2017/11/20記録 「マイナビABCチャンピオンシップ」歴代優勝者 2008 石川遼 2007 F.ミノザ 2006 片山晋呉 2005 片山晋呉 2004 井上信 2003 片山晋呉 2002 B.ジョーンズ 2001 伊澤利光 2000 谷口徹 1999 川岸良兼
2017/11/20記録 「ブリヂストンオープン」歴代優勝者 矢野東 2007 片山晋呉 2006 手嶋多一 2005 D.スメイル 2004 谷口徹 2003 尾崎直道 2002 S.レイコック 2001 伊澤利光 2000 佐藤信人 1999 丸山茂樹
2017/11/20記録 「日本オープンゴルフ選手権競技」歴代優勝者 茨木カンツリー倶楽部 西コース 1995 伊澤利光 霞ヶ関カンツリー倶楽部 東コース 1994 尾崎将司 四日市カンツリー倶楽部 1993 奥田靖己 琵琶湖カントリー倶楽部 1992 尾崎将司 龍ケ崎
2017/11/11記録 「RIZAP KBCオーガスタゴルフトーナメント」歴代優勝者 手嶋多一 第33回 2005年 伊澤利光 第32回 2004年 スティーブン・コンラン 第31回 2003年 田島創志 第30回 2002年 湯原信光 第29回 2001年 平石武則 第28回
2017/11/10記録 「アジアパシフィック選手権ダイヤモンドカップ」歴代優勝者 兼本貴司 2008年 P.マークセン 2007年 平塚哲二 2006年 横尾要 2005年 I.J.ジャン 2004年 平塚哲二 2003年 T.ハミルトン 2002年 中嶋常幸 2001年 伊澤利光
2017/11/07佐藤信人の視点~勝者と敗者~ 沖縄開催の意義 硬い芝が演出する“世界基準”のコース 秀人選手(2003年「アジア・ジャパン沖縄オープン」)伊澤利光選手(2007年「日本プロゴルフ選手権」)久保谷健一選手(1997年「大京オープン」、2012年「日本オープン」)。そして「平和PGMゴルフ
2017/10/10日本オープン 石川遼は小平智&アマ比嘉一貴と予選同組に 選手権」を制した大澤和也(日大3年)と回る。 石川は開幕2日前にプロアマ戦に出場してコースをチェック。伊澤利光の甥(おい)である、プロゴルファーの伊澤秀憲を今大会はキャディに据える。ふたりはジュニア時代に切…
2017/06/07日本ツアー選手権森ビル杯 「日本ゴルフツアー選手権 森ビル杯」歴代優勝者 年 高橋竜彦 第6回 2005年 細川和彦 第5回 2004年 S.K.ホ 第4回 2003年 伊澤利光 第3回 2002年 佐藤信人 第2回 2001年 宮本勝昌 第1回 2000年 伊澤利光…
2017/05/11日本プロ日清カップ 5年ぶりVへ 49歳の谷口徹が首位発進! 陣一朗、梅山知宏、キム・スンヒョグ(韓国)の3選手。地元沖縄出身の宮里優作は、1アンダー27位。ここ喜瀬CCで行われた2007年大会の覇者、伊澤利光は6オーバー129位と出遅れている。
2017/05/10日本プロ日清カップ 最後の優勝から10年 49歳伊澤利光が思い出の喜瀬へ 2007年大会を制したのは、昨季まで5年間ツアーを離れていた伊澤利光。今季は「生涯獲得賞金ランキング25位以内」の資格でツアー復帰し、49歳となった今年、キャリア最後に優勝した思い出の地に戻ってきた
2017/05/09日本プロ日清カップ 男子プロ日本一決定戦が10年ぶりに沖縄へ 地元の宮里優作に注目 。2007年に行われた喜瀬CC(当時)で再び今年、プロ日本一を決める戦いが繰り広げられる。07年優勝の伊澤利光も今季は久々に戦線復帰しており、注目を集めそうだ。 北海道クラシックゴルフクラブで行われた前年大会
2017/05/02佐藤信人の視点~勝者と敗者~ 「勝ちまくる」を予感させる宮里優作の和合制覇 ◇国内男子◇中日クラウンズ◇名古屋ゴルフ倶楽部 和合コース(愛知県)◇6545yd(パー70) プロもほれぼれする球を打つ選手は各世代に必ずいます。私たちの世代では伊澤利光選手です。そして、今大会で
2017/04/28中日クラウンズ 伊澤利光は1打届かず5年ぶり予選通過逃す 次戦は“喜瀬” ◇国内男子◇中日クラウンズ 2日目(28日)◇名古屋ゴルフ倶楽部 和合コース(愛知県)6545yd(パー70) 2012年以来、5年ぶりにツアーに復帰した伊澤利光は3オーバー63位タイから「71」で
2017/04/11東建ホームメイトカップ 男子ツアーの国内初戦 賞金トップ2不在で若手の台頭なるか 、ディフェンディングチャンピオンのキムが近藤、高山忠洋と8時。塚田陽亮、小平智、片山晋呉が8時10分、今平周吾、ブレンダン・ジョーンズ、薗田峻輔が8時30分、伊澤利光、藤田寛之、尾崎将司が8時40分にそれぞれ10番からスター…
2017/01/24レオパレス21ミャンマーオープン 2年目のミャンマー大会 池田勇太ら日本勢は輝けるか? ◇国内男子&アジア共同主管◇レオパレス21ミャンマーオープン 事前情報◇パンラインGC(ミャンマー) 国内男子ツアーの17年シーズン第2戦は、インドシナ半島西部にあるミャンマー連邦共和国がその舞台。1996年創設のナショナルオープンは、レオパレス21を冠スポン…
2017/01/20SMBCシンガポールオープン スコットが暫定2位浮上 池田勇太はカットライン1打差の暫定79位 いる。5年ぶりにシード復帰した伊澤利光は4ホールを残して通算9オーバー暫定145位で予選通過は絶望的となった。
2017/01/19SMBCシンガポールオープン 復帰初戦の伊澤利光 「ミスも許容範囲」と7オーバーにも納得 果たした伊澤利光は、復帰初日となったラウンドを1バーディ、5ボギー1トリプルボギーの7オーバー「78」として、暫定151位で終えた。 スタートホールの10番は、2打目をグリーン奧にこぼしたが
2017/01/19SMBCシンガポールオープン 谷原秀人、小平智が暫定首位スタート 池田勇太は暫定127位 た。ソンとスコットは2アンダー暫定24位で並んだ。池田は3オーバー暫定127位。 5シーズンぶりのシード復帰した伊澤利光は「78」で7オーバー暫定151位(出場156選手)だった。あす午前7時30分(日本時間午前8時30分)…
2017/01/19SMBCシンガポールオープン 【速報】国内男子ツアーが開幕 9番を終えた丸山大輔らが首位 、2001、03年の賞金王で、「生涯獲得賞金ランキング上位25位」の資格で5年ぶりにシードに復帰をした伊澤利光は、現地時間9時30分に10番からスタート。15番を終えて1オーバーの43位。 昨年の
2017/01/18SMBCシンガポールオープン “あの喜び”が味わいたくて 伊澤利光が5年ぶりシード復帰 ◇国内男子◇SMBCシンガポールオープン 事前情報◇セントーサGCセラポンC(シンガポール)◇7398yd(パー71) ツアー通算16勝、2度の賞金王(2001、03年)に輝いた伊澤利光が、今