ニュース

米国男子全米オープンの最新ゴルフニュースをお届け

2024年 全米オープン
期間:06/13〜06/16 場所:パインハーストリゾート&CC パインハースト No.2(ノースカロライナ州)

メジャー2勝目へキャディもダッシュ 松山英樹が5打差デシャンボーに再挑戦

◇メジャー第3戦◇全米オープン 3日目(15日)◇パインハーストリゾート&CC パインハースト No.2(ノースカロライナ州)◇7548ヤード(パー70)

ムービングデーの4バーディ、4ボギー「70」を、松山英樹は「内容からして、よく70で収まった」と振り返った。8位から3打差の首位を追いかけたこの日は前半ショットに苦戦。2つ落として迎えたバックナインで、2つ挽回して、通算2アンダーのまま5位と耐え、メジャー2勝目への挑戦権を手放さなかった。

<< 下に続く >>

パー3を除く14ホールのうち、10ホールでフェアウェイキープに成功。ただし、失敗したホールでの曲がりが激しかった。ティが前方に出て316ydに設定され、1オンに挑戦した前半3番でグリーン右まで運んだのはよしとしても、続く4番、5番はいずれも第1打が右へ「フォアー!」、第2打は左へ「フォアー!」と大暴れ。3パットボギーで後退した7番までの2打後退の要因になった。

次のショットの残り距離を把握するため、早藤将太キャディはティイングエリアを下りるなりその都度ダッシュ…。「ちょっと太ってるんで、走らそうかなと思って」(笑)。ああ、なんて厳しいボス。9番(パー3)でグリーン右手前から打ち上げのバンカーショットを寄せ、10番(パー5)ではグリーン左奥からのピンチを懸命にしのぐと、2人のガマンが報われる時間がやってきた。

480dy設定の11番、決して広くないフェアウェイを1Wでとらえ、残り158yd先のピンを果敢に攻めてピンそば1mにつけた。前日も2打目でほぼ同じ距離のチャンスを作ってバーディを奪ったパー4。「(きょうは)ティショットのミスがたまたまフェアウェイに行った。風が右から来ていたので。でも、セカンドはきょう初めて良い当たりが出た。それが結果につながってくれたので、気分よく次に行けた」

12番、14番と立て続けにアイアンで2m以内のチャンスを作り、バーディは4つに。18番で最後にもういっちょ、早藤キャディを左サイドに走らせてボギーフィニッシュにしたが、「きのうに比べてショットもパットも、ショートゲームも、全然思うようなフィーリングが出なくて苦しみましたけど、後半に2つ獲れたのは大きかった」と納得した。

7アンダー単独首位に立つのは大会2勝目がかかるブライソン・デシャンボー。「良いプレーをしているからスコアが出ていると思う」と松山は「67」のスコアをたたえた。全米オープンの最終日を前にした首位との差5ストロークは、20年大会と並んで12回の出場でもっとも小さい。その年、捕まえられなかったのはデシャンボーの背中だった。「自分ができることをあしたして、結果がどうあれ良いプレーができるように頑張りたい」。後続から最後まで全力で走り切る。(ノースカロライナ州パインハースト/桂川洋一)

関連リンク

2024年 全米オープン

  • 2024/06/13~2024/06/16
  • 優勝:B.デシャンボー
  • 賞金総額:2,150万ドル
  • パインハーストリゾート&CC パインハースト No.2(ノースカロライナ州)


あなたにおすすめ

特集

宮本卓×GDO 旅する写心
ゴルフフォトグラファー宮本卓×GDOのスペシャルコラボコンテンツ。国内外のゴルフ写真を随時更新中!!
やってみよう! フットゴルフナビ
サッカーとゴルフが融合した新スポーツ「フットゴルフ」の総合情報サイトです。広いゴルフ場でサッカーボールを蹴る爽快感を、ぜひ一度体感してみよう!

ブラインドホールで、まさかの打ち込み・打ち込まれ!!ゴルファー保険でいつのプレーも安心補償!