2021/04/05ANAインスピレーション 「ANAインスピレーション」日本人選手の歴代戦績 、35T 福嶋晃子、35T 村口史子、62T 平瀬真由美、67T 岡本綾子(予選落ち)小林浩美 1999 13T 平瀬真由美、21T 小林浩美、58T 服部道子、73T 原田香里(予選落ち…
2020/12/15全米女子オープン 「全米女子オープン」日本人選手の歴代戦績 福嶋晃子 (予選落ち)小林浩美、平瀬真由美、原田香里 1996 19T 平瀬真由美、 25T 服部道子、36T 小林浩美、42T 塩谷育代 (予選落ち)東尾理子(アマ) 1995 21T…
2021/04/17KKT杯バンテリンレディス 叔母は賞金女王 熊本の高3・竹田麗央が好発進 )、叔母は2度の賞金女王に輝いた平瀬真由美。今週はコーチである母がキャディを務めていて、安心感は「あります」と初々しく微笑んだ。 持ち味は「だいたい250~60yd」という1Wショットで、打ち上げの15番
2021/04/18記録 <記録・国内女子>初優勝の年少記録 .ランクン 2019 ニッポンハムレディス 19歳259日 山下美夢有 2021 KKT杯バンテリンレディス 19歳329日 平瀬真由美 1989 ミヤギテレビ杯女子オープン 19歳331日 申ジエ
2020/11/23大王製紙エリエールレディス 古江彩佳の勝率20%超えはどれだけすごい? 歴代賞金女王の勝ちっぷりは %(24戦6勝) 1996年 福嶋晃子 7.1%(28戦2勝) 1995年 塩谷育代 17.2%(29戦5勝) 1994年 平瀬真由美 13.7%(29戦4勝) 1993年 平瀬真由美 1…
2021/04/17KKT杯バンテリンレディス 高校生アマ・竹田麗央がコースレコードで2打差4位 同組穴井は「完成度がすごい」 。 「ドライバーが一番飛ぶので、一番好きです」という飛距離がウリ。叔母の元賞金女王・平瀬真由美も「飛距離だけは出るようです」と認めるが、この日はツアー屈指の飛ばし屋、穴井詩と同組に。精度の高い1Wショットは
1999/11/21大王製紙エリエールレディスオープン 平瀬真由美、奇跡の4連続バーディ の平瀬真由美が、終盤も終盤、15番からなんと4連続バーディ。逆に安全圏のリードに見えた松沢知加子が17番18番でボロボロと脱落。まったく信じられないようなどんでん返しの終盤だった。 平瀬は出入りの多い
2000/09/02フジサンケイレディスクラシック 抜け出して平瀬真由美が単独リード 中野晶、平瀬真由美、不動裕理の初日トロイカは崩れて平瀬真由美一人が首位に立った。この日も3アンダーマークで6アンダー。 中野晶はスコアが伸ばせず。不動裕理は2打後退。代わって橋本愛子が67…
2014/04/06GDOEYE 元国内賞金女王が思い描く日本勢メジャー制覇の瞬間 国内ツアー18勝、海外ツアー1勝、そして1993年、94年と2年連続で賞金女王となった平瀬真由美が、カリフォルニア州ランチョミラージュで開催されている「クラフトナビスコ選手権」で、衛星中継
2000/09/03フジサンケイレディスクラシック 平瀬真由美、文句無しの逃げきり優勝! 橋本愛子が2番から4連続バーディと一気にまくった。アウトは31。こうなったらもう橋本の勝利間違いなし、と見えたのだが・・。これに反して前半パーの続いた平瀬真由美は8番でようやく初バーディ。3~4
2005/12/02 国内女子ファイナルクオリファイ/2006年度の出場優先順位決定! /+14/小俣奈三香/302/78/71/78/75 62/+15/井芹美保子/303/81/77/76/69 63/+15/山田かよ/303/77/74/75/77 64/+15/平瀬真由美/303
2017/03/07GDOEYE 夫人の”裏プロアマ”も…ダイキンレディス30年、肌寒い沖縄に財界人が集う理由 ゴルフコンペ。今年は37人の夫人が出場し、平瀬真由美、服部道子、森口祐子といったプロも参加して好評を博した。ダイキン工業は「(将来的に)ぜひ宮里藍選手にもオファーを出してみたい」とする。 大会は地元
2020/01/01 国内女子ツアー 歴代賞金女王 福嶋晃子 9959万4094円 6 24 1996 福嶋晃子 7059万6190円 2 28 1995 塩谷育代 7500万6561円 5 29 1994 平瀬真由美 6981万7958円 4 29
2013/09/13日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯 比嘉真美子、メジャー史上最年少優勝へ躍進 ・ボミと並んで首位タイに浮上した。 過去、公式戦(メジャー大会)での最年少優勝記録は、89年の「JLPGAレディーボーデンカップ(現リコーカップ)」を制した平瀬真由美の20歳27日。比嘉が優勝すれば、19
2000/09/09日本女子プロゴルフ選手権大会コニカ杯 高村首位キープ。天沼も依然追走 気を良くしている小野香子が、ボギーも出るがバーディも大量生産という攻撃ゴルフで追い込んできた。好調・平瀬真由美もしっかり好位置を守っている。狭いフェアウェイと難グリーンで大きなアンダーパーは望めない
2002/10/25Hisako Higuchi Classic 大型3選手が4アンダー首位で並んだ! 国内女子ツアー「Hisako Higuchi Classic」が、茨城県の太平洋クラブ&アソシエイツ美野里コースで開幕した。 初日首位に立ったのは、藤井かすみ、福嶋晃子、平瀬真由美の大型プレーヤー3
1999/11/20大王製紙エリエールレディスオープン 2日目は首位3人の大混戦 首位スタートの松沢知加子もスコアを伸ばしたが、下からの追い上げがきつかった。大場美智恵、平瀬真由美、松沢知加子の3人が7アンダーで首位グループとなった。 イーブンパープレーの中野晶は結果的に後退
2002/10/27Hisako Higuchi Classic 不動に接近! 藤井かすみがシーズン3勝目 位の不動裕理に約500万円差まで詰め寄ってきた。最終日にスコアを伸ばした不動が3アンダーでフィニッシュしたのを見て、同じ組の塩谷育代、平瀬真由美にスコアを伸ばしてもらい、不動の順位を少しでも下げて
2002/10/26Hisako Higuchi Classic 藤井かすみが大きくリード。2位以下は混戦! 。『ノーボギーなら負けない』と宣言したいけど、そういうゴルフをしているという意識はない」 まさにゾーンに入っている状態だ。明日、藤井は今季3勝目を目指す。 そして2位には塩谷育代と平瀬真由美がつけている。塩谷
2002/08/02ヴァーナルオープン 李英美が7アンダーをマークし、2位に3打差をつけ単独トップ 直し、良いストロークをすることに集中した。優勝は考えず、自分のプレーを一生懸命するだけ」 そして2位に入ったのは、平瀬真由美。5バーディ、1ボギーで、米ツアーで活躍していた頃の安定感が蘇った。 「20代