2010/07/23国内男子

平塚が暫定首位!薗田が1打差 石川遼は1アンダー暫定42位タイ

北海道にあるザ・ノースカントリーGCで開催されている、国内男子ツアー第10戦「長嶋茂雄 INVITATIONAL セガサミーカップゴルフトーナメント」の2日目。大会初日が霧のためプレーが中断し、そのままサスペンデッドになったため、この日は6時30分からプレーが再開。その後9時30分に第2ラウンドがスタートした。 2日目の天候は、朝のうち曇りで昼中は晴れ間も見えたが、夕方には曇り始め雨も降るなどめまぐるしく変化した。プレーに影響を与えることはなかったが、スタート時間の遅れが原因で、2日目もサスペンデッドになり、27名の選手がホールアウトできなかった。 この時点で暫定首位に立ったのは通算10アン...
2010/07/22国内男子

霧でプレー中止!薗田は好スタート、遼はボギー連発

国内男子ツアー第10戦「長嶋茂雄 INVITATIONAL セガサミーカップゴルフトーナメント」が7月22日(木)、北海道にあるザ・ノースカントリーGCで開幕した。スタート時から霧雨が降り、肌寒さを感じる生憎の天候に見舞われた。午後から出始めた霧は徐々に濃さを増し、14時45分に中断。そのまま再開できず、17時にサスペンデッドとなった。 午前スタート組は全員がホールアウト。第1ラウンドを終えた選手の中では、片山晋呉、津曲泰弦、白佳和ら5人が2アンダーでホールアウトし、暫定2位タイにつけている。片山は、4バーディ、2ボギーという内容。「風、雨、すべてが難しい」という状況の中でスコアをまとめ、好...
2010/07/09国内男子

山下と兼本、首位に並び決勝ラウンドへ!

タイに、井上信、岩田寛、デニッシュ・チャンド(フィジー)、首位タイから陥落した朴星俊(韓国)が続いている。 首位タイからスタートした上田諭尉は、宮里優作らと並び通算4アンダーの11位タイに後退。谷口徹
2010/07/08国内男子

上田と朴が首位タイ発進! 薗田は出遅れ、片山は失格に

大会、上位ではスコアの伸ばし合いが展開された。 6アンダーで首位に並んだのは、朴星俊(韓国)と上田諭尉。朴は1イーグル、5バーディ、1ボギー。上田は7バーディ、1ボギーと最後まで安定したプレーをキープ
2010/05/16日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯

谷口徹は自画自賛「勝因は自分の実力(笑)」

ピンチだと思った」という谷口だが、結果的にお先にパー。「あんなラッキーはスタートから無いよな」と、振り返った。 このオフは、松村道央、岩田寛、武藤俊憲、山下和宏、上田諭尉ら若手達と合宿を敢行。「練習から
2010/04/17国内男子

小田孔明が首位浮上!大会2連覇へ大きく前進

三重県にある東建多度カントリークラブで開催されている国内男子ツアー開幕戦「東建ホームメイトカップ」3日目、強い北風が吹きつけ体感温度も低くなり、決勝ラウンドに入りピン位置もシビアに。軒並みオーバーパーでのラウンドが続出する厳しい1日となった。 そんな中、この日ただ一人60台を叩き出したのは、ディフェンディングチャンピオンの小田孔明。5バーディ2ボギーの「68」で通算1アンダーへとスコアを伸ばし、「この風の中では完璧。早い時間のスタートで、最初の4,5ホールは風が無く、その中で伸ばせてラッキーだった」と笑顔を見せた。 通算イーブンパーの単独2位に続くのは、丸山大輔。通算1オーバーの3位タイには、...
2010/04/16国内男子

首位に歴代優勝者が並ぶ! 石川と池田は明暗が分かれる

コンディション。その中で、上位は1打を争う熱い混戦が続いている。 通算3アンダーの首位タイには、歴代優勝者の2人が名を連ねた。07年の覇者、上田諭尉と、翌08年の覇者、宮本勝昌だ。上田は06年大会も2位で
2009/10/09国内男子

池田勇太が絶好のスタート! 8アンダー単独首位に

上田諭尉、マンデートーナメントで出場権を得た伊佐専禄、ディフェンディングチャンピオンの井上信が続いている。片山晋呉は、谷原秀人、丸山大輔らと並び3アンダーの20位タイにつけている。
2009/09/03国内男子

霧で30分遅れ、石川遼は1番バーディ発進!!

2アンダーには久保谷健一、小田孔明、上田諭尉、さらに尾崎将司も3位タイグループに加わっている。注目の石川遼は、丸山茂樹、片山晋呉と同じ組で12時50分にスタート。1番で2打目をピン30cmにつけるスーパーショットでバーディを奪いスタートしていった。
2009/04/26国内男子

上田諭尉は勘違い「2打差と聞いて勝っているかと…」

「つるやオープン」最終日、2位に3打差をつけて単独首位からスタートした上田諭尉は、2バーディ2ボギーの「71」とパープレイで回って通算12アンダーの3位タイ。しかし、場合によってはもっとスコアを…
2009/04/26国内男子

富田雅哉が4打差を逆転して嬉しいツアー初優勝!

降るあいにくの空模様となった。 スタート前の注目は最終組に集まった。単独首位の上田諭尉を、3打差でD.スメイル(ニュージーランド)、そして4打差で片山晋呉が追いかける。「マスターズ」4位で勢いに乗る片山…
2009/04/25国内男子

「つるやオープン」第3ラウンドは中止が決定

。明日の最終日は、第3ラウンドに予定されていたペアリングで、アウト・インからそれぞれ7時50分にスタートする。 2日目を終え、2位に3打差をつけて単独首位に立っていた上田諭尉は、「やればやるほど(差が
2009/04/25国内男子

上田の予言的中!?男子は雨で競技中止に

か再開予定時刻が変更されたが、13時の時点で3日目の競技中止が決定した。 大会は54ホールに短縮。明日の最終日は決勝1ラウンド(18ホール)での戦いへと変更になる。2日間首位をキープしている上田諭尉は…
2009/04/24国内男子

片山が3位に浮上!首位は上田、石川はあえなく予選落ち

凄くいいし、明日、明後日が楽しみ」と笑顔。 下からの追い上げを受ける上田諭尉だが、この日も「67」とスコアを伸ばして通算12アンダー、2位に3打差をつけて単独首位をキープしている。「ボードを見て、2位が
2009/04/23国内男子

上田が8アンダーで単独首位!片山順調、遼は苦戦

となった。 この日、単独首位に立ったのは、トーナメントレコードに迫る「63」をマークした上田諭尉。7時40分と早い時間のスタートとなった上田は、風の吹き出す前の午前中に5バーディを奪って折り返すと
2008/07/31国内男子

石川遼は10位タイ発進! 単独首位は上田諭尉

徐々に強くなり始め、各選手がスコアメイクに苦しんだ。 そんな中、初日トップに立ったのは6アンダーをマークした上田諭尉。前半を5バーディ、ノーボギーの31で折り返した上田諭尉は、後半に入っても好調を持続…
2008/06/20国内男子

石川遼は暫定16位タイ! 5試合ぶりの予選突破を確実に!

混戦模様は続き、通算6アンダーの暫定首位に6人が並んだ。ホールアウトした選手の中では、近藤智弘、佐藤えいち、塚田好宣、山下和宏、ディフェンディングチャンピオンのドンファン。ここに5ホールを残した上田諭尉