2006/10/07国内女子

初優勝を狙う諸見里しのぶが単独首位!大山志保が単独2位で猛追

と安定した内容を見せ、3アンダー。明日の最終日、諸見里と最終組で戦う。 その他注目選手では、上田桃子がイーブンパーの8位タイ。古閑美保、飯島茜が1オーバーの17位タイ。またディフェンディングチャンピオンの李知姫(韓国)は、10オーバーの93位タイと奮わず、予選落ちとしている。
2008/03/01米国女子

オチョアの独走が続く! 宮里藍は23位タイに後退

、後半に2バーディを奪い返し、通算3オーバーの30位タイに浮上。「明日は赤字(アンダーパー)までスコアを伸ばしたい」と意気込んでいた。古閑美保はこの日「78」の乱調ぶりで、飯島茜と並び通算6オーバーの
2008/05/30国内女子

ツアー記録に並ぶ10アンダー「62」飯島茜が単独首位!!

選手が続出。24名がアンダーパーでラウンドしたが、一人だけ面白いようにスコアを伸ばした選手が現れた。 この日もっとも多くのギャラリーを引き連れているのは古閑美保、福嶋晃子、飯島茜の組。大ギャラリーの…
2000/06/25日本女子オープンゴルフ選手権競技

肥後かおり、涙の逃げきり勝利

、ずいぶん進歩してます、と自己評価だった。 行方が注目された激しいローアマ争いは高校生・古閑美保の勝利。終盤15番16番のバーディが効いた。「後ろの組で井上(景湖)さんに離されてるのが分かったんで
2007/09/28日本女子オープンゴルフ選手権競技

諸見里しのぶが2日連続の60台で抜け出す!

築いた。 2アンダーで追いかけるのは、この日「71」で回った不動裕理と古閑美保の2人。「あきらめなければチャンスも出てくる」というのは、04年の同大会のチャンピオンの不動。一方の古閑は、「体調はこれ
2009/03/21国内女子

上原耐えて5打差キープ!古閑、横峯が急浮上!!

、にっこりと微笑んだ。 5打差の2位タイに続くのは、黄アルム(韓国)と、この日「68」で追い上げた米山みどりの2人。さらに1打差で、古閑美保と新崎弥生が続く。「プロの試合なので、5、6打差というのは凄く…
2004/04/16国内女子

地元の古閑が2位発進!宮里、不動は出遅れた

ボギーを叩いたが、最終9番をバーディで締めくくり4アンダーで初日を終えた。 首位と1打差の2位には、成長著しいプロ生活3年目の古閑美保が追っている。2番、3番で連続バーディを奪うなどこの日5バーディ2…
2008/12/13国内女子

JGTOが大会連覇! ウィニングパット沈めた石川遼がMVPに!

に打つオルタネート方式。1組目では、福嶋晃子と李知姫が組むLPGAがトップでホールアウトし、3ポイントを獲得。2組目でも古閑美保と横峯さくらのペアが3バーディ、ノーボギーと引き続き抜群のチームワークを…
2008/12/12国内女子

初出場の石川遼が大活躍! 僅差でLPGAが1位に立つ

でも石川が5メートルのバーディパットを沈め、福嶋晃子・古閑美保が組むLPGAに並び4アンダーでフィニッシュ。2.5ポイントずつを分け合うと、続く第2組では谷原秀人・宮本勝昌が組むJGTOがトップで終え…
2008/12/13国内男子

JGTOが大会連覇! ウィニングパット沈めた石川遼がMVPに!

に打つオルタネート方式。1組目では、福嶋晃子と李知姫が組むLPGAがトップでホールアウトし、3ポイントを獲得。2組目でも古閑美保と横峯さくらのペアが3バーディ、ノーボギーと引き続き抜群のチームワークを…
2008/12/12国内男子

初出場の石川遼が大活躍! 僅差でLPGAが1位に立つ

でも石川が5メートルのバーディパットを沈め、福嶋晃子・古閑美保が組むLPGAに並び4アンダーでフィニッシュ。2.5ポイントずつを分け合うと、続く第2組では谷原秀人・宮本勝昌が組むJGTOがトップで終え…
2017/11/01記録

「NOBUTA GROUP マスターズGCレディース」歴代優勝者

年 キム・ソヒ 第9回 2011年 大山志保 第8回 2010年 横峯さくら 第7回 2009年 申ジエ 第6回 2008年 大山志保 第5回 2007年 古閑美保 第4回 2006年 古閑美保 第3回 2005年 ポーラ・クリーマー 第2回 2004年 宮里藍 第1回 2003年 竹末裕美
2010/07/09国内女子

福嶋晃子が6アンダーをマーク、単独首位に!

)、川原由維、馬場ゆかりの3人が続いている。 3アンダーの6位タイには、最近は復調の気配が見られる原江里菜をはじめ、森田理香子、不動裕理、北田瑠衣、茂木宏美ら8人がグループを形成している。また、古閑美保は飯島茜らとともにイーブンパーの30位タイにつけている。
2020/10/22国内女子

ゴルフきょうは何の日<10月22日>

2006年 16番の攻防 古閑美保が逆転V 「マスターズGCレディース」で古閑美保が1打差3位から出て、1イーグル4バーディの「66」でプレー。通算9アンダーで逆転しツアー通算5勝目を挙げた。 13…
2007/11/23LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ

不動前進!上田が単独2位で直接対決へ!!

タイは、この日4ストローク伸ばした古閑美保と佐伯三貴。ともに2オーバーで、同じ組でラウンドした2人が仲良く4ストローク伸ばしてきた。通算1アンダー5位タイには有村智恵、米山みどり、宋ボベ、大山志保の4
2008/09/06国内女子

申智愛が貫禄のプレーで単独首位に浮上!

、この日6連続バーディを含む7バーディ、ノーボギー。首位に5打差に迫る、通算5アンダーの7位タイに急浮上した。2週連続優勝がかかる北田瑠衣は、古閑美保、諸見里しのぶらと並び通算4アンダーの12位タイ。大会連覇を狙う飯島茜は、通算1アンダーの34位タイに後退した。
2008/08/22国内女子

三塚優子が単独首位! 桃子、さくらは無難な滑り出し

アンダーの3位タイには、「パットに助けられた」という古閑美保、全美貞、中田美枝の3人が並んでいる。ディフェンディングチャンピオンの横峯さくらは、13番でイーグルをマークするなど見せ場をつくったが、「波
2008/07/25国内女子

全が単独首位。福嶋、三塚、茂木が追う!

、福嶋晃子、三塚優子、茂木宏美の今季優勝経験者3人。4日間大会だけに、まだ優勝争いを意識した発言は少ないが、首位と2打差の好位置から、残り2日間での逆転を狙っている。 前週、予選落ちの古閑美保は、通算