2018/11/23国内男子 今季14人目の初優勝者誕生は 嘉数、浅地、ストレンジが首位 バーディパットを沈めた5番(パー5)を「3パットが続いていたところだったので、気持ちを落ち着かせられた」というターニングポイントに挙げ、ガマンのゴルフに納得した。 嘉数と同じく、浅地洋佑も「71」でトップの座を
2018/11/23国内男子 チェ・ホソンら4人が首位で決勝へ 宮本、手嶋ら賞金シード喪失 アンダーで終えた嘉数光倫、浅地洋佑、チェ・ホソン(韓国)、スコット・ストレンジ(オーストラリア)の4人が首位に並んだ。 通算6アンダーの5位に秋吉翔太。通算5アンダーの6位に木下稜介、上井邦裕、ジャン
2018/11/22国内男子 “シードは安泰”で臨む初の高知 浅地洋佑の心構え てプレーする場所。プロ7年目の浅地洋佑はこれまで、土壇場での逆転による喜びも、ボーダーラインに届かない悔しさも当地で味わってきた。ただし今年は賞金ランキング55位の安全圏でティオフ。「どういう気持ちで
2018/11/22国内男子 今平周吾ら3人が暫定首位 石川遼が2打差で追う 分に12人がホールアウトできないまま日没サスペンデッドが決定。いずれも6アンダー「66」でホールアウトした今平周吾、嘉数光倫、浅地洋佑の3人が暫定ながら首位に並んだ。 賞金ランキングトップの今平は6
2018/10/20国内男子 新婚の浅地洋佑 袖ヶ浦の風に負けず「最高のラウンド」 ◇国内男子◇ブリヂストンオープンゴルフトーナメント 3日目(20日)◇袖ヶ浦カンツリークラブ 袖ヶ浦コース(千葉)◇7119yd(パー71) 首位と3打差の13位からスタートした浅地洋佑は、4…
2018/10/18国内男子 出水田大二郎と浅地洋佑が1差2位 石川遼は8位発進 首位で発進した。8月の「RIZAP KBCオーガスタ」で初優勝を飾った出水田大二郎と浅地洋佑が1打差の5アンダー2位に続いた。 トップから2打差の4位タイにプラヤド・マークセン(タイ)、重永亜斗夢ら4人
2018/09/29GDOEYE 時松&川村世代の2児のパパ 飛ばし屋・竹内廉の遠回り 選手権」に出場。同い年のジャスティン・トーマスやジョーダン・スピースをその目に収めてきた。 高校卒業時に帰国し、日本ツアーでの活躍を目指したが、同い年のライバルたちに先をこされた。時松隆光や浅地洋佑ら
2018/09/05佐藤信人の視点~勝者と敗者~ グリーン上で見えた20代の特権 、2位の今平周吾選手(25歳)、4位の木下稜介選手(27歳)、8位の松原大輔選手(23歳)、11位の梅山知宏選手(27歳)と浅地洋佑選手(25歳)といった、20代の選手が上位に名を連ねていることからも
2018/09/01国内男子 浅地洋佑 自宅のパターマットで1日3時間の猛練習 ◇国内男子◇フジサンケイクラシック 3日目(1日)◇富士桜カントリー倶楽部(山梨県)◇7566yd(パー71) 6位から出た25歳の浅地洋佑が、5バーディ、2ボギーの「68」でプレー。4つのパー5で
2018/09/01国内男子 星野陸也が初勝利へ5打差首位 今平周吾ら2位 「66」で回り、通算11アンダーとして単独首位をキープした。 5打差の2位に4月の「東建ホームメイトカップ」を制した重永亜斗夢、今平周吾、木下稜介。ブラッド・ケネディ(オーストラリア)、浅地洋佑が5
2018/08/24国内男子 「イップスを受け入れている」浅地洋佑の戦い ◇国内男子◇RIZAP KBCオーガスタゴルフトーナメント 2日目(24日)◇芥屋ゴルフ倶楽部(福岡)◇7151yd(パー72) 3アンダーの19位から出た浅地洋佑が4バーディ、3ボギーの「71」で
2018/08/24国内男子 出水田大二郎が首位に浮上 石川遼は5打差30位 )、キム・キョンテ(同)、ウォンジョン・リー(オーストラリア)、ブレンダン・ジョーンズ(同)、パヌポール・ピッタヤラット(タイ)の6人が続く混戦になった。 藤田寛之、稲森佑貴、浅地洋佑ら5人が通算4
2018/04/26国内男子 星野陸也が首位発進 小平智と石川遼は21位 リーダーボードトップに立った。星野は6バーディ、1ボギーでプレーし、「パナソニックオープン」に続く2週連続の首位発進を決めた。 4アンダーの3位に今平周吾、横尾要、浅地洋佑、竹谷佳孝、ブレンダン
2018/04/07国内男子 今平周吾&大堀裕次郎が首位 連勝狙う石川遼は2差8位/岐阜オープン れ、今平周吾と大堀裕次郎が「67」をマーク。首位で並んで8日(日)の決勝ラウンドに進出した。 1打差の4アンダー3位に高山忠洋、浅地洋佑ら5人。前日「千葉オープン」で優勝した石川遼は「69」で回り、3アンダーで竹安俊也、松原大輔らと並ぶ首位に2打差の8位タイにつけた。
2017/10/13日本オープン 池田勇太が首位浮上 石川遼は予選落ち は「いいね、それ」と早くも興味を示した。 後続グループは大混戦。通算4アンダーの2位に、パク・サンヒョン(韓国)、竹谷佳孝、藤本佳則、浅地洋佑の4人。通算3アンダーの6位に、賞金ランキング2位の小平智
2017/10/13日本オープン メジャーで首位タイ発進 浅地洋佑を支える永久シード選手 小平智に、24歳のノーシード選手が並んだ。全体最後の組でプレーした浅地洋佑は1イーグル、4バーディの「64」で回り、6アンダーのトップタイ。国内メジャー大会を引っ張る存在となった。 前半アウトを2
2017/10/12日本オープン 小平智と浅地洋佑が首位発進 石川遼は61位 、2ボギーの「64」で回り、6アンダーとして、ツアー未勝利の浅地洋佑とともに首位に立った。 国内ツアーに復帰した石川遼と同組でプレーした小平は、序盤2番のボギーにも揺るがず、3番から2連続バーディを
2017/08/31国内男子 岩田寛が首位発進 前週Vの池田勇太は34位 成宰に並んで首位発進を決めた。1打差の2アンダー4位に浅地洋佑と小斉平優和。 賞金ランキング1位のチャン・キム(米国)は4オーバーの64位。同2位の宮里優作はイーブンパーの9位で初日を終えた。 前週の
2017/08/17国内男子 恒例の若手挑戦に「大変です」 大会ホストの片山晋呉は2回戦へ ホストプロ。「いつもすごい気合いでぶつかってくるので大変」という対決では、過去にも苦戦を強いられてきた。初年度の2014年は、当時ツアールーキーの大堀裕次郎に2Downで敗北。15年は浅地洋佑を1UPで
2017/04/28国内男子 福永安伸がチャレンジツアー通算2勝目 安伸が「66」でプレーし、通算14アンダーで優勝した。2014年秋田テレビ・南秋田CCチャレンジ以来、同ツアー通算2勝目。 3打差の通算11アンダー2位に成松亮介、4打差3位に沖野克文。5打差4位にすし石垣、浅地洋佑らが続いた。