2009/07/23石川遼に迫る

遼、58位タイ発進に「満足できません」

池へ。ボギーフィニッシュとし、最後までドライバーに祟られる1日となった。 「ヘッドスピードに体の回転がついていけず、フックが止まらなかった」と自己分析。ホールアウト後は足早に練習場へ向かい、ドライバー
2012/03/10さくらにおまかせ

横峯、良いところなく強風にぼやく

初日に降った冷たい雨はやんだものの、「ヨコハマタイヤゴルフトーナメントPRGRレディスカップ」2日目も1日中強風が吹き荒れる難コンディションは変わらない。前日の雨にも関わらず、グリーンのスピードは…
1997/06/07国内男子

グローイングから出場の佐藤信人、4差トップ

いいゴルフをした。7バーディ、1ボギー。「ジャンボさんと2日間まわってショットが良くなった。ジャンボさんは手元とヘッドが同じスピードで動いていくんです。それを意識してやってみたら」大成功。「フェースに
2017/04/13国内男子

今年は飛ばす!FWキープ名手の稲森佑貴が肉体改造で変身

周りや肩周りの筋力強化を目指した。捻転する力と下半身の安定が増したことでヘッドスピードが上がり、「思い切り振れば50(m/s)は出る」という。最低限の精度はキープしつつも、飛距離アップを示す明確な数字に
2018/12/09国内男子

日本シャフトの新製品 スチール+カーボンの世界

デメリットがある。一方でスチールシャフトは男子プロをはじめとしたヘッドスピードの速いゴルファーにとっては、重さを担保しながら硬さを出すのが難しい。そこで、互いのウィークポイントを補いながら、メリットを
2018/10/11日本オープン

「パターが良くなかった」石川遼はグリーン上で苦戦

ヘッドスピードが全体的に落ちているのかな」と分析した。 「グリーンの見た目が速く見えるというのが相まって、全体的にショートしてしまった」と各選手が「軟らかい」と口をそろえるグリーンの見た目にも苦戦し