2004/11/21国内男子 タイガーぶっちぎり!完全優勝で日本ツアー初制覇! 今季初、またエリンさんと結婚してからも初の勝利となった。 なお、通算8アンダーの単独2位に川岸良兼が入っている。前半で4つバーディを積み重ねて、タイガーを必死に追い上げた。しかし後半は出入りの激しい
2004/11/20国内男子 2位以下に10打差!タイガーが日本ツアー初優勝に王手 アンダーの2位タイには、ダニエル・チョプラ、川岸良兼、尾崎直道の3人。谷原秀人は、安定したプレーを続け通算2アンダーの5位タイ。タイガーと並びこの日のベストスコア「65」を叩き出した横田真一は、通算
2004/11/12国内男子 クラークが2つのイーグルを奪い首位奪取!片山が2打差で追走 の鬼門のホールとなりそうだ。結局クラークと同じ7つスコアを伸ばして首位を追走している。 そのほか、初日クラークと並び首位発進の川岸良兼はスコアを2つしか伸ばせず、川原希と並び通算8アンダーの4位タイ
2004/11/11国内男子 ダレン・クラークなど招待選手が上々のスタート!! たが、海外選手のプレーを見ようと多くのギャラリーが会場に詰め掛けている。 初日首位に立ったのは、ここ数試合好調を維持している川岸良兼と、招待選手の1人ダレン・クラーク(北アイルランド)の2人。10番…
2004/11/05国内男子 伊沢利光が首位を快走!宮本勝昌が3打差で追う 追う単独2位には、宮本勝昌がつけている。前半で3つ、後半で2つと順調にスコアを伸ばし、通算9アンダーとした。 首位とは4打差、通算8アンダー3位タイには、伊沢と並び首位スタートの川岸良兼、この日の
2004/11/04国内男子 準地元、伊沢利光がダブルイーグルで首位発進!! 、先週行われた「ABCチャンピオンシップゴルフトーナメント」で最終ホールに運悪くスコアを伸ばせず優勝を逃した川岸良兼。15番ホールから4連続バーディを奪うなど好調なゴルフを維持している。今週こそ復活の
2004/10/31国内男子 19年ぶりの快挙!井上信(まこと)がツアー初優勝 。 しかしそんな井上に待ったをかけてきたのは、1990年、1999年この大会を2度制覇している川岸良兼だ。2打差の2位タイからスタートした川岸は、前半で3つスコアを伸ばして1打差まで詰め寄る。 後半に入ると…
2004/10/30国内男子 谷口伸びず!マンデー通過の井上が単独首位浮上!! 行われた「マンデートーナメント」で上位に入って本戦の出場資格を得た。この勢いでツアー初優勝を果たすか注目される。 首位の井上を2打差で追うのは、鈴木亨、川岸良兼、神山隆志の3人。さらに3打差の8アンダー…
2004/06/22国内男子 欧州ツアーで奮闘中の佐藤信人が帰ってくる! 多一、鈴木亨、桑原克典、川岸良兼がホストストプレーヤーとして大会を盛り上げる。 昨年、佐藤は欧州ツアーのファイナルQスクールで7位の成績を収め、今シーズンから欧州ツアーに本格参戦。昨年12月に行われた
2004/03/25国内男子 マスターズに向け伊沢利光が初日から首位に立った!! 、マスターズ入りを狙っている。 その他の上位は、首位と1打差の6アンダーにベテランの川岸良兼、5アンダーの単独4位には横尾要が続いている。初日は午前中にスタートした選手が上位に入った。4アンダー5位には
2003/10/30国内男子 片山晋呉が8アンダーのスタートダッシュ!突っ走るか!? アンダー8位には、先週3年ぶりの復活優勝を果たした尾崎直道や兄のジャンボ尾崎、星野英正や最近好調の川岸良兼など13人が集団を形成している。首位の片山とは5打差。明日以降の展開が楽しみだ。
2003/10/19日本オープンゴルフ選手権競技 9バーディの猛チャージ!深堀が日本オープンを制した!! を目指す川岸良兼、深堀圭一郎の3選手が5アンダーをマーク。2日目は高橋竜彦が首位、3日目には5ストローク伸ばした今野康晴が単独首位に立った。 最終日も前半順調にスコアを伸ばした今野が試合をリードして
2003/10/18日本オープンゴルフ選手権競技 5つ伸ばした今野康晴が3打差単独首位!! この日唯一のボギーを叩き6アンダーでフィニッシュ、2位に3ストロークのリードを持って最終日を迎えることになった。 3打差で今野を追うのはオーストラリアのクレイグ・パリーと川岸良兼、丸山大輔の3人。川岸…
2003/10/17日本オープンゴルフ選手権競技 日本オープンらしいスコアになってきた!高橋が5アンダー首位 68をマークした丸山大輔と初日首位スタートの川岸良兼の2人。各選手がスコアを伸ばせず苦しんでいる中、丸山とベテランの飯合肇が6バーディ、3ボギーで3ストローク伸ばした。 さらに1打差の3アンダーには
2003/10/16日本オープンゴルフ選手権競技 川岸、星野、深堀の3人が5アンダーで首位に立った!! が参加する第68回を迎えた国内最高峰の「日本オープン」を制するのは誰か。 初日5アンダーをマークし首位に立ったのは、川岸良兼、星野英正と深堀圭一郎の3人。それぞれ6バーディ、1ボギーでのラウンドとなっ…
2003/10/11国内男子 川原希が首位! 片山、川岸が1打差で追う!! ホールアウト。トータル10アンダーで首位に立った。 トップでスタートした丸山大輔は1つスコアを落とし9アンダーで2位タイに後退。そして同じく9アンダー2位タイには、3つスコアを伸ばした片山晋呉と川岸良兼がつけた…
2003/10/10国内男子 6つ伸ばした丸山大輔が、10アンダーで単独首位!! することになった。 さらに1打差の6アンダー3位には、片山晋呉、川岸良兼など4人が並んでいる。5月の「日本プロゴルフ選手権」で優勝した片山は、その後メジャー大会に出場するなど日本ツアー出場回数が減って…
2003/09/19国内男子 2日間で11アンダー伸ばした葉偉志が大きくリード! 北海道の札幌ゴルフ倶楽部輪厚コースで行われている国内男子ツアー第19戦「ANAオープンゴルフトーナメント」2日目。初日7アンダートップに立った川岸良兼だが、この日はボギーが続く苦しい展開。このまま
2003/09/18国内男子 今度こそ!怪物の完全復活か!? モリス」以来4年ぶりの優勝を狙う川岸良兼が初日首位に立った。 スタートの1番ホールをバーディ発進した川岸は、5番パー5でイーグルを奪った。7番でボギーを叩いたが、その後5つのバーディを量産し7アンダー…
2003/05/10国内男子 T.ハミルトンが2位に4打差、14アンダー首位をキープ タイにつけていた川岸良兼は、4バーディ、4ボギーのイーブンパーでスコアを伸ばせず11位に後退してしまった。最終日、再び巻き返すことができるだろうか。