2024/11/25国内シニア 50歳ルーキー飯田耕正、山下和宏が滑り込み/シニア賞金シード 位:★崔虎星、4位:兼本貴司、5位:増田伸洋、6位:平塚哲二、7位:I.J.ジャン、8位:P.マークセン、9位:伊澤利光、10位:塚田好宣、11位:ソク・ジョンユル、12位:手嶋多一、13位:T.スリ
2024/11/25国内シニア 「現実的な話になっちゃうけど…」 塚田好宣は今季シニア初Vで海外挑戦の“軍資金“”ゲット た一週間になった。55歳の塚田好宣が最終日を「69」で回って宮本勝昌との1打差を逆転。シーズン最終戦で今季初優勝をつかみ取った。 優勝賞金1000万円を獲得し、賞金ランキングは24位から10位に浮上
2024/11/24国内シニア 塚田好宣がシニア最終戦を制す 宮本勝昌は連覇を逃す ◇国内シニア最終戦◇いわさき白露シニアゴルフトーナメント 最終日(24日)◇いぶすきゴルフクラブ(鹿児島)◇7052yd(パー72) シーズン最終戦を制したのは1打差2位から出た塚田好宣。4バーディ…
2024/11/23国内シニア 「夢のような時間だと思う…」 50歳ルーキー飯田耕正が最終日を前に泣いた 塚田好宣と一緒に最終組で回る最終日は、これまでで間違いなく最高の組み合わせだ。 2004年「日本ミッドアマチュアゴルフ選手権」チャンピオンの経歴を持つ飯田のプロとしてのキャリアは、38歳の2012…
2024/11/23国内シニア 宮本勝昌が連覇に前進 1打リードの単独首位で最終日へ かかる塚田好宣、ルーキーで50歳の飯田耕正が並んだ。 通算6アンダーの4位に今季1勝の兼本貴司とツアー未勝利の飯島宏明が続く。 2戦連続優勝がかかる増田伸洋は8位から「72」で回り、通算2アンダーの20位に後退した。
2024/11/22国内シニア 賞金王・宮本勝昌がシニア最終戦を首位発進 片山晋呉8位 滑り出した。今季3勝ですでに2シーズン連続の賞金王は確定。前年に続く大会連覇で一年を締めくくりたい。 国内ツアー3勝のI.J.ジャン(韓国) 、日下部光隆が「68」で4アンダー2位。シニアツアー3勝の塚田…
2024/11/02国内シニア 増田伸洋が今季2勝目 宮本勝昌はPO惜敗も2年連続の賞金王「本当に光栄」 位。元賞金王(2016、17、18、22年)のプラヤド・マークセン(タイ)は通算2アンダー32位。前年覇者の塚田好宣は通算1オーバー51位。賞金ランク3位のチェ・ホソン(韓国)は通算3オーバー64位だった。
2024/11/01国内シニア 日本プロシニア覇者・増田伸洋が首位発進 宮本勝昌は1打差2位 紀夫と古庄紀彦が続いた。 賞金ランク2位の片山晋呉は4アンダー「68」で回り、手嶋多一らと並ぶ7位。同ランク3位崔虎星(韓国)は1オーバー52位と出遅れた。 昨年覇者の塚田好宣は2オーバー63位。10
2024/11/01国内シニア 国内シニアは残り2戦 賞金ランク1位宮本勝昌、米シニア帰りの藤田寛之が参戦 11月1日(金)から2日間の日程で鳩山カントリークラブ(埼玉県)で行われる。賞金総額3000万円、優勝賞金540万円。 千葉県のカレドニアンGCで行われた昨年大会は、7位からスタートした塚田好宣が1…
2024/10/27国内シニア マークセンがシニア通算23勝目の今季初V 前年覇者の宮本勝昌は27位 アンダーの4位にジーブ・ミルカ・シン(インド)、手嶋多一、鈴木亨、塚田好宣、すし石垣の5人が並んだ。 賞金ランキング3位のチェ・ホソン(韓国)は通算5アンダー15位、同ランク2位の片山晋呉は通算4
