2016/04/03ヤマハレディース葛城 李知姫が逆転で20勝目 渡邉彩香は3位フィニッシュ ◇国内女子◇ヤマハレディースオープン葛城 最終日◇葛城ゴルフ倶楽部(静岡県)◇ 6568ヤード(パー72) 2打差の2位から出た李知姫(韓国)が7バーディ、1ボギー「66」とし、通算9アンダーで逆転
2016/04/03ヤマハレディース葛城 選手コメント集/ヤマハレディースオープン葛城 最終日 6バーディ、2ボギー「68」 通算5アンダー3位 「今は悔しさしか残っていない感じです。3番のボギーがもったいなかったけど、(李知姫が)自分以上に伸ばしていたのでしょうがない、と思うようにしています
2012/06/01リゾートトラストレディス 初日はサスペンデッド…全美貞が暫定首位、堀ら3選手が1差 残した李知姫(韓国)とともに暫定2位タイにつけた。 4アンダーの暫定5位タイに馬場ゆかり、森田理香子、宋ボベ(韓国)ら5選手。大会連覇での今季初優勝を狙う横峯さくらは13ホールを終え、1アンダー暫定
2012/06/22アース・モンダミンカップ 選手コメント集/アース・モンダミンカップ初日 思います。今週こそ!という気持ちはありますね」 ■李知姫 5アンダー「67」、2位タイ 「先週からショットの調子があまり良くなくて、今週もひきずっています。ただこのコースは広いし、グリーンも大きいので
2012/10/18GDOEYE 日韓対抗女子ゴルフ、日本の大敗は確定的? 、チェ・ナヨン、申智愛、リュー・ソヨン、ヤン・ヒヨン(以上LPGA)、全美貞、アン・ソンジュ、李知姫(以上JLPGA)、ホ・ユンギョン、キム・ハヌル、キム・ジャヨン、ヤン・スジン(以上KLPGA
2012/10/14富士通レディース 20歳の成田美寿々が大逆転、ツアー初勝利を手に! きれず、初タイトルを成田に譲る結果に終わった。通算6アンダーの3位タイに、大山志保、李知姫(韓国)、比嘉真美子。2位スタートの木戸愛は「78」と大きく崩れ、通算イーブンパーの20位タイに後退した
2016/08/12NEC軽井沢72 選手コメント集/「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」初日 ■李知姫 7バーディ、1ボギー「66」 6アンダー首位タイ 「久しぶりに良いスコアで回れました。きょうはパッティングが良かったです。最近はパッティングがしっくり来ていなかったけれど、今週はグリーンが
2010/07/16スタンレーレディスゴルフトーナメント 李知姫が首位スタート! 福嶋、北田、飯島らが2打差で追う ホールアウトした。 5アンダーで単独首位に立ったのは、6バーディ、1ボギーの「67」をマークした李知姫(韓国)。6番で10メートル、10番で7メートルを沈めるなど、「長いバーディパットも入ってリズムが良かっ
2012/03/04ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント 選手コメント集/ダイキンオーキッドレディス最終日 ■李知姫/通算10アンダー2位タイ(プレーオフ1ホール目で敗退) 「プレーオフは無いと思っていました。(正規の18番の)2打目は210ヤード。5番ウッドで引っ掛けてしまい、木の後ろに行ってしまいまし
2006/12/03第7回日韓女子プロゴルフ対抗戦 日本が前半に猛追するも後半失速…韓国が引分けをはさみ4連覇を達成! 、日本ツアーで活躍する李知姫に競い勝つ。続く横峯も韓国チームのキャプテン金美賢に3打差をつけて勝利。日本はこの3連勝で17-19と2ポイント差まで詰め寄り、勝敗の行方は後半組にゆだねられた。 しかし
2014/10/10スタンレーレディス サタヤ、李知姫が首位 成田美寿々が1打差3位 )と李知姫(韓国)の2選手。ともにノーボギーとし、7つのバーディを奪った。 首位と1打差の6アンダー3位は、今季3勝の成田美寿々と、ツアー未勝利の豊永志保。賞金ランキング4位につける成田は、トップのイ
2001/08/04全英女子オープン エースも奪った、C.マシューが9アンダーで単独首位 、原田香里も2ストローク伸ばしイーブンパーの37位、日本ツアーでは新人の李知姫が2オーバーの64位タイで予選を通過した。 しかし、福嶋晃子、中嶋千尋、天沼知恵子は残念ながら予選で姿を消すことになった。
2003/11/28LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ 藤井かすみが、ランキングトップ2に1打リード! 知姫と、年間10勝という大記録を狙う不動裕理の2人。不動は4バーディを奪うだけでなく、ただ一人ボギーを叩かぬ安定したゴルフで優勝争いに加わってきた。ランキングトップ2の李、不動が直接対決を展開するのか
2012/02/17 LPGAが新たにポイント争いを導入 「メルセデス・ランキング」 し、好成績を納め続けた選手がポイント争いをリードすることになる。 例えば2011年シーズンに当てはめると、26試合に出場し、優勝2回を含む19回のトップ10入りを果たした李知姫が1位に。4勝を挙げて
2011/06/19ニチレイレディス 佐伯三貴、60センチのパットを外し優勝を逃す 国内女子ツアー「ニチレイレディス」で、初日、2日目と首位タイにつけて、最終日も中盤まで李知姫(韓国)との白熱した優勝争いを演じた佐伯三貴。13番でこの日5つ目のバーディを奪い10アンダーの単独首位と
2013/03/21Tポイントレディスゴルフトーナメント 前年大会優勝の李知姫 右肩痛のため欠場 鹿児島県にある鹿児島高牧CCで22日(金)に開幕する、国内女子ツアー第3戦「Tポイントレディスゴルフトーナメント」。前年大会優勝の李知姫(韓国)が、昨日20日(水)に行われたプロアマ戦で右肩痛を理由
2012/03/10ヨコハマタイヤゴルフトーナメントPRGRレディスカップ 2戦目にしてイエローカード第1号 、アウトスタート第1組のフォン・シャンシャン(中国)、山村彩恵、李知姫(韓国)の3選手が受けた。7番ホール終了時に「これ以上遅くなると警告になります」と競技委員に口頭で伝えられ、9番ホールの
2007/01/04 2007年国内女子ツアープレビュー 新女王が築くものは安定か、さらなる激動か だ。2006年は、3勝を挙げて賞金ランキング2位に入った全美貞を筆頭に、4位に李知姫、5位に辛ヒョンジュと3人がベスト5を占拠した。2007年は、新たに李定垠が初シードを獲得するなど、シード権による
2011/06/16GDOEYE 茂木宏美が「全英」へ繰上げ出場 、アン・ソンジュ(韓国)、佐伯三貴、横峯さくら、李知姫(韓国)、そして5位の不動裕理にその権利が与えられた。 ところが、1日後の13日(月)に李が辞退を申し入れた。腰痛を抱える李にとっては…
2016/04/01ヤマハレディース葛城 テレサ・ルーと李知姫が首位 アマ勝みなみが5位で決勝へ 勝で「70」のテレサ・ルー(台湾)、この日のベスト「67」を出した李知姫(韓国)が通算4アンダー首位で決勝ラウンドに進んだ。 1打差を追って出たルーは出だし1番でボギーを叩くも、その後3バーディと