2008/04/18国内男子

石川遼がイーグル奪取で暫定単独首位浮上!!

アンダーはスティーブン・コンラン。さらに1打差の5アンダー暫定3位タイには宮本勝昌、手嶋多一、ドンファン(韓国)、S.K.ホ(韓国)、小田龍一の5人が並んでいる。
2010/12/12さくらにおまかせ

さくら「初めて遼くんに勝てました!」

中に行われたダブルス戦では、馬場ゆかりとコンビを組み、3アンダーをマークしてJGTOの藤田寛之、宮本勝昌チームと引き分けて2.5ポイントを獲得した。 そして、午後に行われたシングルス戦ではJGTOの
2001/06/29国内男子

謝錦昇がスコアを伸ばし12アンダーで単独首位に立った

ホールから6連続バーディを奪ったE.エレラ、先々週のタマノイ酢では最終日に崩れてしまった宮本勝昌、先週のミズノオープンで4位に入ったJ.Mシン。さらに、今シーズンは優勝争いに絡むことは出来ていないが
2004/10/26国内男子

白熱する賞金王争い 昨年の覇者片山がリードを広げるのか

日間すばらしいプレーを披露し、通算23アンダーの自己記録、大会最多アンダーを更新。2位の宮本勝昌に9打差をつけてのぶっちぎり優勝と、まさに片山の独壇場で幕を閉じた。また片山は、過去出場6回中トップ5入り
2004/05/07国内男子

芹澤信雄が首位をキープ!3位タイに宮里優作が浮上

ホテルゴルフコースが海外のコースと似ていて、ここを攻略しない限り海外の道は見えてこない」と語っているだけに、今大会はとくに気合が入っている。 そのほか4アンダーの17位タイに、今季開幕から好調の宮本勝昌
2004/04/22国内男子

好スコア続出!片山、宮本などが上位スタート!

。さらに1打差の6アンダーに片山晋呉、宮本勝昌、近藤智弘など6人が続いている。片山は前回の試合で2位に入る好調を維持。今週も優勝争いに絡みそうな勢いだ。 今大会は、ディフェンディングチャンピオンの宮瀬
2003/07/29国内男子

昨年に引き続き、好スコアが期待される

、伊沢ら強豪勢に追いあげられるも、なんとか1打差で振り切り、見事完全優勝を成し遂げた。先週新潟オープンでリベンジをはたした宮本勝昌も、これにあやかって連続優勝といきたいところだ。 注目選手として谷口徹
2010/06/05日本ゴルフツアー選手権 シティバンク カップ 宍戸ヒルズ

雷雨に祟られ日没サスペンデッド! 宮本がリードを広げる

、この日は全体的にスコアが伸びる展開に。その中で、2位に4打差をつける通算6アンダー、単独首位からスタートした宮本勝昌も、サスペンデッドとなった14番までに4バーディ、2ボギーとスコアを伸ばす。後続と
2002/07/26国内男子

10アンダーで今野康晴、C.ジョーンズが首位で並んだ

96年のキリンオープン以来2度目の出場になる。 1打差の9アンダーには、細川和彦、横山公志、そして初日首位の宮本勝昌が並んでいる。さらに1打差に藤田寛之。そして、7アンダーには、2試合連続優勝を狙うS.K.ホなどが続いている。
2008/10/25国内男子

矢野が首位を堅守! 片山が2位、石川が17位に浮上!

、自身も手ごたえ十分の様子。逆転優勝に向け、最高の状態で最終日を迎える。 通算12アンダーの単独3位には宮本勝昌が再浮上。通算11アンダーの4位タイに、近藤智弘、野上貴夫、池田勇太、丸山茂樹が並んでいる
2005/07/03日本ゴルフツアー選手権 宍戸ヒルズカップ

壮絶な三つ巴のプレーオフ、細川が4年ぶり悲願の優勝!

パーをセーブした細川が、地元で悲願の優勝を遂げた。 この日5アンダーと猛チャージをかけた宮本勝昌は3打及ばず単独の5位に。最後まで上位争いに食い込んだ星野英正も17番で池に入れ痛恨のダブルボギーを叩き
2006/10/15日本オープンゴルフ選手権競技

P.シーハンが逃げ切って優勝を飾る!片山晋呉は崩れて5位タイ

タイトルを手にした。 優勝争いを演じた片山は、結局この日4つスコアを落として、通算2アンダーの5位タイでフィニッシュ。変わって単独2位には矢野東が通算4アンダー。続く3位タイには、宮本勝昌、谷口拓也が通算
2011/11/15国内男子

古閑美保などが今年もフェニックスに来場

。このイベントをテレビ放送の公開収録とし、ギャラリーの入場料を義援金として被災地に贈る予定だ。 参加選手は昨年全米オープンを制したグレーム・マクドウェル(北アイルランド)、宮本勝昌、諸藤将次の男子プロ3名
2010/07/16全英オープン

日本勢で初日アンダーパーは遼、谷口、宮瀬の3人のみ!

なのかなと感じざるを得ないですね」。 そして、薗田同様全英初挑戦を迎えたのが宮本勝昌だった。国内ツアー8勝を挙げている宮本だが、以外にも海外メジャー自体が初めて。前半は2番でボギーを叩くと、9番では…
2014/10/03国内男子

8年ぶりVへ3位浮上 増田伸洋の「変わらなきゃ」

宮本勝昌が勝ち、藤田寛之が勝ち、40代の勢い目覚ましい国内男子ツアーの後半戦。今週は41歳の増田伸洋が好調だ。愛知県の三好カントリー倶楽部 西コースで開催中の「トップ杯東海クラシック」2日目。5
2013/03/10プレーヤーズラウンジ

<気になる骨折のその後・・・。頑張れ、我らが賞金王!!>

茶には、みなさんほっと一息。また、参列者へのお土産の中にもかの高級茶が入っていて、確かに藤田がお茶大使をつとめていることの証しとして名刺も同封されており、その証拠写真がこれだ。 師匠の芹澤信雄と宮本