2020/11/30 ゴルフきょうは何の日<11月30日> 美貞(韓国)が18番でダブルボギー、不動裕理も1mを3パットしてボギーでそれぞれ1打差2位。全か不動が優勝していれば、李が賞金女王に輝いていた。
2020/10/18富士通レディース 2020 申ジエ逆転でツアー通算25勝目 古江彩佳2位 につけた。 単独首位から出た浅井咲希は1バーディ、2ボギーの「73」と伸ばせず。西村優菜、比嘉真美子、全美貞(韓国)と並んで通算4アンダー4位。 前週優勝の稲見萌寧はホステスプロ柏原明日架とともに通算3アンダー8位。賞金女王…
2020/08/26 ゴルフきょうは何の日<8月26日> ツアー制度施行後では宮里藍の47試合に次ぐ2番目のスピード記録となった。 2打差の単独首位から出て、一時は3打差3位から出た全美貞(韓国)にトップで並ばれたが、最後は2打差をつけて振り切った。 2年連続
2020/11/08TOTOジャパンクラシック 申ジエが今季2勝目 笹生優花が「63」で2位 、この日ベストスコアの「63」をマークして通算16アンダー2位に入った。 通算14アンダー3位に米ツアーが主戦場の畑岡奈紗、若林舞衣子、全美貞が並んだ。通算13アンダー6位に2位から出た木村彩子、昨季の
2020/10/11 ゴルフきょうは何の日<10月11日> た。日本での期待値がさらに高まる中で好プレーを披露したが、中盤まで最終組の全美貞(韓国)がトップを快走していた。 「あの時点では優勝はあきらめていました。18番グリーン奥のアテスト場にいましたが、美貞
2020/11/24ツアー選手権リコーカップ 2020年最終戦 3週連続V、史上最速1億円…古江&笹生の記録達成なるか 施行後では全美貞(韓国)、鈴木愛に続くツアー史上3人目の記録を達成する。また、同じく前週、古江と最終組でプレーしたツアールーキーの笹生優花も今大会で単独3位以内に入れば史上最速で生涯獲得賞金額1億円を
2020/12/09全米女子オープン 渋野日向子は前年覇者イ・ジョンウン6と同組に/全米女子組み合わせ )/JR/10番/小祝さくら、全美貞、テレサ・ルー 10:15(1:15)/JR/10番/岡山絵里、柏原明日架、マジャ・スターク@ 10:26(1:26)/CC/1番/古江彩佳、比嘉真美子、エンジェル
2020/12/11全米女子オープン 【速報】「全米女子オープン」開幕 渋野日向子は午前1時37分ティオフ ・ガーベイ@ 10:04(1:04)/JR/10番 小祝さくら 全美貞 テレサ・ルー 10:15(1:15)/JR/10番 岡山絵里 柏原明日架 マジャ・スターク@ 10:26(1:26)/CC/1番
2020/12/11全米女子オープン 悪天候でスタート時刻前倒し 「全米女子オープン」2日目の日本勢組み合わせ アサハラ・ムニョス キャサリン・カーク 8:44(23:44)/CC/1番 小祝さくら 全美貞 テレサ・ルー 8:44(23:44)/JR/1番 三ヶ島かな キム・カウフマン アメリア・ガーベイ@ 8
2020/09/24 ゴルフきょうは何の日<9月24日> 残っているシーズン通しての最多連続優勝は3勝の全美貞(07年「屋島クイーンズ」、「サロンパスワールドレディス」、「ヴァーナルレディース」)と鈴木愛(19年「三菱電機レディス」、「TOTOジャパン
2020/10/17富士通レディース 2020 浅井咲希が単独トップ 1打差に申ジエ アンダーの3位で続いた。 通算2アンダー4位に前週優勝の稲見萌寧、脇元華、全美貞(韓国)が並んだ。 富士通と所属契約を結ぶホステスプロの柏原明日架は通算イーブンパーの7位、前年にアマチュア優勝した古江
2020/11/27ツアー選手権リコーカップ “黄金VSミレニアム” 20歳の古江彩佳と西村優菜が2位浮上 、グリーンに乗れば良いかなと思って打った」。13番も入らなければ奥まで転がっていた可能性を挙げ、「両方ともラッキー」とほほ笑んだ。 全美貞(韓国)、鈴木愛と賞金女王に輝いた2人に続くツアー史上3人目の3週
2020/11/25ツアー選手権リコーカップ 3週連続V狙う古江彩佳 記録達成は「運」 大分を経由して宮崎の会場入り。今年の国内ツアー最終戦に向けて調子は「ボチボチちです。疲れも、まあ普通かな。先週ほどではないですね」とニコリと笑った。 1988年のツアー制度施行後、全美貞(韓国)、鈴木愛
2020/11/11伊藤園レディス 涙の予選落ちから一年 渋野日向子はリベンジへ グレートアイランド倶楽部で行われる。 前年大会は最終日を3位で出た鈴木愛が、同大会を最後に現役引退を表明していた2日目トップの大江香織らを逆転、1打差の通算14アンダーで優勝、2007年の全美貞(韓国)以来、史上2
2020/11/23大王製紙エリエールレディス 古江彩佳の勝率20%超えはどれだけすごい? 歴代賞金女王の勝ちっぷりは 20%(25戦5勝) 2013年 森田理香子 11.4%(35戦4勝) 2012年 全美貞 13.3%(30戦4勝) 2011年 アン・ソンジュ 19%(21戦4勝) 2010年 アン・ソンジュ
2011/11/26LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ 全美貞が首位を快走! 有村が5位に急浮上 ◇国内女子◇LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ3日目◇宮崎カントリークラブ(宮崎)◇6,482ヤード(パー72)◇晴れ◇ギャラリー数:4933人 単独首位からスタートした全美貞(韓国)が
2012/06/03リゾートトラストレディス 全美貞、3度目の大会制覇!海外勢の勢いは止まらない ◇国内女子◇リゾートトラストレディス最終日◇グランディ軽井沢GC(長野県)◇6506ヤード(パー72) 通算11アンダー単独首位でスタートした全美貞(韓国)が、最終日もスコアを伸ばし通算14アンダー
2009/06/09 宮里藍が今季5度目のTOP10入りで賞金ランク17位に浮上! なく順位の変わりはなし。相変わらずロレーナ・オチョアが2位以下に大量のリードをつけてトップに立っている。 日本女子ツアー「リゾートトラストレディス」で7打差の圧勝とした全美貞は、5ランクアップの45位
2011/11/27LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ 全美貞が完全優勝!有村は6位タイでフィニッシュ ◇国内女子◇LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ最終日◇宮崎カントリークラブ(宮崎)◇6,482ヤード(パー72)◇曇り◇ギャラリー数:6,625人 初日から単独首位をキープしていた全美貞が
2020/08/26ニトリレディス 再入国でツアー初参戦 ユン・チェヨンが明かした韓国勢の不安 ようにしていきたい」と隔離期間を明けて参戦することの難しさを語った。今季ツアー初参戦する海外勢はユンのほかにペ・ヒギョン、イ・ミニョン、イ・ソルラ、全美貞(いずれも韓国)の4人。ツアーメンバー全員が揃う日が来るまでは、まだ時…