2020/10/10全米女子プロ

パー3で3バーディ 畑岡奈紗は「ここからが勝負」

。 「フルショットで打てればスピンも入るし、思い切ってピンに向いていける。(中途半端な距離で)コントロールショットになって風がフォローだったりすれば、グリーンが硬くなって距離感を合わせるのも難しいので
2019/07/10国内女子

海外メジャー2連戦を控える鈴木愛 左足首痛は改善

。コースの中は風が舞っていて、ティショットはアゲンストなのに、セカンドはフォローだったりする」と警戒を深めたほか、プロアマ戦後はパッティンググリーンで入念にタッチの感触を確かめた。 7月25日(木)から
2021/08/23米国女子

古江彩佳は日本勢最高20位「いい経験」

うかがう位置でパーを並べた。 折り返して10番でボギーとした後も、288ydのセッティングとなった11番でフォローの風に乗せた1Wショットがファーストカットを転がり、ピン右3mに1オン。中継局テレビ朝日の
2021/04/19国内女子

18歳アマ・竹田麗央 今秋プロテストへ手応え

が、3日間で一番強く吹いた風が難度を高め「セカンドの距離感がなかなか合わなくて、パーを拾えないホールがあった」と悔しがる。序盤3番(パー3)はフォローの風に乗って、グリーン奥のバンカーにつかまりボギー
2018/07/20全英オープン

飛ばない“ゲンちゃん”がリンクスでしたジャッジ

、ドライバーで行く」と決めていた。415ydの4番では残り70ydまで運び、58度のSWでピン50cmにつけて最初のバーディ。14番(パー5、513yd)ではフォローの風の中、300yd以上をかせぎ、残り
2018/09/06国内男子

星野陸也がツアー初エースで100万円「1日遅かった」

、「計算外のことなので嬉しい。感謝したいです」と臨時ボーナスを喜んだ。 実測169yd、風は右からのフォロー。「9番アイアンで160ydちょっと。思い切り振ったらピンをスジって、奥に落ちたボールが消えて
2017/04/15米国男子

1パットパー7回 谷原秀人は首位と5打差で週末へ

ホールあった。 後半16番、3Wでのティショットはフォローの風にあおられて「295ydくらい飛んでしまった」と、想定外の一打に。警戒していたフェアウェイ中央の木のそばに止まった。2打目はグリーン手前の
2017/09/01国内男子

バーディ乱舞の富士桜14番 ツアーで最も易しいパー4に

16ydと手前に切られており、右からフォローの風が吹く絶好の条件も手伝った。ティショットで3Wを手にしていた選手が多く見られ、グリーンをオーバーするケースも頻発した。 大会の戸張捷ゼネラルプロデューサー
2017/08/06全英リコー女子オープン

西山ゆかり“アニカ先生”と4年ぶり再会に感激

、ティグラウンドが前に出されてワンオン可能なチャンスホール。「距離は270yd。右からのフォローだったので狙いに行った」と1Wを振り抜いたボールはピン手前3mにつき、パー4では生涯で初めてというワンオンを決めた
2019/05/05国内男子

「勝たないとなにも残らない」今平周吾は無念の2位

、最終18番でフェアウェイから残り111ydを、52度のウェッジで手前バンカーへ入れてつまづいた。「(同組の)藤田さんが打ったときはフォローだったけど、僕が打つときにアゲンストに変わった。(風で)あおられ