2021/05/29国内女子

1打差で最終日へ 勝みなみにとって大きな存在は…

から遠ざかっている。昨年11月の「樋口久子 三菱電機レディス」では首位から出た最終日に5打差を逆転されて惜敗した。その後も優勝争いになかなか食い込めず、今季は6度の予選落ちと低調だった。 それでも
2019/11/17国内女子

鈴木愛の3連勝とシーズン7勝はこんなにすごい

◇国内女子◇伊藤園レディス 最終日(17日)◇グレートアイランド倶楽部(千葉県)◇6741yd(パー72) 鈴木愛が2週前の「樋口久子 三菱電機レディス」から3連勝を遂げた。これは2007年の全美貞
2019/11/23国内女子

鈴木愛「まともになれば負けない」 アイアン修正で4連勝へ

おかしくないと思います」と当然のように受け入れ、「アイアンがまともになれば、負けないと思う」と自信をのぞかせた。 ツアー制の施行(1988年~)前を含めると、4連勝となれば1973、74年に達成した樋口久子以来になる。快挙が、2年ぶりの賞金女王へと導くか。(愛媛県松山市/林洋平)
2019/08/01AIG全英女子オープン

ショット不調の畑岡奈紗が見返す「理想的スイング」

ない。メジャーと考えすぎずにやりたい」 樋口久子が制した1977年「全米女子プロゴルフ選手権」以来となる日本人女子2人目のメジャー制覇を目指す20歳は、吹っ切れた様子を見せた。(イングランド・ウォーバーン/林洋平)
2019/09/15日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

畑岡奈紗 強すぎる20歳の軌跡

ディフェンディングチャンピオンとして臨み、後続に8打差をつけて圧勝した。1976年、77年大会を制した樋口久子以来2人目となる国内メジャー連覇を40年ぶりに成し遂げた。 日本人最年少の米ツアー制覇 米
2019/09/10日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

今季2戦目の国内メジャー 渋野日向子にかかる記録あれこれ

(韓国)、09年の諸見里しのぶの2例がある。海外メジャーを含めた3連勝となると、1976年から77年にかけて「日本女子オープン」、「全米女子プロゴルフ選手権」、「日本女子プロゴルフ選手権大会」を制した樋口久子以来だ。
2019/09/09日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

畑岡奈紗は全英Vの渋野日向子に「初の海外で…すごい」

。ニュースで1977年「全米女子プロ」を制した樋口久子以来、2人目のメジャー優勝を遂げた快挙を知った。 茨城県出身の畑岡は、岡山県出身の渋野とはジュニア時代の交流がほとんどなかったという。「互いに全国に