ニュース

国内、アメリカ、ヨーロッパの最新ゴルフニュースが満載!

1999/05/22宇部興産オープンゴルフトーナメント

今日も伸ばして崔京周、独走態勢

3日目も韓国の崔京周(チェキョンジュ)がスコアを伸ばしに伸ばし、ボギーなしの1イーグル、4バーディ。2位に4打差をつけて独走態勢に移った。細川和彦も7バーディを放り込んだがボギーが2つ。明日最終日の崔..
1999/05/21宇部興産オープンゴルフトーナメント

韓国の崔京周、単独首位に浮上

第2ラウンドを65とした崔京周(チェキョンジュ)が飛び出した。1打差で片山晋呉。続くは東聡。 江本光はそうそうに崩れ、3オーバーで28位に後退。江本とかわって、団子の中から飛び出した恰好となったのは崔..
1999/05/20宇部興産オープンゴルフトーナメント

首位は45歳・江本光

晴天だが強風の中スタートした宇部興産オープン初日。68をマークした江本光が一人飛び出した。片山晋呉、田口康祐ら2位以下はみごとな団子レースとなった。 江本光(45才)は他の選手のスコアが伸びずにいる中..
1999/05/20宇部興産オープンゴルフトーナメント

首位は45歳・江本光

晴天だが強風の中スタートした宇部興産オープン初日。68をマークした江本光が一人飛び出した。片山晋呉、田口康祐ら2位以下はみごとな団子レースとなった。 江本光(45才)は他の選手のスコアが伸びずにいる中..
1999/05/16日本プロゴルフ選手権

3兄弟激突。勝利の栄冠は末の弟へ

終わってみれば今年のPGAチャンピオンシップ、まるで尾崎兄弟のための試合だった。順位表の1位から3位までがみんな尾崎。すごい兄弟だ。 悲願・復活優勝を狙ったジェット健夫はズルズル崩れ、追い込んできたジ..
1999/05/15日本プロゴルフ選手権

尾崎健夫、6年ぶり勝利に王手

田中秀道が音をたてて崩れた。あれだけのゴルフをしていた男がボギー街道を突っ走り、一気に4オーバーへ後退。まだ体が本調子はないのだろうか。 しぶとさ・堅実で鳴る尾崎直道も苦しみぬいたラウンドだった。なん..
1999/05/14日本プロゴルフ選手権

首位に3人。ジャンボも浮上中

第2ラウンドを終えてみれば、3アンダートップに尾崎直道、田中秀道、伊沢利光が並んだ。続く4位は1打差で河村雅之、細川和彦、高橋勝成、金鍾徳。いつのまにかジャンボが浮上してきている。 体の不調が伝えられ..
1999/05/13日本プロゴルフ選手権

田中秀道3アンダー首位。1差に直道、藤田

この試合から「全英日本予選シリーズ」がスタートする。ミズノオープンまでの計6戦の戦績上位4人とミズノオープン勝者に全英オープン出場資格が与えられるというもの。若手の目の色が違ってきている。 さて初日。..
1999/05/13日本プロゴルフ選手権

田中秀道3アンダー首位。1差に直道、藤田

この試合から「全英日本予選シリーズ」がスタートする。ミズノオープンまでの計6戦の戦績上位4人とミズノオープン勝者に全英オープン出場資格が与えられるというもの。若手の目の色が違ってきている。 さて初日。..
1999/05/09フジサンケイクラシック

桧垣繁正、ついにツアー勝利

ツキもあった。しかし貯金を生かした堅実なプレーで桧垣繁正が逃げきった。大物と言われてプロ入り5年目の28歳、ついに念願のツアー初優勝を手に入れた。 3打差をもってのスタートだったが、決して楽な勝利では..
1999/05/08フジサンケイクラシック

