2019/06/20アジアン ハン・ジュンゴンが単独首位発進 片岡は26位スタート 。浅地洋佑が2オーバー58位、大槻智春が3オーバー81位とやや出遅れた。 今大会は7月の海外メジャー「全英オープン」(北アイルランド・ロイヤルポートラッシュGC)の予選会も兼ねており、出場資格がない8位タイまでの上位2人が切符を手にできる。
2019/06/09日本ツアー選手権森ビル杯 堀川未来夢に「全英」出場権 「全米OP」に続くメジャー切符 「全英オープン」には国内ツアーから堀川、今平周吾、稲森佑貴、藤本佳則、浅地洋佑、池田勇太のほか、米国ツアーを主戦場にする松山英樹の7人が出場資格を得ている。 <日本人の全英オープン出場有資格者…
2019/06/05日本ツアー選手権森ビル杯 日本勢では宮本勝昌が最上位 「全英」争いの行方は ) <全英オープン出場権争い> 賞金ランク/選手名/賞金 (★印は有資格者) 1/★ジャズ・ジェーンワタナノンド/44,847,663円 2/★浅地洋佑/30,970,672円 3/ブレンダン
2019/06/05アマ・その他 丸山&伊澤のW杯優勝ペアが“復活” 7月にツアー外のダブルス戦 れたNTTぷららのイベントで登壇し、2002年の「ワールドカップ」で優勝した丸山茂樹と伊澤利光、「チーム芹澤」の藤田寛之と宮本勝昌がそれぞれコンビを組んで出場すると明らかにした。 ほかに時松隆光、浅地…
2019/06/04日本ツアー選手権森ビル杯 国内メジャーの今季初戦が6日開幕 石川遼が約1カ月ぶり出場 優勝を飾った池田勇太、賞金ランキングトップのジャズ・ジェーンワタナノンド(タイ)、ツアー初優勝から間もない浅地洋佑や大槻智春ら、勢いのある選手たちがそろって出場。72歳の尾崎将司は今季3試合目の登場と
2019/05/21国内男子 奈良県で17年ぶりに男子ツアー開催 石川遼はエントリーせず 終えた今平周吾は、前週の「全米プロゴルフ選手権」(予選落ち)から帰国して間もない中での出場となる。予選ラウンドは2週前の「ダイヤモンドカップ」で初優勝を飾った賞金ランキング2位の浅地洋佑らと同組。ともに
2019/05/17中古ギア情報 マンデーからの優勝を実現させたウッド系 25歳の浅地洋佑が「アジアパシフィックオープン選手権ダイヤモンドカップゴルフ」で初優勝を挙げた。主催者推薦選考会(マンデートーナメント)を通過しての勝利で、国内男子ツアーでは6人目。浅地はこの優勝で…
2019/05/14佐藤信人の視点~勝者と敗者~ 体に染みついて離れなかったリカバリー能力 浅地洋佑選手が初めて脚光を浴びたのは弱冠14歳、中学2年生の時でした。国内ツアー「コカ・コーラ 東海クラシック」の主催者推薦選考会(マンデートーナメント)を突破し、結果は予選落ちでしたが、プロに…
2019/05/13優勝セッティング 信頼の1Wとウェッジで難コース攻略 浅地洋佑の初勝利のギア 大会名:アジアパシフィックオープン選手権ダイヤモンドカップゴルフ 日時:5月9日(木)~5月12日(日) 開催コース:総武カントリークラブ 総武コース (千葉) 優勝者:浅地洋佑 25歳の浅地洋佑が…
2019/05/13世界ランキング 松山英樹は30位で全米プロへ 上位は変わらず/男子世界ランキング 。 日亜ツアー共同主管の「アジアパシフィックオープン選手権ダイヤモンドカップ」でツアー初優勝を果たした浅地洋佑は、前週637位から301位と大きく順位を上げた。 日本勢は今平周吾が3ランクダウンの74位
2019/05/12GDOEYE お母さん、ありがとう 浅地洋佑はピンクのシャツで初勝利 はピンク色だった。5月の第2日曜日。普段、テレビの向こうのPGAツアーでは恒例のコーディネートだ。浅地洋佑は単独首位で終えた3日目までに、それをきちんと胸に刻んでいた。「あしたは“母の日”なので」。何…
2019/05/12国内男子 19歳・米澤蓮 1打差でアマチュア優勝逃すも「練習の成果」 偉業にあと一歩に迫った。通算1オーバーの15位タイから5バーディ、2ボギーの「68」とベストスコアを記録。優勝した浅地洋佑に1打差の通算2アンダーの2位タイに終わった。2011年「三井住友VISA
2019/05/12国内男子 「やめなくて良かった」浅地洋佑 プロ8年目25歳の苦難の道 ◇国内男子◇アジアパシフィックオープン選手権ダイヤモンドカップゴルフ 最終日(12日)◇総武カントリークラブ 総武コース (千葉)◇7327yd(パー71) プロ8年目の浅地洋佑が、悲願のツアー初…
2019/05/12国内男子 プロ8年目の浅地洋佑がツアー初優勝 1打差2位に19歳アマ米澤蓮 ◇国内男子◇アジアパシフィックオープン選手権ダイヤモンドカップゴルフ 最終日(12日)◇総武カントリークラブ 総武コース (千葉)◇7327yd(パー71) 単独首位で出たプロ8年目の25歳・浅地…
2019/05/11国内男子 飛距離は“ビリ”でも 50歳・手嶋多一が4打差に の浅地洋佑を含め8人が20代の若いリーダーボード。30代と40代がふたりずつ。そしてシニア選手である50代もふたり。53歳のプラヤド・マークセン(タイ)とともに、50歳の手嶋多一が通算イーブンパーの7
2019/05/11国内男子 花粉症に苦しむゲンちゃん 「へっぴり腰」修正で4打差7位に浮上 …」とラウンド後のパット練習も辛そうだ。 それにもめげず、初日の20位タイから日々順位を上げて、首位に立つ同学年の浅地洋佑に4打差に迫った。復調の要因に練習ラウンドをともにした池田勇太からのアドバイスを
2019/05/11国内男子 25歳の浅地洋佑が単独首位で最終日へ 香妻陣一朗4位 ◇国内男子◇アジアパシフィックオープン選手権ダイヤモンドカップゴルフ 3日目(11日)◇総武カントリークラブ 総武コース (千葉)◇7327yd(パー71) 初優勝を目指す浅地洋佑が6位から出て6
2019/05/10国内男子 M.L.シンが首位浮上 池村寛世ら2打差2位 踏みとどまって大会を折り返した。 通算1アンダーの6位に香妻陣一朗、浅地洋佑、ジャン・ドンキュ(韓国)。通算イーブンパーの9位に今平周吾、片山晋呉、プラヤド・マークセン(タイ)、呂偉智(台湾)が続いた。 前週
2019/05/09国内男子 結婚指輪は3月から 浅地洋佑の「一打もムダにできない」自覚 した。終盤17番(パー5)、18番と2ホール続けて1m前後のバーディチャンスを外した浅地洋佑は「気持ちよくない終わり方です」と2アンダー4位発進にも満足しなかった。昨年8月に入籍し、今年3月に挙式した…
2019/05/09国内男子 タイのブーマが単独首位発進 シニア手嶋多一が2打差4位 、23歳の池村寛世がつけた。 50歳の手嶋多一、主催者推薦選考会を突破して出場の浅地洋佑、アマチュアの米澤蓮ら5人が2アンダーの4位で続いた。 昨年覇者の池田勇太は2オーバー35位。前週優勝の宮本勝昌は7オーバー127位と大きく出遅れた。