2011/06/19GDOEYE ツアー14勝目の李知姫「東北の神が降りた!?」 国内女子ツアー「ニチレイレディス」を制した李知姫は、ホールアウト後に李にしては珍しく涙を流して優勝を喜んだ。「今日は朝から『絶対に優勝する』と心に決めていました」という李は、自分自身にプレ…
2011/04/24フジサンケイレディスクラシック 21歳の金田久美子が逆転でツアー初優勝!! 2打差をつけてツアー初優勝を果たした。 快晴に恵まれ、気温も20度を超えたが、コース特有の強風はこの日も吹き続け上位選手も苦戦する展開となった。通算3アンダー単独2位は韓国の李知姫。通算2アンダー3位
2012/06/07サントリーレディスオープンゴルフトーナメント 佐伯が単独首位発進!服部、李知姫が1打差2位 単独首位発進を決めた。1打差の5アンダー2位タイに服部真夕と李知姫(韓国)がつけている。 大会2連覇がかかる韓国のアン・ソンジュは森田理香子、笠りつ子、ニッキー・キャンベル(オーストラリア)、宋ボベ
2010/08/17 藍は2位に浮上!カーが1位/女子世界ランキング 。「NEC軽井沢72 ゴルフトーナメント」で優勝した李知姫は7ランクアップの28位に上昇。2打差の2位タイフィニッシュとなった福嶋晃子は前週の83位から16ランク上昇となり最新ランクは67位。他の日本
2017/09/21ミヤギテレビ杯ダンロップ女子 前年覇者の李知姫、笠りつ子らがこども病院を慰問 ◇国内女子◇ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン 事前情報(20日)◇利府GC (宮城)◇6551yd(パー72) 前年覇者の李知姫(韓国)、笠りつ子、穴井詩、堀琴音、松森彩夏、葭葉ルミの6選手が
2008/05/25中京テレビ・ブリヂストンレディスオープン 李知姫が古閑、佐伯とのプレーオフを制す! 蒸し暑い陽気となった。 試合は後半に入り、単独首位からスタートした古閑美保、佐伯三貴、李知姫による3つ巴の争いに。佐伯が14番でバーディを奪い通算8アンダーで単独首位に立つと、古閑が直後の15番で
2015/11/08TOTOジャパンクラシック 20勝引退を撤回!日本ツアー代表アン・ソンジュは勝利で「あと3年」 アンダーとして首位で並んだアンジェラ・スタンフォード(米国)、李知姫(韓国)との三つどもえのプレーオフを制し、今季2勝目、ツアー通算20勝目を飾った。史上最速となる出場147試合目、28歳で生涯獲得賞金7億
2012/09/30日本女子オープンゴルフ選手権競技 初日からの首位を守り、フォン・シャンシャンが完全優勝! 位は朴仁妃。3位は李知姫、4位は宮里美香。首位タイから出た木戸愛は通算9オーバー24位で終えた。 <フォン、歓声を聞いて初めて知ったメジャー制覇> ボギースタートにより危うい雰囲気が漂ったのも束の間
2015/03/17 鈴木愛が日本人3番手に浮上 五輪へ前進/女子世界ランキング 国内女子ツアー2戦目「ヨコハマタイヤPRGRレディスカップ」では李知姫が鈴木愛をプレーオフで下し優勝。ツアー通算18勝目を挙げた李知姫は19.5点の世界ランクポイントを獲得、最新ランクでは…
2011/09/29日本女子オープンゴルフ選手権競技 美香、金田らが首位スタート!藍は2打差 愛知県の名古屋ゴルフ倶楽部 和合コースで開幕した、国内女子ツアーのメジャー第3戦「日本女子オープンゴルフ選手権競技」の初日。テレサ・ルー(台湾)、全美貞(韓国)、金田久美子、宮里美香、李知姫(韓国
2006/06/10We Love KOBEサントリーレディスオープンゴルフトーナメント 大山志保、李知姫、N.キャンベルが首位で並び、優勝争いは大混戦! (オーストラリア)、李知姫の3人が通算7アンダーとして、首位で並んだ。 6位タイからスタートした大山と李。特に大山は、2番でバーディを奪うと、4番からは3連続バーディと一気にスコアを伸ばしていった。一時は
2014/07/16ギアニュース キャスコが田村尚之・李知姫とグローブ使用契約を締結 キャスコはこのたび、現在契約中の岡村咲に続き、長年トップアマとして活躍し、2013年にプロ転向した田村尚之、国内ツアー通算17勝を誇る李知姫(イ・チヒ)の両名とグローブ使用契約を締結した。…
2010/08/15NEC軽井沢72ゴルフトーナメント 李知姫が今季初勝利! 宮里藍は4位に沈む で熱戦が繰り広げられた。 宮里藍、ニッキー・キャンベル(オーストラリア)、李知姫(韓国)の最終組に、ホステスプロの福嶋晃子を加えた4人による熾烈な優勝争い。3打差を追ってスタートした福嶋は、1番から3
2011/11/22優勝者のパター 【’11年11月第3週】李知姫、武藤俊憲の優勝パター 優勝者:李知姫 日時:2011年11月18日~20日 開催コース:エリエールゴルフクラブ(香川) 使用パター:テーラーメイド ロッサ コルザ ゴースト AGSI+ 「13番、14番と連続で
2016/12/09 歴代賞金女王の名前も シンデレラガールたちの翌年成績は?/女子新人戦 。20人の歴代優勝者の中でも、翌シーズンにタイトルを手にしたのは李知姫(韓国)と横峯さくらの2人。シード権を得たのは8人となっている。 <新人戦優勝者の翌シーズンの成績> 年度/優勝者/翌シーズン
2016/09/23ミヤギテレビ杯ダンロップ女子 史上3人目の10億円にリーチ 李知姫の癒しは塗り絵? さくらで10億2508万円。10億円の大台を超えているのはこの2人だけだが、もし今週李知姫(韓国)が優勝すれば、史上3人目の10億円突破となる。 「え、そうなんですか?知らなかったです」と李。「だったら
2003/10/05日本女子オープンゴルフ選手権競技 10年ぶりのプレーオフ。制したのは9年ぶりに頂点に立った服部! 服部と上原彩子の2人が1アンダーで並んだが、17番パー3で互いにボギーを叩きこの時点でイーブンパ-の首位が4人。 この集団を抜け出したのは、韓国の李知姫だった。最終組の1つ前でラウンドした李は、最終
2011/04/17心をひとつに 西陣レディスクラシック 不動がプレーオフを制し、地元で通算49勝目を手に! アンダーでホールアウトし、プレーオフに突入。1ホール目でバーディを奪った不動が地元で勝利を飾り、通算49勝目に花を添えた。 通算4アンダーの4位タイに、アン・ソンジュ、李知姫(いずれも韓国)、諸見
2011/08/21CAT Ladies 有村智恵が今季2勝目!森田理香子とのマッチレースを制す バーディチャンスをものにして再び1打リードを奪う。上がり2ホールは両者パーとして、有村が逃げ切り「スタンレーレディス」に続く勝利を手にした。 通算8アンダーの3位には佐伯三貴。7アンダーの4位タイに馬場ゆかりと李
2018/02/23ダイキンオーキッドレディス イ・ボミは8億円目前 2018年に期待される女子ゴルフ記録 「ダイキン-」優勝で史上12人目となる。 これまでに生涯10億円を達成したのは不動裕理、李知姫(韓国)、全美貞(韓国)、横峯さくらの4人。最も近い位置にいるのは、残り約9000万円としている福嶋晃子だ。以降は