2015/11/13国内女子

選手コメント集/伊藤園レディス 初日

。今年1年戦ってきて、技術もそうだけど体力が必要と感じている。最後の踏ん張りが効くように、練習量もコントロールし始めた。きょうはショットが全体的に良かった。微妙な距離のパットも決められた。あしたはまた
2015/11/08米国男子

キム・キョンテ、ホールインワンで1400万円アメ車をゲット!

コントロールがうまかった。パットもあまりラインを読まないで、決めたら打つのがすごく早い。自分のスタイルで行くのが大事だと思った」と、刺激を受けた。 次週は日本に戻り、再び賞金王獲得へと邁進する。「ちょっと
2017/03/09アマ・その他

竹谷佳孝が10位発進 桑田真澄氏はチーム戦で49位

さんと同組の永野竜太郎さんには感謝です。この機会を生かして、もっともっとうまくなりたいと思いました」と桑田さん。パートナーの武藤は「スイングの音がアマチュアじゃない。ショートゲームの距離感、コントロールは抜群でしたね。さすがだと思った」と、驚いていた。
2016/01/08米国男子

浦和レッズからも刺激 石川遼が16年初戦へ出国

以上の精度」を磨くことに注力。さらに、朝・夕10分ずつ瞑想を行うなど、脳のコントロール習得にも取り組んでいると話した。 練習以外では、自ら「ファン」を公言しているJリーグ・浦和レッドダイヤモンズの選手
2017/01/15米国男子

マスターズ出場につなぐ! 谷原秀人が10位で最終日へ

コントロールできると思う」と修正案は頭にある。 荒れ気味だったアイアンをカバーしたのは、持ち味である巧みなショートゲーム。後半11番(パー3)では、4Iの1打目を大きくグリーン左奥に曲げるピンチ。残り25
2016/07/14国内女子

前週優勝の葭葉ルミが鮮やかピンクシューズで登場

足取りは軽い。7月に販売を開始したばかりという「ナイキ ルナ コントロール4」(オープン価格)のウィメンズモデルだ。日本の女子プロゴルファーでは初めて、ナイキ社とグローバル契約を結び、ウェアの
2016/05/19国内男子

選手コメント集/関西オープンゴルフ選手権競技 初日

アンダー2位 「(後半16番のイーグルは)251ydから3Wで打って、ピン横3mです。とても難しいコースでグリーンも読みにくい。ミスも多かったけど、うまくボールコントロールが出来て好スコアにつながりました
2014/10/25国内男子

矢野東 6シーズンぶりの復活Vへ「夢も希望もない」

日目にスコアを伸ばせなかった矢野の心中は、穏やかではない。「ショットが急にアンコントロールになっちゃって・・・。昨日までができすぎだったんですよ。最終日には、夢も希望もないですね」と、悲観的な言葉
2014/07/12全英リコー女子オープン

予選通過の森田理香子「通らなきゃいけないと思った」

コントロールという課題。技術的課題に取り組みながら一定の結果を残すという“二兎”を得て、ちょっぴり安堵の表情も見せた。 「でも、予選を通るだけじゃダメだと思うし、ここから上にあがっていきたい。昨日よりも
2014/11/05国内男子

宮里優作 兄・聖志への恩義も胸にホスト大会へ

「アライメントとスイングプレーンが崩れ、コントロールができていない」というショットの不調にある。対して好感触が続いているショートゲームに、いかに1打1打をつなげていくか。「ショットが良くなればスコアは作れる
2014/11/06国内男子

選手コメント集/HEIWA・PGM CHAMPIONSHIP in 霞ヶ浦 初日

も入らなかったし、ショットも肝心なところでミスをした。セカンドが飛びすぎていて、アイアンのコントロールが全然きかなくて、後半それが出てきた瞬間にボギーを量産してしまった。とにかく予選通過を目指して頑張る」
2014/12/14アジアン

小田孔明 今年の漢字は「王」?それとも…

た」と苦笑いで汗をぬぐった。 インスタートの最終日、最終9番をバーディで締めたのが、賞金王としての意地だった。「後半は足のコントロールがきかなくて自分のショットができなかった。でも、最後だけは振りまし
2014/12/07国内女子

上田桃子は後半の自滅で涙 「誰よりも悔しさ感じる」

、14番、16番、17番でボギーを叩き、終わってみれば3打差で申の前に屈した。 「今日は勝負どころをコントロールできなかった」と、唇をかんだ上田。表彰式では涙があふれ出るのを堪えきれなかった。「国を背負っ