2013/06/11米国男子 松山英樹は64位 上位に変動なし/男子世界ランク 72位(昨年全米オープン時には67位)。「全米オープン」初挑戦となる塚田好宣は292位。同じく予選会を勝ち抜いて出場権を獲得した初挑戦の上田諭尉は543位という世界ランクポジションだ。 選手名/先週の…
2013/06/08全米オープン 「全米OP」予選ラウンドの組合せが発表 。 日本勢では、藤田寛之がフレディ・ヤコブソン(スウェーデン)とY.E.ヤン(韓国)と同組に。上田諭尉がジョン・パリー(イングランド)と、今週決定する最終枠の1人。塚田好宣はジョシュ・ティーターとエディ・ペパレル(イングランド)と回る。
2013/06/04全米オープン 石川遼「全米OP」予選会突破ならず メジャー連続出場が15で途絶える したアマチュアの平井神人も出場権獲得はならなかった。 本戦に出場する日本勢は、先月27日に茨城県の大利根カントリークラブで行われた日本地区予選を突破した松山英樹、上田諭尉、塚田好宣、藤田寛之の4選手となった。
2013/06/01全米オープン メジャー今季第2戦!日本勢は松山英樹、藤田寛之ら4人が参戦 ・ローズ(イングランド)も、優勝候補だろう。 そして日本勢は、5月27日に大利根カントリークラブで開催された地区予選を勝ち抜いた松山英樹、藤田寛之、塚田好宣、上田諭尉が出場権を手にした。最大の注目は、現在
2013/05/30国内男子 丸山大輔が混戦をリード 松山英樹は4差27位タイ発進 (オーストラリア)の5人。3アンダーの7位タイに、キム・ヒョンソン(韓国)、上田諭尉、宮本勝昌、山下和宏ら11人が続いている。賞金ランキングトップを走る松山英樹は5バーディ、4ボギーの「71」で回り、首位に4打
2013/05/27全米オープン 今年も崖っぷちから 藤田寛之は4年連続「全米オープン」出場決定 6月13日(木)に開幕する海外メジャー今季第2戦「全米オープン」の日本地区最終予選が27日(月)、茨城県の大利根カントリークラブで行われ、松山英樹、ハン・ジュンゴン(韓国)、上田諭尉、塚田好宣…
2013/05/27全米オープン 松山英樹、藤田寛之ら5選手が本戦出場決定/全米OP日本地区予選 、松山英樹、ハン・ジュンゴン(韓国)、上田諭尉、藤田寛之、塚田好宣の5選手が出場権を手にした。 全米ゴルフ協会(USGA)はこの日の午前、36ホールのストロークプレーで争われる同予選での本戦出場枠を…
2013/05/27全米オープン 【中間速報】出場枠は5に決定 松山英樹は3位タイで後半へ/全米OP日本予選 ている。 全米ゴルフ協会(USGA)はこの日の午前、36ホールのストロークプレーで争われる同予選での本戦出場枠を「5」と発表した。出場33選手が18ホールを終えた段階では、「65」で回った上田諭尉が5
2013/05/02GDOEYE アンダーパーがただ一人 “冬景色”が予告した荒れ模様 、ベストスコアがイーブンパー(3人)という状況だったが、和合の硬く締まった高速グリーンは健在。加えて、今年のコースを難しくしているのがグリーン周りの生えそろっていない芝と指摘するプロも多い。上田諭尉はスコアを見
2013/04/03国内男子 国内男子ツアー開幕直前に名古屋でイベントを実施 。 参加選手は、今季選手会長としてツアーを牽引する池田勇太をはじめ、副会長で永久シードの倉本昌弘。さらに近藤共弘、上田諭尉、高山忠洋、上井邦浩などが予定されている。この6名は日本での開幕戦を前にアジア…
2013/03/14国内男子 ミンギュとジュンゴンが仲良く2位タイの好スタート 感じる中でラウンドとなった。 ジュンゴンが1番から4連続バーディを奪えば、ミンギュも7番までに4つのバーディを奪いジュンゴンを捕らえる。さらに、同組でラウンドした上田諭尉が11番で5つ目のバーディを奪い…
2012/12/07アジアン C.シュワルツェルが独走態勢 小林正則、石川遼が追走/タイランド選手権2日目 タイのアマタスプリングCCで開催中のアジアンツアー「タイランド選手権」2日目は日中の雷雲接近による1時間27分の中断のため、26選手がホールアウトできなかった。その第2ラウンドを7アンダーから出たチャール・シュワルツェル(南アフリカ)が2日連続で「65」をマークし、通算14アンダーとして暫定ながら単独首位の座をキープ。2位のダニエル・チョプラ(スウェーデン)に4打差をつけて独走態勢を築き始めた。 そして通算9アンダーの暫定3位タイには5位から出た小林正則が「67」と5つスコアを伸ばして5位から浮上。さらに石川遼が9バーディ、3ボギーの「66」をマークして通算8アンダーの暫定5位につけている。 ...
