2013/05/12ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ

佐伯は出場3試合連続V逃す 「茂木さんが素晴らしかった」

、賞金ランキングトップの座もキープした。「良いゴルフはできている。あとは運でしょうね」。佐伯の好調の流れは、まだ継続中だ。(茨城県つくばみらい市/塚田達也
2013/04/25国内女子

大江香織 初の大会連覇へ「ピンを狙っていく」

「ガンガン、ピンを狙っていく」。初めて経験する“前年優勝者”のコールを受けてスタートする初日の目標は、「オーバーパーを打たないように」と謙虚なもの。無難な立ち上がりから、尻上がりに状態が上げていった昨年の再現を狙う。(静岡県伊東市/塚田達也
2013/04/28国内女子

佐伯 大学の後輩、松山の勝利に「すごい!」

、っていう時に釣れたんです。やっぱり、彼は持ってるんですね」。 「ダイナミックで迫力のあるプレーをする。パットも上手」と、男子ツアー史上最速となるプロ2戦目で勝利を挙げた後輩を評していた。(静岡県伊東市/塚田達也
2013/03/23国内女子

昨年のリベンジ! 14歳アマ、勝みなみが地元で予選突破

ミスしたこともあったし、すごく良かったと思います」と笑顔を浮かべた。 今週開幕前の目標は、「予選通過と、1つでも順位を上げること」。目標の1つをクリアして迎える最終日、「自分の持っている力を出し切りたい」と上だけを見据えて、地元ギャラリーの期待に応える。(鹿児島県姶良市/塚田達也
2013/05/10記録

14歳の松原由美 国内メジャーの最年少予選通過記録を更新

(ニュージーランド)の2人。「(コーとは)去年の世界アマで会うことができました。自分よりも上手な方なので、そこについていけるようにしたいです」。ローアマチュア獲得に向けて、2アンダー8位タイにつけている世界アマチュアランキング1位の背中を追う。(茨城県つくばみらい市/塚田達也
2013/05/10ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ

世界ランク1位の朴仁妃 第2ラウンド途中で棄権

「ほけんの窓口レディース」に出場予定だったが、これから韓国に戻って病院へ行き、診察の結果を待って最終的な判断をする見込み。(茨城県つくばみらい市/塚田達也
2013/05/08ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ

大会3連覇に挑むアン・ソンジュ 「すごいプレッシャー」

、(持ち球が)少しドローの私にはこのコースは合っていると思う。ここの小さいグリーンも好き」という今週の舞台は、アンにとって復調を呼び覚ます格好の舞台だ。休日返上で敢行した特訓の成果を、3連覇へと繋げる。(茨城県みなとみらい市/塚田達也
2012/04/15国内女子

金田は3位タイ 前半のボギーに悔い

しまった。 次週は昨年、ツアー初勝利を飾った「フジサンケイレディス」にディフェンディングチャンピオンとして臨むが、連覇に向けた収穫についての問いにも「そうですね・・・はい」と言葉少なだった。(熊本県菊池郡/塚田達也
2012/04/15国内女子

13歳の勝みなみがベストアマ 「すごく楽しかった」

にした。 この後のスケジュールは、2週間後の「サイバーエージェントレディス」に出場を予定。以降はツアーへの出場は決まっておらず、「九州女子アマ」、「日本女子アマ」と“本業”のアマ競技に向け練習に励む。(熊本県菊池郡/塚田達也
2012/04/14国内女子

斉藤愛璃が予選突破 予選36ホールでは開幕戦以来

良くなっているので、結果に関係なく、これからも同じことを取り組んでいこうと思っています」。開幕戦の勝利は、あくまで過去のこと。毎試合、何かを学びたいという謙虚な姿勢で斉藤はラウンドを重ねている。(熊本県菊池郡/塚田達也
2010/09/24国内男子

【GDO EYE】感謝と重圧・・・推薦出場の細川和彦

ました。推薦をいただいて、それが何より。それだけで頑張れる」。ホストプロが口にするプレッシャーや、主催者への感謝の言葉はよく耳にするが、推薦選手たちも同じ気持ちで、必死に戦っているのだ。(編集部:塚田達也
2010/09/26国内男子

【GDO EYE】遼VSキョンテ、日韓戦の次は賞金王争い!

ランクでもトップに立つなど、日本でもその知名度は日に日に増している。特に実力の高さを目の当たりにしている石川の中では、怖い存在になっているのではないだろうか。(編集部:塚田達也
2012/06/30国内女子

16歳アマの河野、極度の緊張で「何も食べていません」

でした。応援してくれる人のためにも、(決勝に)残らないといけないと思って」。通算イーブンパーという堂々たるスコアで目標の予選突破は果たしたが、「(明日は)もっと食べられないかも。けっこう心配性だから・・・」。(富山県富山市/塚田達也