2006/04/18 A.バデリー世界ランキング121人抜き!上田諭尉は398人ごぼう抜き/男子ランキング タイフィニッシュとなった上田諭尉は844位から446位にジャンプアップしてきている。世界ランク100位までに日本人選手は片山晋呉と丸山茂樹しかいないが、オーストラリアは13人、アメリカは41名
2014/05/29~全英への道~ミズノオープン 首位タイの上田諭尉、まずは丸刈り回避へ 国内男子ツアー「~全英への道~ミズノオープン」の初日、6アンダーをマークして首位タイとなった上田諭尉。2006年から7年守り続けたシード権を昨年で喪失し、今大会には用品契約を結ぶミズノの推薦で出場し
2013/06/12GDOEYE 初出場の上田諭尉「タイガーと回るまでは…」 今季の海外メジャー第2戦「全米オープン」は13日(木)、ペンシルベニア州のメリオンGCで開催される。5月末の日本地区予選を通過した上田諭尉は、39歳にしてメジャー初出場。練習ラウンドから難関コースに
2005/07/22 PGMシリーズ第2戦/井手口正一が2日間首位を守り優勝 /135/70/65 11/-9/池田 力/135/67/68 11/-9/上田諭尉/135/67/68 11/-9/横山公志/135/67/68 11/-9/永野敦朗/135/65/70 11/-9
2005/08/04 PGMシリーズ第3戦/矢部直弘が6アンダー単独首位! /71/71/- 33/-1/上田諭尉/71/71/- 33/-1/竹本直哉/71/71/- 33/-1/川脇督基/71/71/- 33/-1/松本成太/71/71/- 33/-1/清水一浩/71
2005/06/02 PGA・JGTOチャレンジ1 初日/ベテランの比嘉勉が6アンダー単独首位! /70/- 15/-2/日置豊一/70/70/- 15/-2/光山幸俊/70/70/- 15/-2/矢沢直樹/70/70/- 35/-1/上田諭尉/71/71/- 35/-1/堺谷和将/71/71
2005/06/16 チャレンジ4試合目の川本が単独首位!5打差に60人が密集!! /- 44/-2/中村龍明/70/70/- 44/-2/上田諭尉/70/70/- 44/-2/沖野克文/70/70/- 44/-2/矢沢直樹/70/70/- 44/-2/原口鉄也/70/70/- 44
2008/07/31サン・クロレラ クラシック 石川遼は10位タイ発進! 単独首位は上田諭尉 徐々に強くなり始め、各選手がスコアメイクに苦しんだ。 そんな中、初日トップに立ったのは6アンダーをマークした上田諭尉。前半を5バーディ、ノーボギーの31で折り返した上田諭尉は、後半に入って…
2011/05/26ダイヤモンドカップゴルフ 首位タイに上田諭尉、金度勲、増田伸洋の3選手!遼は14位タイの好スタート 国内男子ツアー第6戦「ダイヤモンドカップゴルフ」が、26日(木)に千葉県にある千葉CC 梅郷コースで開幕。初日、6アンダーの首位タイに上田諭尉、金度勲(韓国)、増田伸洋の3選手が並んでいる。 続く
2013/06/15全米オープン 藤田寛之「最後に悪い面が出た」 上田諭尉も予選落ち 再開した藤田寛之は通算10オーバーの86位タイ、上田諭尉は21オーバーの151位タイでフィニッシュ。前日に36ホールを終えていた塚田好宣は18オーバー144位タイでの予選落ちが決まった。 2日目を終え
2005/08/25 PGMシリーズ第4戦/好調の森田徹が単独首位! /+5/石丸昌史/77/77/- 70/+5/小林正則/77/77/- 72/+6/村松一男/78/78/- 72/+6/上田諭尉/78/78/- 72/+6/須貝翔太*/78/78/- 75/+8/林
2020/09/21記録 「全米オープン」歴代優勝者&日本人成績 松山英樹 35T谷口徹 67位矢野東 予落宮里聖志 予落 パインハーストNo.2 2013 J.ローズ 松山英樹 10T藤田寛之 予落塚田好宣 予落上田諭尉 予落 メリオンGC 2012 W
2005/04/14 チャレンジツアー開幕/富田が首位!アジアで活躍する塚田、加藤は・・・ /69/- 10/-2/林文科/69/69/- 20/-1/井上忠久/70/70/- 20/-1/岩田 寛/70/70/- 20/-1/上田諭尉/70/70/- 20/-1/木村 龍/70/70
2005/06/17 セガサミーチャレンジ最終日/高橋朋載が劇的な逆転勝利を飾る! /-7/浦口裕介/137/69/68 20/-7/浦田宗立/137/69/68 20/-7/日下部光隆/137/68/69 20/-7/清水一浩/137/68/69 20/-7/上田諭尉/137/70
2005/08/05 PGMシリーズ第3戦/韓国のY.ナンが逆転優勝!! 浩司/146/72/74 63/+2/桑原将一/146/72/74 66/+3/上田諭尉/147/71/76 66/+3/中島武志/147/70/77 66/+3/大前和也/147/72/75 69
2003/12/12 国内男子Qスクール最終日 ) 70/+7/堀之内豊/439(74-72-69-78-75-71) 71/+7/芹沢大介/439(74-72-72-75-74-72) 72/+7/上田諭尉/439(73-73-74-73-71-75
2005/04/15 富田が逃げ切りチャレンジツアー開幕戦を制す /岩田 寛/142/70/72 15/0/上田諭尉/142/70/72 15/0/海山貴士/142/68/74 15/0/A.ギリガン/142/69/73 15/0/崎山武志/142/69/73 15
2013/06/14全米オープン 藤田寛之、上田諭尉は苦しみながら1Rを完了 、午前スタートの藤田寛之と上田諭尉はホールアウトし、それぞれ6オーバーの暫定133位タイ、8オーバー暫定148位タイとなった。 4年連続の出場となった藤田は出だしの11番からボギー発進。それでも約3時間
2011/11/27カシオワールドオープンゴルフトーナメント 高山が今季2勝目! ベ・サンムンの賞金王戴冠が確定 ホームメイトカップ」に続く2勝目となる。 通算10アンダーの単独3位には上田諭尉、通算8アンダーの4位タイには薗田峻輔、冨山聡、上井邦浩の3選手、通算7アンダーの7位タイには尾崎直道、藤田寛之、小田孔明、白佳和の4
2007/04/15東建ホームメイトカップ 今季開幕戦を制したのは、ツアー初優勝を遂げた上田諭尉! 三重県の東建多度カントリークラブで行われている、国内男子ツアーの開幕戦「東建ホームメイトカップ」の最終日。2位と3打差の単独首位でスタートした上田諭尉が通算8アンダーで逃げ切り、ツアー初優勝を飾った