2007/10/27国内女子

豪雨にも負けず、古閑美保が2週連続Vに王手!

「69」をマークした丁允珠、首位タイからスタートしたイ・ジヒョン、そして久々の優勝を狙う美貞の韓国勢。さらに1打差の通算2アンダー5位タイには、この日「71」と数少ないアンダーパーをマークした飯島茜
2007/12/18国内女子

JGTOがタイトル奪還! 上田VS谷口の直接対決も実現!

ホールアウト。2.5ポイントずつを分け合い、着実にポイントを加算させる。2組目に入ると、片山晋呉と谷口徹が組む“最強コンビ”が爆発。この組で2位の上田桃子・美貞が組むLPGAに3ストローク差をつける2
2008/07/24国内女子

韓国のイ・ジウが7アンダー首位!福嶋、全も好スタート

、午後組でラウンドした中島真弓。この日は午前中こそ曇り空でそよ風が吹くコンディションだったが、午後になると真夏の日差しが降り注ぎ、気温もぐんぐん上昇していた。 4アンダー3位タイには福嶋晃子、美貞の2
2009/03/06国内女子

昨年大会の因縁!?さくらと宋ボベが首位タイ発進

18番で意地のバーディを奪いギャラリーの大声援を浴びた。 また、2アンダーの6位タイには原江里菜、三塚優子、美貞(韓国)の3人。1アンダー9位タイにも古閑美保、佐伯三貴、飯島茜など実力者が並んでいる。開幕戦からツアーの中心選手たちが大会を盛り上げている。
2009/04/04国内女子

黄アルムが首位!原、中田が追いかける!!

フェアウェイからカップまで78ヤードの距離をウェッジで直接カップイン。イーグルを奪いこの日2ストロークのバスことに成功した。 2アンダーの単独4位は美貞、1アンダー単独5位にイ・ジウと韓国勢が上位に
2009/05/22国内女子

単独首位に三塚優子、金田久美子が2位タイ発進!

たけど、今日は昔の自分に戻れた気がします」と好スタートを切った。 2アンダーの7位タイには、福嶋晃子、美貞(韓国)、張娜(中国)、タミー・ダーディン(オーストラリア)。今週、ツアー新記録となる9試合
2013/06/08国内女子

混戦は変わらず 首位に4人が並び最終日へ!

、後続に2打差のリードをつけている。 通算6アンダーの単独5位に堀奈津佳。通算5アンダーの6位タイに、昨年プレーオフで敗れた馬場ゆかりをはじめ、藤本麻子、服部真夕、一ノ瀬優希、佐伯三貴、美貞(韓国)の6
2013/06/07国内女子

表純子が首位発進! 佐伯、一ノ瀬ら1打差で続く

・リーイン(中国)、ルーキーの城間絵梨の5人。3アンダーの7位タイに、昨年大会はプレーオフで惜敗を喫した馬場ゆかりをはじめ、美貞(韓国)、服部真夕ら6人が続いている。 ホステスプロで地元出身の若林
2013/05/03国内女子

混戦の幕開け 横峯、原、櫻井の3人が首位タイ発進!

。 1打差の4位タイで追うのは、森田理香子、若林舞衣子、吉田弓美子、堀奈津佳、美貞(韓国)の5人。2アンダーの9位タイに、今季1勝の比嘉真美子、日米両ツアーシード権を狙う上原彩子らが続いている
2007/12/08国内男子

JGTOがタイトル奪還! 上田VS谷口の直接対決も実現!

ホールアウト。2.5ポイントずつを分け合い、着実にポイントを加算させる。2組目に入ると、片山晋呉と谷口徹が組む“最強コンビ”が爆発。この組で2位の上田桃子・美貞が組むLPGAに3ストローク差をつける2
2012/11/09国内女子

有村、今季最終戦で首位発進! 茂木が2打差で続く

桃子は4アンダーの9位タイと上々の滑り出し。今週2位タイ(2名まで)以上で賞金女王が確定する美貞(韓国)は、イーブンパーと出遅れている。 <攻めのゴルフで8つ伸ばした有村智恵> 「24歳最後の試合
2016/06/10国内女子

ベテラン姜秀衍が首位浮上 キム・ハヌル4打差2位

位。イは「72」と伸ばせず、美貞(韓国)と並び通算6アンダーの4位に後退した。 笠りつ子、福田真未が通算5アンダー6位に続き、通算4アンダー8位に今季1勝の鈴木愛、藤田さいき、一ノ瀬優希、吉田弓美子
2007/08/27国内女子

不動裕理が完全優勝で今季2勝目を挙げる!

イーグルパットを惜しくも外し、プレーオフを逃したが、「これからゴルフを続けていくのにこういう事は多々あると思うので、次は負けません!」と強気に言い放った。また上田は、56位タイに終わった美貞を抜き、再び
2015/03/22国内女子

“史上最長級プレーオフ”で飯島茜が5季ぶり優勝

◇国内女子◇Tポイントレディス 最終日◇若木GC(佐賀県)◇6304yd(パー72) ゴルフの国内女子ツアー第3戦「Tポイントレディス」(佐賀・若木GC)最終日は、飯島茜と美貞が通算3アンダーの…
2013/08/02全英リコー女子オープン

M.プレッセルら首位発進! 宮里藍、上原、佐伯が3打差で追う

に、ステーシー・ルイス、ニコール・カストラルのほか、美貞、チェ・ナヨン、チ・ウンヒの韓国勢を交えた7名がグループを形成。さらに1打差の4アンダー10位タイに、ホステスプロのポーラ・クリーマー…
2008/05/06国内女子

第4の日本国内メジャーを狙う韓国4人衆

狙い、韓国4人衆が練習グリーン上で顔をそろえた。 写真左から昨年国内ツアー史上初となる3週連続を含む4勝を挙げた美貞は今大会のディフェンディングチャンピオンとして大会連覇とメジャー初勝利を狙う