2019/08/23セガサミーカップ 目指すは優勝 大学生アマ青島賢吾の自信の背景 もっとスコアを出せると思うので、それを残り36ホールで証明したい」と力を込めた。 ■丸山奨王、大西魁斗は通算3オーバー 暫定90位で予選通過は厳しく… 「雨の中でプレーできたのも良い経験になったし、自分
2019/08/13 金谷拓実は132位 ブランドン・ウーが首位発進/全米アマ初日 ながら1オーバーだったけど、あすも1オーバーで回れたらマッチプレーに入れると思う」 ◇大西魁斗 2オーバー73位(No.4) 序盤に4オーバーまで落としたが、6番(パー3)はチップイン、最終8番は6
2018/10/05 第10回大会でついに…大西魁斗が日本人初の予選落ち 日本人選手が出場してきた。昨年まで予選落ちした選手はいなかったが、今大会で初日「75」、2日目「72」の通算7オーバーとした大西魁斗(南カリフォルニア大)がカットラインに1打及ばず、日本人として初めての
2018/07/08セガサミーカップ 文武両道のハードな日々 米国在住の19歳がベストアマ カリフォルニア大1年の大西魁斗(おおにし・かいと)。22位から出た最終日を「70」でプレーして通算4アンダーの18位とし、日本ツアーデビュー戦を「大満足です」と振り返った。 父の仕事のため9歳で渡った米国で…
2019/08/15 ブランドン・ウーがメダリスト 欧陽、金谷がマッチプレー進出/全米アマ2日目 メダリストは通算3アンダーのブランドン・ウー(スタンフォード大卒)が獲得。欧陽子龍(サンディエゴ州立大)が2位タイ、金谷拓実(東北福祉大)が28位タイで、それぞれマッチプレー進出を決めた。 一方、大西魁斗(…
2019/09/27 桂川有人は5位に浮上「伸ばせるところは伸ばしたい」 」でプレーし、通算5アンダー5位に浮上した。右に池がある最終18番(パー5)ではグリーンの外から10mをパターで沈めて、バーディを奪った。 大会出場が決まったのは開幕1週間前のこと。当初、大西魁斗(南
2016/10/06 マスターズ出場なるか 小斉平優和が2位、亀代順哉が4位発進/アジアアマ チュア選手権」王者の亀代順哉(大阪学院大4年)が4アンダー4位タイ。金谷拓実(広島国際学院高3年)は2アンダー7位タイで発進した。 比嘉一貴(東北福祉大3年)、大西魁斗(IMGアカデミー)が3オーバー40
2018/10/05 中島啓太が7位に浮上 首位はフィリピンと中国の2人 2アンダー15位に丸山奨王(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)と金谷拓実(東北福祉大2年)、通算イーブンパーの28位に呉司聡(イーストテネシー州立大)とした。 一方、通算7オーバーとした大西魁斗(南カリフォ…
2017/08/15 ゴルフの「全米アマ」が開幕 元大リーガーの長谷川滋利は292位発進 大会は全312選手出場の7日間大会。初日の首位は6アンダーで、日本勢では18歳の大西魁斗が1アンダーとし15位につけた。 大会は、まず2日間の予選ラウンドで2つのコースを1ラウンドずつストローク形式で
2016/10/09 日本勢「マスターズ」出場ならず 亀代順哉は5位 通算6オーバーの15位、大西魁斗(IMGアカデミー)は通算8オーバーの21位、石徳俊樹(大阪学院大4年)は通算12オーバーの32位で4日間を終えた。
2016/10/07 亀代順哉が3位で決勝へ 日本勢6人全員が予選通過/アジアアマ 伸ばした金谷拓実(広島国際学院高3年)が並んでいる。 比嘉一貴(東北福祉大3年)は通算1オーバーの17位タイ。大西魁斗(IMGアカデミー)は通算2オーバーの21位タイ。石徳俊樹(大阪学院大4年)は通算7
2016/10/08 亀代順哉は3位で最終日へ 「マスターズ」出場なるか/アジアアマ 。金谷拓実(広島国際学院高3年)が通算6アンダーの5位、比嘉一貴(東北福祉大3年)が通算4アンダーの6位と上位で続く。小斉平優和(茨城日本ウェルネス高3年)は通算1アンダーの10位タイ、大西魁斗