2023/12/03欧州男子 星野陸也がPOで敗れて初優勝ならず 24年「全英」出場権を獲得 ており、ニーマン、星野、4位タイの中で世界ランク最上位(46位)のスコットの3人が出場権を獲得した。 久常涼、桂川有人が通算9アンダー8位で終えた。 男女同時開催の大会で女子は南アフリカのアシュリー
2023/12/03PGAツアーオリジナル 2024年シーズンへ向けたギアのトレンドと展望(前編) 。ドライバーを使用したコールはRSMクラシックで3位タイに入っており、この週のストロークゲインド・ティ・トゥ・グリーンで36位にランクインした(コールのシーズンを通した同ランクは158位)。 また…
2023/12/03米国男子 シェフラー3打差首位で最終日へ ウッズ16位 ◇米国男子(ツアー外競技)◇ヒーローワールドチャレンジ 3日目(2日)◇アルバニーGC(バハマ)◇7449yd(パー72) 世界ランキング1位のスコッティ・シェフラーが首位タイから出て2イーグル4…
2023/12/02ニュース 畑岡奈紗がインドネシアで24歳ラストゲームへ「勝つことを目標に」 姉妹の参戦で話題を呼んだ。主に韓国のスポンサー企業がバックアップする形で、レディース アジアツアー(LAT)シリーズとして定着を図ろうとしている“新興勢力”だ。今回は元世界ランキング1位のアタヤ
2023/12/02米国女子 日本勢3人のライバルは “ツアー1&2”の飛ばし屋も最終予選会にいる 優先的な出場資格を得るシビアな最終予選会には、同じように米ツアー挑戦を試みる有望株も多い。 104人のフィールドは今季レギュラーツアーでシード落ちした選手、世界ランキング上位者(10月10日時点)、10…
2023/12/02米国男子 復帰戦ウッズはスコア伸ばして15位 シェフラーとスピースが首位浮上 ◇米国男子(ツアー外競技)◇ヒーローワールドチャレンジ 2日目(1日)◇アルバニーGC(バハマ)◇7449yd(パー72) 世界トップランカー20人が集うツアー外競技は、世界ランキング1位の
2023/12/01欧州男子 ミンウ・リーが母国で連勝へ首位浮上 星野陸也と久常涼5打差7位 し、世界ランキング38位のミンウ・リー(オーストラリア)が通算12アンダーの単独首位に浮上した。4打差9位からオーストラリアンGCで1イーグル6バーディ、1ボギーの「64」をマーク。母国のナショナル
2023/12/01米国男子 8カ月ぶりに復帰したタイガー・ウッズは「75」 フィナウ&ハーマンが首位 。ともに6バーディ、1ボギーの「67」で回り、5アンダーとなる。 4アンダー3位にジョーダン・スピース。3アンダー4位では世界ランキング1位のスコッティ・シェフラー、コリン・モリカワ、キャメロン…
2023/12/01米国女子 「落ち着いてプレー」吉田優利4位 西郷真央と馬場咲希も“圏内”発進/米最終予選 選手、世界ランキング上位者、10月の2次予選会(クオリファイイングトーナメント・ステージII)通過者ら104人が参加。全選手が2コースを回った大会4日目終了時点で予選カット(65位タイまで)を設ける…
2023/11/29ゴルフプライド特集 肥野竜也のモデル人生はゴルフで出来上がった 目標は「日本ミッドアマ」出場 笑い話として語る肥野だが、当時は人生を左右する一大事だった。その後、インストラクターをしながら大会にも出場。1年間のオーストラリア留学も経験した。帰国後はプロとして日本ランキングに名前が載ったが…
2023/11/28米国女子 米ツアー参戦をかけた6日間の戦い 西郷真央、吉田優利、馬場咲希が挑戦 シリーズ)が30日(木)に開幕する。今季のレギュラーツアーでシード獲得を逃した選手、世界ランキング上位者、10月の2次予選会(クオリファイイングトーナメント・ステージII)通過者らが参加。日本勢は吉田優…
2023/11/28世界ランキング 山下美夢有が日本勢2番手堅守 申ジエも“パリ圏内”に/女子世界ランキング 女子ゴルフの世界ランキングが27日に更新され、国内ツアーの今季最終戦「JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」でシーズン5勝目を飾った山下美夢有が前週の22位から19位に浮上した。山下の自己…
2023/11/27世界ランキング 賞金王・中島啓太が初のトップ100入り 松山英樹41位/男子世界ランク 26日付の男子世界ランキングが発表され、国内ツアー「カシオワールドオープン」で4位となって賞金王戴冠を決めた中島啓太が101位から96位に上がり、自身初のトップ100入りを果たした。プロ転向初戦だっ…
2023/11/27米国男子 タイガー・ウッズが8カ月ぶり“復帰” バハマのホスト大会で豪華競演 、72ホールを歩かなければならない今週が来季に向けた試金石とも言えそうだ。 ホブランは大会初3連覇へのチャレンジ。世界ランキング1位のスコッティ・シェフラーには、過去2年連続2位フィニッシュのリベンジ…
2023/11/26ツアー選手権リコーカップ 「逆転は難しいとは思っていた」申ジエは山下を称賛 来年はパリ五輪を狙う 向けては「来年はパリ五輪がある。世界ランキングも上がってきたし、一度くらいは五輪に出たい」と大舞台を目標にすることを宣言した。日本ツアー本格参戦の2014年から、9シーズンで年間女王レースはトップ5が7度目、うち2位は3度目。35歳はまだまだ貪欲だ。(宮崎市/石井操)…
2023/11/26ツアー選手権リコーカップ 重圧はねのけての連続女王 山下美夢有が掲げる「海外メジャー」と「パリ五輪」 入れば4枠になるが、16位以下は最大2枠の奪い合いだ。山下の世界ランクは現在、畑岡奈紗に次ぐ2番手。今年以上にハードで、やりがいのあるシーズンが待っている。(宮崎市/石井操) ※不動裕理(2003年~05年)、宮里藍(04年~05年)、イ・ボミ(15年~16年)…
2023/11/25国内男子 マスターズ覇者の「うまいね」にドキリ 細野勇策は松山英樹→ケプカからの優勝争い 転向を果たし、QTランク8位の資格で出場権をつかんだ今季は「東建ホームメイトカップ」5位など成績を残し、賞金ランキングは24位。「そろそろ経験もたくさん積ませてもらった。出るからには優勝したい」と強い…
2023/11/25米国女子 「パリ五輪」代表争いは熾烈 畑岡奈紗も日本女子のレベルアップを実感 畑岡奈紗が2024年に行われる「パリ五輪」(女子は8月8日開幕/ル・ゴルフ・ナショナル)出場への意欲を口にした。世界ランキングで日本勢最高位の17位を確保しながら、米ツアーでの仲間のみならず、国内…
2023/11/23ツアー選手権リコーカップ 山下美夢有と申ジエは年間女王へそろって4位発進 首位に森田遥 初の年間女王を狙う申ジエ(韓国)は3アンダー「69」で2打差4位。山下は4バーディ1ボギー、申は5バーディ2ボギーでプレー。米ツアーが主戦場で「世界ランク50位以内」の資格で出場する古江彩佳も4位に…
2023/11/22ツアー選手権リコーカップ 時差ぼけの恐怖はこれから… 米ツアーで2年 古江彩佳が覚えたこと なかでも意味のある試合」だと思うから。11月7日時点の世界ランキング上位50位までの出場資格を生かして、昨季と同じく今大会を、一年を締めくくる試合に選んだ。 「ことしはいろんな経験ができていい一年だっ