2016/05/19GDOEYE 充電4年目の元賞金王・伊澤利光 7月のツアー復帰へ始動 2012年シーズンを最後に国内男子ツアーから姿を消した伊澤利光が、復帰への階段を上り始めた。今年4月に行われた「北九州オープン」、そして5月の「JOYXオープン」と、ツアー外ながらも競技ゴルフに出場
2016/04/10マスターズ 日本にとってマスターズ制覇の意味は? 松山英樹が答えた決意 男子ツアーは、女子ツアーに比べると人気がない。僕がここで優勝すると見方も変わってくると思うので、頑張りたいです」 日本人選手のマスターズ最高位はこれまで、片山晋呉(2009年)と伊澤利光(2001年
2016/04/09マスターズ 「特別なことはしない」松山英樹、日本勢15年ぶりの好位置で決勝へ との差は3打に縮まった。マスターズで、日本人選手が首位と3打差以内で決勝ラウンドに進むのは、2001年の伊澤利光(最終的に4位タイ)以来となる。 消えかけた火が、再び激しく燃え上がった。初日に引き続い
2016/02/18GDOEYE リビエラCCで、ツアー最長の30年間君臨する記録とは? 。でも力でこのコースはねじ伏せられないことを歴史が証明している」。 2001年には伊澤利光が6人のプレーオフの末に敗れて2位となり、04年には丸山茂樹が優勝したマイク・ウィアに1打届かず2位となった
2016/02/06記録 <記録・国内男子>アルバトロス達成者一覧(記録が残る1985年以降) 「マンダムルシードよみうりオープン」3R 定延一平 よみうりCC 18番(パー5) 2004「アサヒ緑健よみうりメモリアル」1R 伊澤利光 麻生飯塚GC 17番(パー5) 2003「三井住友VISA太平洋マスターズ
2016/01/07 五輪と棲み分け 2016年「ワールドカップ」は団体戦に 。他国代表のエントリー締め切りは8月12日で、パートナー選出期限は8月26日まで。 日本は1957年(霞ヶ関CC)の中村寅吉と小野光一、2002年(メキシコ)の伊澤利光と丸山茂樹と、過去2度の優勝を
2015/11/22大王製紙エリエールレディス イ・ボミの記録はどこまで伸びる?2週連続7勝目「プレゼントみたい」 ?」ウィニングパットを沈めた18番グリーンで、イは何度も清水氏に確認したという。「それくらい信じられない。プレゼントみたい」。今季7勝目を挙げて、獲得賞金を2億2581万円余とし、伊澤利光の約2億
2015/11/22大王製紙エリエールレディス 7勝目のイ・ボミが金字塔 男女を通じ年間最高額記録を樹立 億1793万4583円(伊澤利光/2001年)を上回り、男女ツアーを通じて年間の最高賞金額記録を樹立した。 イは前週「伊藤園レディス」を制して自身初の賞金女王タイトルを決めるとともに、今季賞金額を女子
2015/11/21大王製紙エリエールレディス イ・ボミのお腹 新女王はダイエットより体力優先 5mのバーディパットを流し込む。ティからグリーンまで隙のないゴルフを展開したイは「チャンスも多かったし、グリーンに載らなかったときにもパーセーブすることができた」と満足そうに目を細めた。 勝てば、伊澤
2015/11/21大王製紙エリエールレディス イ・ボミが今週も大記録更新へ王手 渡邉彩香は3打差追う から出ると、7バーディノーボギーの「65」をマークして通算13アンダーとし、単独首位に浮上した。 現在、イの年間獲得賞金額は2億781万円余り。男子ツアーで伊澤利光が2001年に成し遂げた2億1793万
2015/11/18大王製紙エリエールレディス 賞金2億円突破のイ・ボミ 次の標的は国内史上最高額 エールレディスオープン」でも、まだ手綱を緩める気配は見られない。 新たな目標として掲げるのは、国内男子ツアーで伊澤利光が2001年に成し遂げた2億1793万円という国内ツアーでの年間獲得賞金の最高額更新だ。現在、2億781
2015/11/01マイナビABCチャンピオンシップゴルフトーナメント 14年ぶりの年間5勝目 キム・キョンテが史上4人目の2億円へ前進 勝目を自身初めての完全優勝で飾った。 年間5勝の達成は、伊澤利光が記録した2001年以来14年ぶり。ツアー記録は中嶋常幸(1983年)と尾崎将司(1996年)の年間8勝で、海外選手ではデービッド
2015/10/23GDOEYE イ・ボミが挑む国内ツアー初の2億円超え 韓国での注目度は? マスターズGCレディース」で優勝すれば、賞金2520万円を加算して到達する。 国内での2億円プレーヤーといえば、女子はゼロだが、男子でも1994年、96年の尾崎将司、2001年の伊澤利光、2013年の松山英樹
2015/09/24アジアパシフィック ダイヤモンドカップゴルフ 復活への2アンダー 高橋竜彦の“浮気相手”は? で高橋がバッグを任せたのは、かつて伊澤利光と名コンビを組み、近年は藤本佳則や小田孔明が海外試合に参戦した際にも活躍する前村直昭キャディ。「ジャッジもさることながら、穏やかで余裕を持ってプレーさせてくれ
2015/09/15ANAオープンゴルフトーナメント リオ五輪ヘッドコーチの丸山茂樹 メダル目指す 大会に出場し、個人戦・団体戦で金メダルを獲得した。「表彰台に立って、君が代を聞いた時の感動は今も覚えている」と振り返る。2002年には伊澤利光とのコンビで「WGC EMCワールドカップ」を制覇。一昨年に
2015/06/01ISPSハンダグローバルカップ 山梨での新規大会にダフナー、シュワルツェル、ポールターら集結 (シンガポール)ら。 シュワルツェルは「日本での新しいトーナメントに出場できることになって、とてもわくわくしているよ」とのビデオメッセージを寄せた。 決勝ラウンドのテレビ放送(テレビ東京系列)の解説は伊澤利光
2015/04/13マスターズ 21歳スピースが最少スコアタイで完全優勝 松山英樹5位 ・マキロイ(北アイルランド)が通算12アンダーの4位で続いた。 松山英樹は1イーグル、4バーディ、ノーボギーの「66」をマークし、通算11アンダーとして、5位に入った。伊澤利光、片山晋呉がマークしたマスターズで
2015/04/13マスターズ 【速報】松山英樹は通算11アンダー 3日連続イーグルで4位タイ浮上! ホールアウトした。 ロリー・マキロイ(北アイルランド)と並ぶ4位に浮上し、残り4組の結果を待つ。 通算11アンダーは、伊澤利光、片山晋呉がマークしたマスターズでの日本勢のベストスコアを1打更新。日本勢の
2015/04/09マスターズ 帝王ニクラスが“予言的中”のホールインワン )、トレバー・イメルマン(南アフリカ)が達成。また、カミロ・ビジェガス(コロンビア)が、1968年のクロード・ハーモン、2002年の伊澤利光以来となる、1日で2度のエースを決めた。 優勝したのはケビン
2015/04/09マスターズ マスターズ開幕前日!ウッズが子どもとイベント参加 マキロイは「1D」と ジョージア州のオーガスタナショナルGCで行われる2015年のメジャー初戦「マスターズ」。開幕前日の8日(水)には同クラブ敷地内にあるショートコースで、恒例のパー3コンテストが開催された。2カ月ぶりに戦線復帰するタイガー・ウッズは、長女のサムちゃん(7歳)、長男…