2024/10/13国内シニア ソク・ジョンユルが5年ぶり2勝目 マークセンはコース記録「62」で2位 樹立したコースレコード「63」を1打更新した。 通算7アンダー3位に手嶋多一。通算6アンダー4位に篠崎紀夫、I.J.ジャン(韓国)、今野康晴が並んだ。 前年覇者の塚田好宣は2アンダー21位。前週のシニアメジャー「日本プロゴルフシニア選手権」で初優勝を飾った増田伸洋はイーブンパー32位で終えた。
2024/10/12国内シニア ソク・ジョンユルが首位で最終日へ 3打差2位に横田真一 シニアトーナメント」以来となる2勝目を目指す。 5アンダーの2位に「67」でプレーしたシニア未勝利の横田真一。4アンダー3位に寺西明、今野康晴、柳沢伸祐の3人が続く。 前年覇者の塚田好宣、2022年大会を制したプラヤド
2024/10/10国内シニア シニアメジャー覇者・増田伸洋は連勝なるか 塚田好宣は連覇に挑戦 。長崎県の佐世保CCを舞台に、2日間の日程で12日(土)に開幕する。 前年大会は最終日に3打差3位から出た塚田好宣が8バーディ、2ボギー「66」で回り、首位スタートの田村尚之とのプレーオフに突入。1…
2024/10/04日本プロシニア チェ・ホソンが国内シニアメジャー連勝へ首位浮上 “虎さん”は不眠症に悩む 位に賞金ランキング4位の宮本勝昌、手嶋多一、山添昌良。さらに1打差の4アンダー7位で広田悟ら5人が並んだ。開催コース所属の片山晋呉は「69」で通算2アンダー。塚田好宣、菊池純、昨年優勝のサマヌーン
2024/09/05国内シニア 平塚哲二が首位発進 宮本勝昌は“デビュー戦”のルーキーと並び37位 、塚田好宣、内田勝也、横田真一、寺西明の7人が並んだ。 前週「マルハンカップ 太平洋クラブシニア」を制した伊澤利光は「70」で、片山晋呉、藤田寛之らと同じ2アンダー16位。 賞金ランキング1位の宮本勝昌は
2024/08/14国内シニア 片山晋呉が「64」で首位発進 ホストプロ倉本昌弘は84位/国内シニア 永久シード保持者で今季賞金ランキング2位の片山晋呉が8アンダー、後続に3打差をつけて首位スタートを切った。9バーディ、1ボギーの「64」で回った。 5アンダーの2位にチェ・ホソン(韓国)、塚田好宣
2023/11/03国内シニア 塚田好宣が4打差逆転で今季2勝目 2位に深堀圭一郎 ◇国内シニア◇コスモヘルスカップ シニアゴルフトーナメント 最終日(3日)◇カレドニアンGC(千葉)◇6812yd(パー72) 7位からスタートした塚田好宣が1イーグル7バーディ、2ボギーの「67
2023/10/15国内シニア 塚田好宣が逆転でシニア2勝目 藤田寛之12位 ◇国内シニア◇トラストグループカップ 佐世保シニアオープンゴルフトーナメント 最終日(15日)◇佐世保CC(長崎)◇6688yd(パー72) 3打差の3位から出た塚田好宣が7番からの5連続を含む8…
2023/10/14国内シニア 田村尚之が首位発進 藤田寛之は4打差6位で最終日へ 尚之。8バーディ、ノーボギーの「64」でプレーし、2年ぶりのタイトルに向けて絶好のスタートを切った。 6アンダーの2位に飯島宏明。5アンダーの3位に塚田好宣、高橋朋載、手嶋多一の3人。4アンダーの6位
2023/10/05日本プロシニア 山添昌良ら首位発進 シニアメジャー連勝かかる藤田寛之は5打差23位 フィニッシュとメジャー初制覇に迫っていた。 塚田好宣とパク・スンピル(韓国)が2打差3位。寺西明、桑原克典、小山内護ら9人が3アンダー5位で続いた。 昨年大会優勝で賞金ランキング1位のプラヤド・マーク