2012/11/25さくらにおまかせ

さくらは6位で終戦 今季未勝利に終わり「すごく残念」

最後まで好感触を得るための糸口を探り続けた。 2013年の目標として、まずは早々のシーズン1勝目を掲げる横峯。「(開幕戦までに)オフにしっかりと練習をして、準備万端で臨みたい」と、再起への誓いを立てていた。(宮崎県宮崎市/塚田達也
2012/08/12さくらにおまかせ

さくら、消化不良の4位タイフィニッシュ

を含ませた。 とはいえ、初日、2日目と違和感を口にしていたショットの復調は大きな収穫。「ショットは、だいぶ良くなっていると思います。状態は上がっていると思う」と手ごたえは上々。最終日に巻き返して手にした今季5回目のトップ5フィニッシュが、待望の今季初勝利への布石となるか。(長野県軽井沢町/塚田達也
2012/03/03さくらにおまかせ

さくらは10位浮上、首位と6打差で最終日へ

たいですね」と、逆転優勝へ向けては言葉を濁した。まずは納得のシーズンインに向け、明日の18ホールに全力を傾ける。(沖縄県南城市/塚田達也
2011/10/21さくらにおまかせ

さくら、笑顔のバーディ締め! 2打差に迫る5位発進

“よし”と思って油断せず、自分のペースで頑張りたい」と気持ちを引きしめる。追うアン・ソンジュも2アンダーの3位タイと、横峯を上回る滑り出し。賞金女王奪還には、とにかく上を見続けるしかない。(兵庫県三木市/塚田達也
2011/10/23さくらにおまかせ

さくらは32位、アンとの差を詰められず

終え、その差は約4,088万円に開く結果に。「少しでも近づきたいモチベーションはあるのに、結果がついてきませんね・・・」。ラストスパートをかけたい気持ちとは裏腹に、もどかしさばかりが募る展開が続く。(兵庫県三木市/塚田達也
2011/07/17さくらにおまかせ

さくら、優勝に届かずも「2位に入れたことは大きい」

になった。しっかり攻めるところは攻めないといけない。メリハリをつけるプレーができれば、自分が納得のいくプレーができると思います」と前を見据えた。【静岡県裾野市/塚田達也
2011/09/04さくらにおまかせ

さくらは36位タイ「これだけ降ると・・・」

良くなっている」と話す横峯。来週に迫ったメジャー第2戦「日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯」に向け、「最近成績が出せていないですが、良いプレーがしたい。1日1日を大事にやっていければと思います」と謙虚な言葉にとどめながら、静かに闘志を燃やしていた。(岐阜県瑞浪市/塚田達也
2011/08/20さくらにおまかせ

さくら、パー5を攻略できず後退

的なバーディチャンスに繋げられない。「明日は、最低でも60台で回りたいですね」と気持ちの切り替えに努めていた。(神奈川県箱根町/塚田達也
2012/04/21さくらにおまかせ

さくらは手痛い失速、14位タイに後退

プレーができるように頑張ります」。苦手な初日を無難に乗り越えたのも束の間、横峯にとっては痛すぎる失速となった。(静岡県伊東市/塚田達也
2012/04/14さくらにおまかせ

さくらは22位タイ浮上も消化不良のラウンド

つつある手ごたえは小さくない。「明日は(首位に)1つでも近づきたい」と、待たれる完全復調に向けてさらなる前進を誓った。(熊本県菊池郡/塚田達也
2012/07/22さくらにおまかせ

さくら、再浮上も厳しい自己評価

いいかな。今週はそこだけが収穫でした」と苦笑いを浮かべた。 来週の女子ツアーは試合が組まれていないオープンウィークとなるが、横峯は28、29日と2日間で行われるオープン競技「京都クラウン女子オープン」(クラウンヒルズ京都ゴルフ倶楽部)への出場を予定している。(茨城県稲敷郡/塚田達也
2012/07/21さくらにおまかせ

さくら、ミスに泣き優勝争いから大きく後退

。「もったいなかった」というミスで、自ら流れを断ち切ってしまった。 上位争いから一転、首位に大差をつけられて迎える最終日。「納得がいくような丁寧なゴルフができればいいですね」と話すのがやっとの様子だった。(茨城県稲敷郡/塚田達也
2012/06/29有村智恵 夢を叶える力

有村、アイアンの飛び過ぎで停滞 46位タイと出遅れ

スコアを伸ばせると思う」。予選カットライン上で迎える2日目は、イン10番からのトップスタート。“裏街道”からの巻き返しを図るべく、足早に練習場へ向かった。(富山県富山市/塚田達也
2011/07/01さくらにおまかせ

さくら、35パットで出遅れ発進

、「ぜんぜん、そんな感じではありませんでした」と、現状を乗り切ることに必死なラウンドが続いた。まずは確実に予選を突破し、残り2日間で海外メジャーを戦う準備を整えたいところだ。【富山県富山市/塚田達也
2011/09/02さくらにおまかせ

さくら、2アンダー発進もパットに不満顔

パットに関して「後半はパットのミスが多かった」と不満を募らせるが、今週から替えたマレット型のパターは引き続き使用する予定。「悪くなるとストロークが早まる。そこをしっかり気をつけたい」とポイントを掲げた。(岐阜県瑞浪市/塚田達也