2011/06/19全米オープン 【羽川豊’s EYE 全米オープン第3日】悔やまれる石川の“1打”。マキロイは前半がカギ 2日目までにマキロイと下の選手との差が離れてしまったため、この3日目はいくつかのホールでティを前に出し、18ホールの総ヤードから合計で100ヤードほど短くなりました。下から追い上げてくる選手を増やし、面白い展開にしたいという構想を持ったセッティングでした。結果…
2015/09/11コマツオープン2015 渡辺司が首位キープ 賞金ランクトップの崎山武志、猛チャージで2位浮上 アンダーで首位をキープした。2アンダー7位タイから出た現在賞金ランクトップの崎山武志は「65」をマークする猛チャージで、通算9アンダーとして2位に浮上した。 首位と3打差、通算7アンダーの3位に羽川豊
2013/09/13コマツオープン2013 奥田、真板、水巻が首位タイで最終日へ 和宏の2人。通算6アンダーの6位タイには羽川豊、池内信治、J.チトプラソンの3選手が並んだ。通算5アンダーの9位タイには賞金ランク首位の室田淳、同ランク4位つける東聡らが続いている。 そのほか34位
2014/09/12コマツオープン2014 尾崎健夫が首位キープ 倉本会長も2ndイーグルで追撃! 、湯原信光、高見和宏のビッグネームが追っている。 前年優勝の真板潔は通算4アンダー12位。昨季のシニア賞金王・室田淳や羽川豊は7打差の19位から最終日の逆転を目指す。
2011/09/13榊原温泉ゴルフ倶楽部シニア 今季5戦目は混戦模様!羽川、キム・ジョンドクらは2勝目なるか ツアー通算6度目の優勝を果たした。 その室田はレギュラーツアーの「ANAオープン」に出場するため、今大会は欠場となる。しかし賞金ランクトップのキム・ジョンドク(韓国)、羽川豊、佐藤剛平、白浜育男らが参戦
2014/08/22ファンケルクラシック 昨年覇者と賞金王ら4人が首位 会長・倉本昌弘も1差5位 ◇国内シニア◇ファンケルクラシック 初日◇裾野カンツリー倶楽部(静岡県)◇6,911ヤード(パー72)◇ 国内シニア第6戦「ファンケルクラシック」が22日(金)に開幕。昨年覇者の羽川豊、昨季賞金王
2009/07/18全英オープン ゴルフは何が起こるかわかりませんね/羽川豊の全英生レポート2日目 いやー、やっちゃいましたね。まさかの展開とはこういうことを言うのでしょうか。2アンダーでスタートして、前半はショットも安定していた石川遼選手が、後半は「42」を叩くとは誰も想像できませんよね。さらに、王者タイガーですが、最後までどこから復活してくるのか、私も楽…
2011/07/17全英オープン 【羽川豊’s EYE 全英オープン第3日】R.ファウラーがR.マキロイに続くか!? 今日は朝から池田勇太組について歩きましたが、朝の雨と風は辛かったです。あの状況でスコアを伸ばすことは不可能に近いと思います。池田は3番、4番の難しいホールでボギーをたたいてしまいましたが、あそこはある意味しょうがないです。しかし、5番はバーディを獲りたいホール…
2015/05/26~シニアを元気に~ KYORAKU MORE SURPRISE CUP メジャー帰りの倉本昌弘、室田淳が高額賞金大会に挑む 「全米シニアプロ選手権」で初日首位発進を切るなど大いに話題を作った。“戦う会長”は井戸木、室田、羽川豊とともに、強行軍で3日間大会を戦う。
2008/10/23 中嶋常幸が単独首位スタート! 青木功は35位タイ 。 大会連覇と6度目のタイトルを狙う青木は、6番から3連続ボギーを叩くなど前半でリズムを作れず、この日2バーディ、4ボギーの「74」。2オーバーの35位タイ発進としている。また、室田淳、羽川豊、湯原信光は2