桧垣繁正、65をマークして11アンダー首位

3日目は桧垣繁正が快進撃を展開した。午前中はバーディ連取、午後も12番で直接イーグルを放りこんで一時は12アンダーにまで伸ばした。14番でついにボギー。しかし危なかった18番では長い長いパーパットを決..
1999/05/07フジサンケイクラシック

原田、陳リード。横山が3位に浮上

第2ラウンドのトップに躍り出たのは8アンダー陳志明と原田三夫。続くは横山明仁。4位には伊沢利光、佐々木久行がつけた。 陳志明は前日3アンダー9位。「ここ最近パターの調子が悪かったのに今週は何だか調子が..
1999/05/06フジサンケイクラシック

6アンダー佐々木がトップ

フジサンケイ初日、トップを走るのは6アンダー佐々木久行。S.コンランが1打差で2位につけた。3位に深堀圭一郎、細川和彦ら6人が並んでいる。 アウトからスタートした佐々木、トップに立つのは「97年の静岡..
1999/05/06フジサンケイクラシック

6アンダー佐々木がトップ

フジサンケイ初日、トップを走るのは6アンダー佐々木久行。S.コンランが1打差で2位につけた。3位に深堀圭一郎、細川和彦ら6人が並んでいる。 アウトからスタートした佐々木、トップに立つのは「97年の静岡..
1999/05/02中日クラウンズ

今野康晴、逆転初勝利!

すごい試合だった。もちろん尾崎直道はスコアを伸ばす。しかし2ストローク遅れてスタートした今野康晴、いきなり連続バーディを決めてジョーを脅かし続け、15番で8アンダーとして直道に追いついた。完全なマッチ..
1999/05/01中日クラウンズ

尾崎直道、スコアを伸ばして2勝目へ疾走

風も弱く快晴。絶好の3日目となった。しかし最終組の木村政信、久保谷健一はスコアを崩して後退。ジョー直道も引きずられた形で伸び悩んだ。最終18番のバーディでようやく気分を取り直した格好だ。 尾崎健夫、細..
1999/04/30中日クラウンズ

またも出た! 直道4アンダー首位

昨日とはうって変わった穏やかな風模様。第2ラウンドのトップは4アンダー尾崎直道。兄健夫と入れ替りでのトップ。続くは2打差で久保谷健一、木村政信。尾崎健夫はパープレーで4位に後退した。 兄弟入替わりトッ..
1999/04/29中日クラウンズ

風の和合、尾崎健夫がトップ

ただでも難しいコースに10メートル近い強風が加わり、選手が手をやいた様子がスコアでわかる。初日のリードを取ったのは1アンダーで尾崎健夫。2位には1打差で尾崎直道、久保谷健一が並ぶ。 初日、首位に立った..
1999/04/29中日クラウンズ

風の和合、尾崎健夫がトップ

ただでも難しいコースに10メートル近い強風が加わり、選手が手をやいた様子がスコアでわかる。初日のリードを取ったのは1アンダーで尾崎健夫。2位には1打差で尾崎直道、久保谷健一が並ぶ。 初日、首位に立った..
1999/04/25アジアンツアー キリンオープンゴルフ

崔京周、プレーオフ制して初勝利!

堅実なプレーを見せてきた韓国の崔京周(チェ キョンジュ)だったが、終盤になってついにショットが乱れ始めて9アンダーへ後退。激しく追い上げたインドのジーブ・ミルカ・シンとのプレーオフへもつれ込んだ。しか..

特集SPECIAL

宮本卓×GDO 旅する写心
ゴルフフォトグラファー宮本卓×GDOのスペシャルコラボコンテンツ。国内外のゴルフ写真を随時更新中!!
やってみよう! フットゴルフナビ
サッカーとゴルフが融合した新スポーツ「フットゴルフ」の総合情報サイトです。広いゴルフ場でサッカーボールを蹴る爽快感を、ぜひ一度体感してみよう!

ブラインドホールで、まさかの打ち込み・打ち込まれ!!ゴルファー保険でいつのプレーも安心補償!