2012/12/06アジアン C.シュワルツェルが単独首位発進 日本勢は小林正則が5位タイ/タイランド選手権初日 アジアンツアーの「タイランド選手権」が6日(木)、タイのアマタスプリングCCで開幕。初日から7バーディ、ノーボギーの「65」をマークしたチャール・シュワルツェル(南アフリカ)が単独首位でスタートを切った。 1打差の2位には地元出身のティティパン・チュアイプラコン(タイ)。さらに1打差の5アンダー3位タイにダニエル・チョプラ(スウェーデン)、ハビ・コロモ(スペイン)の2人がつけている。そして4アンダーの5位タイには「マスターズ」王者のバッバ・ワトソン(米国)、キラデク・アフィバーンラト(タイ)らとともに日本の小林正則が続いた。 小林のほか、日本勢では塚田好宣、丸山大輔、石川遼が、昨年王者のリー・...
2012/11/24国内男子 ハンが単独首位!藤田、石川、松山は後退 キム・キョンテ(韓国)の2人。通算11アンダーに武藤俊憲と久保谷健一の2人、通算10アンダー6位タイに谷原秀人、上田諭尉、平本穏の3人が続いている。 今大会終了時にも自身初の賞金王確定の可能性を持つ藤田
2012/11/22国内男子 藤田7位タイ発進!今週にも賞金王決定か!? 首位に立ったのは韓国のS.K.ホとハン・ジュゴンの2人。2打差の5アンダー3位タイに久保谷健一、上平栄道、上井邦浩、井上信の4人が並んだ。そして藤田が4アンダーをマークして谷原秀人、宮里優作、上田諭尉
2012/09/05国内男子 桑田&立浪、いよいよ明日プロツアーデビュー 。 初日のラウンドは立浪が12時50分に高山準平、上田諭尉と1番から。桑田はH.W.リュー(韓国)、野上貴夫と13時に10番ティからスタートすることになった。(三重県いなべ市/本橋英治)
2012/06/24国内男子 B.ケネディがツアー初勝利 「全英」出場者が決定! 13アンダーの単独4位に小田孔明。通算11アンダーの5位タイに、藤田寛之、近藤共弘、手嶋多一、首位から後退した上田諭尉ら10人が続いた。アマチュアの松山英樹は通算4アンダーの43位タイで4日間を終えた
2012/06/23国内男子 谷口徹のメッセージ「彼らが頑張らないといけない」 上田諭尉、近藤共弘といった中堅世代の選手が、その言葉に奮起し、メジャー出場への意欲を見せている。「言っても(自分が)負けないから言ってるだけ」と冗談めかして笑うが、真意は違う。 「30歳過ぎの彼らが
2012/06/23国内男子 上田とB.ケネディが首位タイで最終日へ! 熾烈極める「全英」争い ながらも、首位からスタートした上田諭尉が2つ伸ばしてその座をキープ。「65」をマークしたブラッド・ケネディ(オーストラリア)と並ぶ通算11アンダー首位タイで、ホストVと上位4人に与えられる「全英オープン…