2008/05/22国内男子

石川遼は大きく出遅れ。佐藤と谷原が首位に立つ

ホールの第1打が大きく右へ出てOBとなってしまう。この幸先の悪いスタートが石川の一日を暗示していたかのように、その後もドライバーショットが安定せず、この日は2バーディ2ボギー3ダブルボギーの通算6オーバー
2008/06/19国内男子

石川遼は41位タイ発進! 首位には4人が並ぶ混戦に

と好位置で折り返した。1番でもバーディを奪い、上位争いに顔を出していた石川だったが、5番でボギー、6番ではティショットでOBを叩くなどダブルボギーと急落。最終的には4バーディ、2ボギー、1ダブルボギーの「71」、イーブンパーの41位タイで初日を終えた。
2021/03/27米国女子

畑岡奈紗はタイトル守れず 96位で2試合連続予選落ち

の37位で決勝ラウンドに進んだ。 4番でダブルボギーが先行したが、後半12番でバーディを奪い返して「73」とガマンのプレー。「前半OBがあってダボが先に来たけど、目の前の一打に集中して週末につなげられ
2003/05/30国内女子

米山みどりが、ノーボギーの5アンダーで単独首位!

予選通過を狙い好スタートを切った。スタートの1番でいきなりボギーを叩くと、2番はティショットでOBを出しダブルボギー。さらに3番もボギーと最悪のスタートだった。しかし、続く4番から3連続バーディを奪い
2004/04/30国内女子

宮里藍が7位タイの好発進!首位は高橋美保子と木村敏美

3でOBを叩きトリプルボギーとしてしまい、出鼻を大きくくじかれた。だが後半は怒涛の巻き返しを見せる。上がり3ホールを3連続バーディでしめるなど、後半だけで4つ伸ばし、3アンダーの7位で初日を終えた
1999/05/15国内女子

村口、山岡、具玉姫がリード。大混戦。

」 山岡明美はダボ入りの69。「3番でいきなりOB。今日はついてないんだと言い聞かせて、でもまだ15ホールあるんだから残りを頑張ろうと考えてたら、こういうスコアになってしまった・・。今年の抱負? ゴルフ
2006/06/18国内女子

横峯さくらが今季初優勝!アマの金田久美子は4位タイ

に入っても12番でバーディを奪うも、13番パー5で痛恨のOBを叩き、このホールをダブルボギーとし万事休すかに思われたが、17番で快心のバーディを奪うとそのまま逃げ切り、今季初優勝を飾った。 「本当に
2005/06/05国内女子

横峯自滅・・・川崎が逃げ切り通算2勝目!

10、13番でバーディを奪い、首位を走る川崎充津子に2打差まで詰め寄った。 逃げ切りを図りたい川崎は、15番のティショットが、左のカート道に跳ねてそのままOBゾーンへ。このホールをダブルボギーとし、9
2000/04/23国内女子

福嶋晃子、逃げきってV

晃子。2バーディ2ボギーのイーブンにまとめて堂々の逃げきり。 福嶋晃子は2番でセカンドをぴったり付けてバーディ先行。4番で1メートル半を外すボギーもあったが、5番ではあわやOBになりそうなボールがセーフ
2001/08/05国内女子

不動裕理の逃げ切り。開幕以来のシーズン2勝目

5ではティショットを左へOBでダブルボギー。 「8番でダボはあまりショックではなかったですね。『やっちゃった』っていう感じ」 しかし、さすがは昨年の賞金女王。その後はパーを積み重ね、崩れることはなかっ
2013/07/29米国男子

B.スネデカーが今季2勝目! 松山英樹は16位タイ浮上

スネデカーを捕らえる。しかし、直後の17番ティショットをOBとするなど痛恨のトリプルボギーを叩き、勝機を逸した。 24位タイからスタートした松山は、前半8番でダブルボギーを叩くなど、2つ落として迎えた後半に
2012/05/20米国男子

J.ダフナーが単独首位をキープ 今田は65位Tに後退

、さらに11番ではティショットを池、15番ではセカンドショットをOBとするなどトラブルが続き、1バーディ、5ボギー、2ダブルボギーの「79」と失速。通算4オーバー、65位タイに大きく後退している。
2022/07/01アマ・その他

古川龍之介は逃げ切りVならず 「緊張に負けてしまった」

許し、「日本アマ」優勝はかなわなかった。「本当にもったいない」と悔やまれるのは終盤のプレー。 2打先を行く岡田が15番でOBを打つトラブルに見舞われたものの、ボギーで切り抜けた。「バーディを獲らない