン フローレスが首位 石川遼は6戦連続の予選落ち で大会を折り返した。通算11アンダーの2位に、マット・エブリーとゲーリー・ウッドランド、ブランドン・ハギーの3人が続いている。 ツアー未勝利で35歳のフローレスは初日、2日目と2番(パー5)で連日
2017/07/28カナディアンオープン 5人が暫定首位 石川遼はバーディ締めも87位 アンダーの暫定首位に、いずれもホールアウトしたハドソン・スワッフォード、ブランドン・ハギー、ケビン・チャッペル、マット・エブリー、オリー・シュナイダージャンズの5人が並んだ。 6アンダーの暫定6位で、今季
2017/06/09フェデックス セントジュードクラシック コロンビアのムニョスら4人が首位 岩田は149位と出遅れ アンダーでマット・エブリー、スコット・ブラウン、スチュワート・シンク、セバスチャン・ムニョス(コロンビア)の4人が首位に並んだ。 ムニョスは、昨年ウェブドットコムツアーで1勝を挙げて賞金ランキング22位
2015/03/23アーノルド・パーマーインビテーショナル エブリーが大会連覇! 松山21位、石川43位 ◇米国男子◇アーノルド・パーマーインビテーショナル 最終日◇ベイヒルクラブ&ロッジ(フロリダ州)◇7419yd(パー72) 昨年覇者のマット・エブリーが7バーディ、1ボギーの「66」をマークし、通算
2015/03/23アーノルド・パーマーインビテーショナル 大会連覇のマット・エブリー ウッズに伝えた有言実行 米国男子ツアー「アーノルド・パーマーインビテーショナル」で優勝を飾ったのは、3打差を追ってスタートした前年覇者で、大会が開催されたフロリダ州出身のマット・エブリー。最終18番でピン奥4mを決める
2016/10/23CIMBクラシック ジャスティン・トーマスが大会連覇!松山は惜敗2位、石川10位 た。 最後まで手綱を緩めなかったトーマスが、米ツアーでは2014、15年に「アーノルド・パーマー招待」を連覇したマット・エブリー以来となる大会連覇を成し遂げた。最終日は8バーディ、ノーボギーの圧巻の
2014/03/26アーノルド・パーマーインビテーショナル 「アーノルド・パーマーインビテーショナル」M.エブリーの優勝ギア 米国男子ツアー「アーノルド・パーマーインビテーショナル」はマット・エブリーが、3日間首位を走っていたアダム・スコット(オーストラリア)を逆転して嬉しいツアー初優勝を飾った。 地元フロリダ出身の30歳
2016/03/19アーノルド・パーマー招待 デイが単独首位キープ 同組の松山英樹は16位浮上 」に続く出場試合3連勝がかかるアダム・スコットは、5アンダー2位から出たものの「73」と落として通算4アンダー25位タイに後退した。 大会3連覇を狙ったマット・エブリーは通算1オーバーで、カットラインに1打及ばず予選落ちした。
2016/03/18アーノルド・パーマー招待 ジェイソン・デイが首位発進 松山英樹は4打差27位 27位で発進した。一時はトップ10圏内につけたが、最終18番のダブルボギーで後退した。 大会3連覇のかかるマット・エブリーは1アンダー50位での船出となった。