2007/05/11日本プロゴルフ選手権大会

伊澤利光が単独トップに立つ! 宮里優作は3打差の3位タイ!

。ディフェンディングチャンピオンの近藤智弘は、通算1オーバーの18位タイとしている。一方、昨年シード権を逃している横田真一は、この日2つスコアを落としたものの、通算1アンダーの9位タイとして好位置をキープ
2006/12/03ゴルフ日本シリーズJTカップ

J.M.シンが2週連続優勝を果たす!片山晋呉は7位タイでフィニッシュ

秀人が、通算9アンダーとした。 その他注目選手では、この最終戦を前に3年連続での賞金王を決めた片山晋呉が、この日一気に8つスコアを伸ばした近藤智弘、また深堀圭一郎、谷口徹らと並んで、通算7アンダーの7位タイ。一方、中嶋常幸は通算4アンダーの21位タイとして、今季の全日程を終了した。
2008/03/13欧州男子

片山晋呉が首位に1打差の3位タイスタート!

の第一人者、崔京周は1アンダーの40位タイ。日本から参戦している谷原秀人と近藤智弘は、共に2オーバーの98位タイ。深堀圭一郎は3オーバーの110位タイと出遅れた。大会の初代王者を巡る争いはまだ初日を終えたばかり。明日の奮起に期待したい。
2006/12/11プレーヤーズラウンジ

3TOURS JUNIOR SUMMIT開催!!

、「天気が回復しなかったらどうしようかと」(近藤智弘)。 今大会の第一の趣旨は、『FOR CHILD CHARITY』。 入場券の収入の全額と、選手獲得賞金から任意の額を難病に苦しむ子供たちや、家庭環境
2006/12/19米国男子

片山晋呉が3年連続6度目のマスターズ出場権を獲得!

近藤智弘/オープンウィーク/160位(変動なし) 今田竜二/オープンウィーク/181位(14ランクダウン) 矢野東/オープンウィーク/167位(2ランクアップ) 宮本勝昌/オープンウィーク/176位
2005/01/11国内男子

2005年度ジャパンゴルフツアー選手会(JGTPC)発表

(厚生担当) 倉本昌弘(49) 理事(厚生担当) 湯原信光(47) 理事(厚生担当) 秋葉真一(39) 理事(厚生担当) 近藤智弘(27) 理事(外国人担当) デービッド・イシイ(49) 理事(外国人
2023/05/17国内男子

GW返上で調整 連覇を目指す今平周吾「いろいろ試しながら」

ない。(コースとの相性は)そこまで良くないけど、(去年は)終盤でうまく追い上げていけた」と、大槻智春、近藤智弘との三つどもえのプレーオフを制した前年大会を思い浮かべて振り返った。 予選ラウンドはベント芝
2023/09/28アマ・その他

馬場咲希が単独首位発進/アジア大会

の金メダルを獲得した。 <日本勢の個人戦の過去戦績> 男子 金メダル:丸山茂樹(1990年)、横尾要(1994年)、近藤智弘(1998年)、中島啓太(2018年) 銅メダル:星野英正(1998年) 女子 金メダル:宮里藍(2002年) 銀メダル:宮里美香(2006年)
2023/09/29アマ・その他

馬場咲希は7位に後退/アジア大会2日目

> 男子 金メダル:丸山茂樹(1990年)、横尾要(1994年)、近藤智弘(1998年)、中島啓太(2018年) 銅メダル:星野英正(1998年) 女子 金メダル:宮里藍(2002年) 銀メダル:宮里美香(2006年)
2003/09/04日本プロゴルフマッチプレー選手権

昨年の優勝、準優勝者が1回戦で姿を消した!!

た。 マッチプレーに波乱はつきもの。昨年の大会で優勝した佐藤信人と、佐藤に敗れはしたが準優勝に輝いた近藤智弘が、揃って初戦で敗退してしまった。今野康晴と対戦した佐藤は、1、2番ホールで連続バーディを…
2002/12/20国内男子

結局54ホールに短縮。宮里兄弟が好位置につけた!

。後半も3バーディ、ノーボギーと波に乗ったパーディが7アンダーまで伸ばした。 1打差の6アンダーには、初日6ホールを消化して2アンダーからスタートした近藤智弘がつけている。16番ホールから再スタートと…
2006/12/26国内男子

最も視聴者の関心を引いた国内男子ツアーは?

グングン伸ばして大逆転勝利を飾った中嶋の姿に、多くの視聴者が惹きつけられたはずだ。 3位は、近藤智弘が真板潔、横尾要との競り合いを制して今季2勝目を挙げた「ANAオープンゴルフトーナメント」の5.9…
2002/09/08日本プロゴルフマッチプレー選手権プロミス杯

今シーズンメジャー2勝目! 佐藤信人が1億円1番乗り

国内男子ツアー「2002日本プロゴルフマッチプレー選手権」はいよいよ決勝戦を迎えた。現在賞金争いで首位の佐藤信人が、マッチプレー初参加にして決勝まで進出した近藤智弘を5&4で下した。 先手を取ったの…