ニュース

国内、アメリカ、ヨーロッパの最新ゴルフニュースが満載!

1999/08/28久光製薬KBCオーガスタゴルフトーナメント

野上貴夫 単独首位。1打差に米山剛

晴天の芥屋は好スコアが続出した。野上貴夫はボギーなしの8バーディ。64をマークして単独首位。今年初勝利で自信を深め、全英オープンでも活躍の米山剛もボギーなしの6バーディ66。 「無我夢中でプレーして、..
1999/08/27久光製薬KBCオーガスタゴルフトーナメント

首位は兼本。芹沢、健夫が2位

仕切り直しの2日目。4連覇を目指すジャンボ尾崎はちょっと出遅れた。その代わり中の弟・健夫が4アンダーをマーク。芹沢信雄も同じく2位タイ。プロ6年目の兼本貴司が67と好ダッシュを見せた。 「久しぶりです..
1999/08/26久光製薬KBCオーガスタゴルフトーナメント

雷雨にたたられ初日は中止

長い長い夏休みが終わった。なにしろ8月1日新潟オープンが終わって以来だから、ほぼ1カ月弱のブランク。これだけ間があくと、ちょっと気が抜ける。 さて久しぶり!と意気ごみの初日だったが雷をともなうあいにく..
1999/08/26久光製薬KBCオーガスタゴルフトーナメント

雷雨にたたられ初日は中止

長い長い夏休みが終わった。なにしろ8月1日新潟オープンが終わって以来だから、ほぼ1カ月弱のブランク。これだけ間があくと、ちょっと気が抜ける。 さて久しぶり!と意気ごみの初日だったが雷をともなうあいにく..
1999/08/01NST新潟オープンゴルフ選手権

伊沢利光、文句無しの完全V2

ここ2週間の伊沢利光は本当に強い。4日間、同じ組に入った選手たちを「自分が下手に感じてしまう」と腐らせながら堂々と4日間をトップで突っ走る完全優勝。2週連続ツアー優勝を飾った。 風はあったものの34度..
1999/07/31NST新潟オープンゴルフ選手権

伊沢利光、連続優勝へまっしぐら

新潟オープン第3戦目。初日から突っ走っている伊沢利光がまたまた4打の貯金を付け加えて、2位との差をさらに広げた。2週連続優勝は9割くらい決まったといってもよさそうだ。 伊沢は3番でボギー先行となったが..
1999/07/30NST新潟オープンゴルフ選手権

伊沢利光、V2へ独走

新潟オープン第2戦目。初日に引続き首位をキープしているのは伊沢利光。13アンダーと前日からさらに5つ伸ばし、2位に5打差をつけての一人旅だ。2位には3つ伸ばして8アンダーとした東聡。7アンダー3位には..
1999/07/29NST新潟オープンゴルフ選手権

2週連続を目指して伊沢利光疾走

去年までなら新潟、群馬、福岡と酷暑のツアーが続いたのだが、今年は新潟オープンが終わると8月下旬のKBCまで一休み。今週をスキップして自主的夏休みに入っている選手も多い。また今週からは新出場順位=リラン..
1999/07/29NST新潟オープンゴルフ選手権

2週連続を目指して伊沢利光疾走

去年までなら新潟、群馬、福岡と酷暑のツアーが続いたのだが、今年は新潟オープンが終わると8月下旬のKBCまで一休み。今週をスキップして自主的夏休みに入っている選手も多い。また今週からは新出場順位=リラン..
1999/07/25アイフルカップゴルフトーナメント

激戦制して伊沢利光がV

気温こそ30度を下回ったが、風が出た。最終日は予想通りの大混戦となった。 最終組の桑原克典は思うようにスコアが伸ばせず11アンダー。やはり首位スタートの谷口 徹は貯金を3つためての13アンダー。しかし..
1999/07/24アイフルカップゴルフトーナメント

