2013/11/22国内男子

昨年覇者L.ドナルドが首位浮上!松山英樹は3差9位

山下和宏、横尾、永野竜太郎の3選手が並んでいる。 今季賞金レースを引っ張る松山英樹は4バーディ4ボギーの「71」のラウンドで通算イーブンパーにとどまるも、9位タイに順位をひとつ上げている。また賞金
2013/11/19国内男子

L.ドナルドの連覇か!?ホストプロ松山にも注目

国内男子ツアー「ダンロップフェニックストーナメント」が11月21日(木)から24日(日)までの4日間、宮崎県のフェニックスカントリークラブで開催される。例年、海外から招待選手を迎えて行われるインターナショナルツアーは今年40回目の記念大会となる。 昨年の覇者ルーク・ドナルド(イングランド)をはじめ、20回目の出場となるトム・ワトソン、2011年に「全米プロ」を制したキーガン・ブラッドリー、ゴンサロ・フェルナンデスカスタノ(スペイン)らが出場する。 主催のダンロップスポーツと用品契約を結ぶ松山英樹は、初のホストプロとして出場。昨年まで2年間はアマチュアとして出場し、昨年は堂々の2位フィニッシュ。...
2013/09/16プレーヤーズラウンジ

<オフトレはバッチリ!! 横尾要の不純な動機とは・・・>

41歳を迎えて「今年はオフはそこそこトレーニングを頑張った」という横尾。その動機はしかし、少々不純かもしれない。東京品川区にあるジムを、その場所に選んだのは「俺ってミーハーだから」。 小学生時代は…
2013/09/08GDOEYE

横尾要 スロープレーの“取り締まり”に苦言

山梨県の富士桜カントリー倶楽部で行われた国内男子ツアー「フジサンケイクラシック」最終日。通算7アンダーの6位タイでフィニッシュした横尾が、プレーペースに対するツアー競技委員の対応に苦言を呈した…
2013/09/08国内男子

松山英樹 プレーオフ2ホール目で薄氷の今季3勝目

とらえたパクも、後半はバーディが止まって抜け出せず、ともに2位タイ。1打差の4位に片山晋呉とイ・ヒョンジュン(韓国)の2人。通算7アンダーの6位には松村道央と横尾の2人が入った。
2013/09/07国内男子

選手コメント集/フジサンケイクラシック 3日目

良かった。これだけバーディを獲れているからいい。やっていても、慌てることが無い。ゴルフの心配はしていない」 ■横尾 2バーディ、1ボギー「70」、通算7アンダー2位タイ 「ボギーも1個しか打たなかっ
2013/09/07国内男子

松山単独首位に立ち、今季3勝目へ前進!

。4打差の通算7アンダーの2位に、谷原秀人、片山晋呉、横尾と前週の「VanaH杯KBCオーガスタ」を制したS.J.パク(韓国)、イ・ヒョンジュン(韓国)の5人が並んだ。国内ツアー復帰初戦の松山は
2013/09/06国内男子

横尾要 首位で並ぶ松山英樹に「頭の中を…」

迎える。その首位グループの一角にはツアー5勝の横尾の名前も。初日「67」、そして2日目は4バーディ、2ボギーの「69」をマークし、通算6アンダーまでスコアを伸ばしてきた。 この日のハイライトは前半イン
2013/09/06国内男子

松山英樹ら首位に4名が並ぶ混戦! 片山晋呉が肉薄

た松山英樹と谷原秀人に、イ・ヒョンジュン(韓国)と横尾を加えた4名が通算6アンダーで首位に並び立った。混戦の様相を深めて決勝ラウンドに突入する。 通算5アンダーの5位タイに、単独首位から一歩後退した
2013/09/05国内男子

選手コメント集/フジサンケイクラシック初日

は(スタートの遅れも)絶対にあると思ってやった」 ■横尾 4バーディ、ノーボギー「67」、4アンダー暫定6位 「今日はショットが良かった。フェアウェイにほとんど行っていたし、(プリファードライで)球
2013/09/05国内男子

復帰戦の松山英樹が暫定2位タイ! 首位にヤン・ジホ

、あと1ホールでサスペンデッドに見舞われた甲斐慎太郎が続く。4アンダーの暫定6位に横尾。3アンダーの暫定7位タイに、甲斐と同組の室田淳をはじめ、キム・ヒョンソンとイ・ヒョンジュンの韓国勢、岩田寛が
2013/08/23国内男子

日本アマ王者・大堀がプロを抑えて単独首位

.パクら5選手がつけ、依然として混戦模様だ。 前年優勝の武藤俊憲も通算3アンダーの10位タイと好位置。初日首位に並んだベテランの2人は、今野康晴が「74」で通算2アンダーの18位、横尾が「75」で
2013/08/22国内男子

ベテラン首位発進!横尾、今野の酷暑対策は?

がダウンし、途中交代する事態になっている。 その暑さの中で4アンダーをマークし、韓国のS.J.パクと並んで、首位タイに立ったのは横尾、今野康晴の2人。比較的気温の低い午前中にラウンドしたベテラン2人…
2013/08/22国内男子

今野、横尾らが首位発進 日本アマ王者は1打差5位

今野康晴、横尾、金兵俊(キム・ビョンジュン)、S.J.パク(ともに韓国)の4選手が並んで好スタートを切った。 続く3アンダーの5位タイには、今年の「日本アマ」を制した大堀裕次郎。4バーディ、1ボギーの
2013/06/22GDOEYE

雷雲での中断、選手たちの運・不運

横尾は「あいつ、何やってんの?」と大声で小田を呼び続けた。 さらに、待つこと10分。「プロ、危険なのでボールを拾って避難してください・・・」。ギャラリーも避難を終えたころにクラブハウスに戻った小田は