2020/06/09ギアニュース

「マーベリック」1W ツアーモデル2機種が追加発売

伸びていき、アゲンストでもより自信をもって振り抜ける。いまもこの1本で練習をしていて、再開後の今シーズンが楽しみです」と意気込みを語った。 ともにフェースのバルジ(横方向の丸み)とロール(縦方向の丸み
2021/05/21全米プロゴルフ選手権

金谷拓実は“最終組”で日没間際に完了 カットラインに1差

風はわずかに弱まったが、「距離も長く、風が吹かなくても難しいコース」であることには変わらない。前半13番で7mを沈めてバーディを先行させた金谷は、向かい風になる14番以降で苦しんだ。 16番(パー5
2020/01/09進藤大典ヤーデージブック

ワイアラエは左ドッグレッグ攻略が浮沈のカギ

は正面に見えるバンカーが、視覚的に第1打の落としどころのターゲットを狭くします。この時期は北風が吹くことが多く、ここではアゲンストに。難度も高くなります。第2打はフェアウェイから打てたとしても、ロング
2019/10/21優勝セッティング

6817ydをドライバーで制圧 チャン・キムの勝利の14本

。「日本オープンのグリーンは硬く、速い。でも決勝ラウンドでは1Wを積極的に持ってウェッジでグリーンを攻めることを考えた。僕は12番(341yd)でアゲンストの風が吹いてもグリーンエッジまで運べたんだ」と
2019/07/10国内女子

海外メジャー2連戦を控える鈴木愛 左足首痛は改善

。コースの中は風が舞っていて、ティショットはアゲンストなのに、セカンドはフォローだったりする」と警戒を深めたほか、プロアマ戦後はパッティンググリーンで入念にタッチの感触を確かめた。 7月25日(木)から
2021/08/23米国女子

古江彩佳は日本勢最高20位「いい経験」

たが、上がり4ホールで3ボギー。距離のある終盤ホールでアゲンストの風も加わり、最終18番の第2打で握ったクラブは3Wだった。海外メジャーならではのシチュエーションからグリーンを捉えての3パットボギーに
2017/09/16国内男子

「美保と一緒にトロフィーを」小平夫婦の願いは届くか

(アイアンが)奥につくことが多く、チャンスを作れなかった」と消化不良を訴えながらも、ショットの感触は上々だ。「あのショットは良かった」とうなずいたのは、2つ目のバーディとした前半4番。アゲンストの風が吹く
2017/09/17エビアン選手権

【速報】宮里藍は通算1オーバー 涙と笑顔で現役終える

ギャラリーらが拍手で引退を惜しんだ。 アゲンストの風が吹く中、18番で1Wのティショットをフェアウェイに置くと、笑顔を見せた。2打目の地点でサングラスを外し、3Wを抜きカラーまで運んだ。 予選ラウンドをともに
2017/05/04ワールドレディスサロンパス杯

アン・シネ人気に模範解答!?イ・ボミは笑顔で4位発進

は、アゲンストのときにそんなに(2人と)飛距離が変わらなかったこと」と、スコア以上の手ごたえを感じた。 今週はイの2歳年下となる後輩アン・シネが、大量のメディア報道とともに日本デビュー。この日は、2年
2019/05/05国内男子

「勝たないとなにも残らない」今平周吾は無念の2位

、最終18番でフェアウェイから残り111ydを、52度のウェッジで手前バンカーへ入れてつまづいた。「(同組の)藤田さんが打ったときはフォローだったけど、僕が打つときにアゲンストに変わった。(風で)あおられ
2018/09/22国内男子

エースで踏みとどまった優勝争い 岩田寛がバンザイ

番(パー3/212yd)で、「人生10回目」のホールインワンを達成した。アゲンストの中、4Iで振りぬくも当たりは薄く、イメージよりも低弾道の打球にティグラウンド上で落胆したという。「奥にこぼれたと思っ
2018/05/14優勝セッティング

得意の“我慢”で自身初の年間3勝 鈴木愛の優勝ギア

予報の最終日は「8番のセカンドを想定して」5Wと入れ替えた。「雨、風とアゲンストを計算していたけど、使わなかった。逆に15番が危ないかなと思ったけど、ティショットをミスしたので大丈夫だった」と苦笑い
2019/04/19国内男子

「条件悪いほど楽しい」2位浮上の星野陸也は強風を攻略

に苦しむ選手が続出する中、後半14番(パー5)では、250ydの2打目が残った。「(アゲンストで)普通の高さだったら届かないけど、スプーンで思いっきり低く打って左ラフに外し、寄せてバーディを獲った」と