ニュース

国内、アメリカ、ヨーロッパの最新ゴルフニュースが満載!

2014/09/11GDOEYE

ツアーきっての“優等生”?プレーオフ皆勤賞は

米国男子ツアーのポストシーズンを彩る全4試合のフェデックスカッププレーオフがスタートしたのは2007年。8度目の開催となった今年は、タイガー・ウッズが進出を逃し、フィル・ミケルソンは前週の第3戦「BM..
2014/09/09フジサンケイクラシック

シャイで寡黙?11年目の初優勝 岩田寛の等身大にズームイン

「あまり人前で話すのが得意じゃないので感謝の言葉をうまく伝えられるか分かりませんが・・・このスピーチが皆さんの心に届いてくれたらいいと思っています」 感情をあまり表に出さず、取材に答える声はか細くて、..
2014/09/08GDOEYE

世界女子アマ、日本はなぜ自国開催で勝てなかった?

世界50の国と地域が参加して、長野県軽井沢町で盛大に行われた「世界女子アマチュアチーム選手権」。過去、女子の最高成績は2004年の4位タイ。大会前、阪本知子キャプテン(日本ゴルフ協会女子ナショナル強化..
2014/09/08BMW選手権

ホントに起こる下剋上!? ブービーからホフマンが最終戦へ

コロラド州のチェリーヒルズCCで行われた米国男子ツアーのフェデックスカッププレーオフ第3戦「BMW選手権」。最終日の公式会見場に足を踏み入れたのは優勝したビリー・ホーシェルともう一人、モーガン・ホフマ..
2014/09/07ゴルフ5レディスプロゴルフトーナメント

脂の乗る37歳はお年頃!?「優勝」と「結婚」どっち取る?

ウィニングパットがカップを鳴らすと一呼吸、両手を高々と挙げてガッツポーズ。それは今週ひときわ大きいガッツポーズだった――。岐阜県で開催された「ゴルフ5レディスプロゴルフトーナメント」の最終日、初日から..
2014/09/07BMW選手権

これぞアメリカンドリーム?ブービーから10ミリオンへの道

2007年から米国男子ツアーのシーズン終盤戦を彩るようになった全4戦にわたるフェデックスカッププレーオフ。レギュラーシーズン終了時点のフェデックスカップポイントランキング上位125人が初戦「ザ・バーク..
2014/09/06ゴルフ5レディスプロゴルフトーナメント

元日本代表・福田真未が明かす「世界アマ」で得た財産

初のホスト開催だった「世界女子アマチュアチーム選手権」(長野県軽井沢町)で、勝みなみら日本チームが8位フィニッシュに泣いた6日(土)、隣の岐阜県で開催中の「ゴルフ5レディス」では、2010年大会の代表..
2014/09/06BMW選手権

1オン可能なパー4で甦ったアーノルド・パーマーの記憶

フェデックスカッププレーオフ第3戦「BMW選手権」の今年の舞台であるチェリーヒルズCC。コロラド州のデンバー南部にあるプライベートコースで男子のプロトーナメントが開催されるのは、1985年の「全米プロ..
2014/09/05GDOEYE

733ヤードを3オン!アマ世界1のミンジー・リーが度肝抜く

現在、世界アマチュアランキングで1位に立つのはオーストラリアのミンジー・リー(18歳)。2位は「世界女子アマチュアチーム選手権」3日目を終えて個人戦で首位に立ち、団体戦でも首位・カナダチームを牽引する..
2014/09/05BMW選手権

舞台はマイル・ハイ・シティ マキロイが採った戦術

コロラド州のチェリーヒルズCCで開幕したフェデックスカッププレーオフ第3戦「BMW選手権」初日。ロリー・マキロイ(北アイルランド)が好発進を切った。上がり3ホールで2ボギーを叩いてフィニッシュしたもの..
2014/09/04BMW選手権

2人の石川遼 揺れながら戦った米ツアー2年目

本格参戦2年目、石川遼の2013-14年の米国男子ツアーが静かに幕を閉じた。フェデックスカッププレーオフ第2戦「ドイツバンク選手権」で痛恨の予選落ち。第3戦に進めるポイントランキングの上位70人から脱..
2014/09/03GDOEYE

初日41オーバーで最下位 ウクライナのゴルフ事情とは?

世界50の国と地域が参加して開幕した「世界女子アマチュアチーム選手権」の初日、首位に立ったのは9アンダーのカナダだったが、最下位に沈んだのは41オーバー!のウクライナだった。 出場3選手のスコアは、良..
2014/09/01アールズエバーラスティングKBCオーガスタゴルフトーナメント

罰金10万円!男子ツアーがジャケット着用を義務化

国内男子ツアーを主管する日本ゴルフツアー機構(JGTO)は、9月4日(木)に開幕する「フジサンケイクラシック」から、大会会場のゴルフ場に入る際のジャケット着用を選手に義務付けることになった。JGTO規..
2014/08/31ドイツバンク選手権

石川遼 ミケルソンに見た進むべき道

手応えを得られそうな時だったからこそ、余計に衝撃的だったのかもしれない。米国男子ツアーのプレーオフ第2戦「ドイツバンク選手権」2日目。予選落ちを喫した石川遼の心に刺さったのは同組でプレーしたフィル・ミ..
2014/08/30ドイツバンク選手権

これぞ地元愛 キーガン・ブラッドリーのキャディバッグ

この日、一番の歓声を集めたのは彼かもしれない。フェデックスカッププレーオフ第2戦「ドイツバンク選手権」初日。午前9時8分、松山英樹の前の組で万雷の拍手を受けてティオフしたのはキーガン・ブラッドリー。会..
2014/08/29ドイツバンク選手権

ゴルフに必要なのは才能?努力? マキロイの考えは

マサチューセッツ州のTPCボストンで29日(金)に開幕する米国男子ツアーの「ドイツバンク選手権」。フェデックスカッププレーオフの第2戦をポイントランキング2位で迎えるロリー・マキロイ(北アイルランド)..
2014/08/28アールズエバーラスティングKBCオーガスタゴルフトーナメント

塚田好宣が“練習をしない作戦”を立てたワケ

国内男子ツアー「アールズエバーラスティングKBCオーガスタゴルフトーナメント」の初日、12時35分に10番から出た塚田好宣が、4バーディ、ノーボギーの「68」でラウンドし、首位と3打差の5位タイとなっ..
2014/08/28ドイツバンク選手権

米ツアーの新データから分かる松山英樹のスゴさと苦しみ

米国男子ツアー(PGAツアー)が、分析データにおける新たな部門ランキングを発表した。フェアウェイキープ率、パーオン率、平均飛距離など膨大な数の選手スタッツに加えられたのは「STROKES GAINED..
2014/08/25CAT Ladies

桃子3年ぶりV…涙の母娘喧嘩で目覚めた

神奈川県にある大箱根CCで行われた「CAT Ladies」で、最終日に3打差を逆転して3年ぶりの優勝を飾った上田桃子。最後に優勝した2011年以来、12年に国内女子ツアー、13年には米女子ツアーのシー..
2014/08/23CAT Ladies

比嘉真美子が米ツアーQT挑戦 規定変更前のラストチャンスか

国内女子ツアー2勝を誇る比嘉真美子が、今年の米女子ツアーの予選会(Qスクール)の第2ステージを受験し、米ツアーに挑戦することが分かった。 Qスクールの第2ステージは9月30日(火)から10月3日(金)..

ブラインドホールで、まさかの打ち込み・打ち込まれ!!ゴルファー保険でいつのプレーも安心補償!