2014/09/09コマツオープン2014 足かけ25年伝統の一戦にレジェンドたちが集結 まだ優勝争いに加わることができていないが、思い出の地で大会連覇に挑む。 連覇といえば、第6戦「ファンケルクラシック」で自身初の大会連覇を果たした羽川豊も出場を予定している。好調なゴルフで今度は2大会連続優勝を目指す。
2011/10/27日本シニアオープンゴルフ選手権競技 室田淳が首位タイ!芹澤、キムらが3位につける 30位タイ。青木功は加瀬秀樹らと同じく4オーバーの37位タイで初日を終えた。羽川豊は5オーバーの51位タイと出遅れた。
2010/06/21全米オープン 【羽川豊レポート 全米オープン最終日】前半耐えたマクドウェルに軍配! 3日目を終えて6アンダーのダスティン・ジョンソンが、まさかの大崩れでしたね。全米オープンというメジャーの舞台で、プレッシャーがかかっているのは当然ですが、2番のトリプルボギーが、ボギーで収まっていれば大怪我にはならなかったと思います。 それを目の前で見ていたグ…
2013/04/16金秀シニア 沖縄オープンゴルフ トーナメント2013 2013年国内シニアツアーが、沖縄からいよいよ開幕! 、2011年大会覇者の植田浩史をはじめ、青木功、羽川豊、芹澤信雄らツアーを代表する面々が一堂に顔を揃える。今年の開幕戦を飾るのはいったいどの選手なのか、年間試合数も増えた長いシーズンがいよいよ幕を開ける。
2013/09/10コマツオープン2013 尾崎直が連覇に挑む シーズン終盤ビッグトーナメントがスタート トーナメントを前に、弾みをつけたいところだ。 そのほか、昨年のリベンジに燃える植田、現在賞金ランク首位に立つ室田淳、次いで2位の羽川豊らシニアスター勢が集結する。また「ファンケル-」以降、米チャンピオンズツアーに参戦していた…
2008/07/25全英シニアオープン E.ロメロとB.ヴォーンが首位に並ぶ!日本勢では湯原信光と丸山智弘が最上位! タイで最上位。続く4オーバー、45位タイには、先週の「全英オープン」で優勝争いを演じたグレッグ・ノーマン(オーストラリア)と並んで、青木功、室田淳、羽川豊、海老原清治が名を連ねている。友利勝良は7
2002/09/01久光製薬KBCオーガスタゴルフトーナメント 湯原10年ぶりの優勝 。 「最後はしびれた。頭の中が真っ白の状態。この優勝でやっとスタートラインに立った感じがする。40代、50代でもやればできるし、テレビのレポーターをしてる羽川(豊)にも『早く(ツアーに)戻ってこいよ
2011/07/15全英オープン 【羽川豊’s EYE 全英オープン第1日】石川遼は思い切りが欠けていた! このコースはこんなに良いスコアが出るのかな、と思うぐらい初日は各選手スコアを伸ばしました。アンダーパーが35人ですからね。昨日の夜から雨が降ったことでグリーンが少し柔らかくなってはいますが、なによりも昨日までの風とは向きも強さも異なったので、それを上手く読めた…
2011/06/17全米オープン 【羽川豊’s EYE 全米オープン第1日】石川遼は第2Rで冷静さと積極性を問われる 石川遼は何と言っても最後の上がり2ホール(連続ボギーとした8、9番)がもったいなかったですね。出だしをダブルボギーとしながらも、その後はスイングも良くなっていました。我慢強くプレーしていたし、最後をパー、パーで行けば最高のラウンドでした。今日のゴルフは今の、今…
2007/04/23プレーヤーズラウンジ ツアープレーヤーたちの転換期<上田諭尉> 。 最終日は、再三ティショットを曲げながら、辛くも勝った。それだけに、「あんなゴルフで申し訳ないという気持ちで一杯だ」という。翌週の「つるやオープン」で、ラウンド解説をつとめた羽川豊プロにも言われた。「開幕