桑原克典、大外からの首位浮上

雨の3ラウンド目。2日目首位の谷口徹、T.ハミルトンはジッとこらえての首位キープ。しかし前日21位から桑原克典が一気に浮上してきて、3人が並ぶデッドヒートになった。 田中秀道、佐藤剛平も67と追い込ん..
1999/07/23アイフルカップゴルフトーナメント

谷口、ハミルトンが首位タイに

初日パット絶好調だった高見和宏は後退。かわって谷口徹、トッド・ハミルトンが9アンダーで首位に浮上した。復活をかける白浜育男もスコアを伸ばして好位置。湯原信光も久しぶりに上位。 「はっきり言って、ここま..
1999/07/22アイフルカップゴルフトーナメント

高見和宏、ダントツ8アンダー首位

雨にも遭わず、快晴の中行われたアイフルカップ初日。3打と他を離してトップに立ったのは高見和宏。2位につけた伊沢利光・白浜育男・平塚哲二は5アンダーとした。 「全部はいっちゃうんだもん。どうしちゃったの..
1999/07/22アイフルカップゴルフトーナメント

高見和宏、ダントツ8アンダー首位

雨にも遭わず、快晴の中行われたアイフルカップ初日。3打と他を離してトップに立ったのは高見和宏。2位につけた伊沢利光・白浜育男・平塚哲二は5アンダーとした。 「全部はいっちゃうんだもん。どうしちゃったの..
1999/07/11ヨネックスオープン広島ゴルフトーナメント

ジャンボ今大会で9勝目

11613人のギャラリーが見守る中行われた最終ラウンド。プレーオフを制して今年もジャンボが勝利を手にした。2位に桧垣繁正。パープレーの手島多一は3位に。ジャンボは本大会2連勝、広島オープン通算9勝目と..
1999/07/10ヨネックスオープン広島ゴルフトーナメント

手島・桧垣が13アンダーで並んだ

昨日よりは風のない穏やかな3日目。前日単独トップの桧垣繁正に追いついたのは64をマークした手島多一。後にジャンボ・横尾要が6打差をつけられつつも追い上げを掛けている。3位に伊沢利光ら4人が続く。 「昨..
1999/07/09ヨネックスオープン広島ゴルフトーナメント

桧垣繁正、単独首位へ浮上

ヨネックスオープン広島第2ラウンド。リードをとったのは65をマークした桧垣繁正。2打差で桑原克典・D.イシイ・伊沢利光が後に控えている。 「昨日までロングでバーディが取れていなかった。でも今日はイーグ..
1999/07/08ヨネックスオープン広島ゴルフトーナメント

5アンダー北島・松永が首位タイ

快晴の中で行われたヨネックスオープン初日。トップは北島泰介・松永一成が5アンダーで並んだ。2打差で後を追うのは今野康晴・手島多一・伊沢利光ら6人。 アウトからのスタートした北島泰介は、1番ホールからい..
1999/07/08ヨネックスオープン広島ゴルフトーナメント

5アンダー北島・松永が首位タイ

快晴の中で行われたヨネックスオープン初日。トップは北島泰介・松永一成が5アンダーで並んだ。2打差で後を追うのは今野康晴・手島多一・伊沢利光ら6人。 アウトからのスタートした北島泰介は、1番ホールからい..
1999/06/27~全英への道~ミズノオープン

渡辺司は届かず、エレラ逃げきり

前半リードを広げたコロンビアのエドアルド・エレラ。終盤になって思わぬ崩れを見せかけたが、しかし渡辺司は付け込むことができなかった。95年以来毎年1勝を上げているエレラはこれがツアー5勝目となった。 ア..

特集SPECIAL

宮本卓×GDO 旅する写心
ゴルフフォトグラファー宮本卓×GDOのスペシャルコラボコンテンツ。国内外のゴルフ写真を随時更新中!!
やってみよう! フットゴルフナビ
サッカーとゴルフが融合した新スポーツ「フットゴルフ」の総合情報サイトです。広いゴルフ場でサッカーボールを蹴る爽快感を、ぜひ一度体感してみよう!

ブラインドホールで、まさかの打ち込み・打ち込まれ!!ゴルファー保険でいつのプレーも安心補償!