ニュース

国内、アメリカ、ヨーロッパの最新ゴルフニュースが満載!

2008/03/05GDOEYE

服部真夕「20歳になったけど・・・なにも変わらないですね」

昨年のプロテストでトップ合格を果たし、シーズン後半11試合の出場資格を掴んだ服部真夕は、日本女子オープンの予選会も突破し、全12試合に出場を果たした。そして賞金を1,800万円以上稼ぎ、賞金ランキング..
2008/03/04GDOEYE

諸見里しのぶ「今年はちょっと違いますから、見ていてください!」

国内女子開幕戦となる「ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント」は、今週金曜日から始まるが、火曜日の指定練習日に多くの選手が会場に姿を現した。その中に、地元沖縄出身で、主催のダイキン工業株式会社と..
2008/02/26GDOEYE

世界は目の前!?開幕2戦を終えた上田の手応え

米国女子ツアー第2戦「フィールズオープン」では、最終日の15番までに7つのバーディを奪ってトップ5に迫る通算9アンダーまで浮上、上がり3ホールで手痛いミスを犯したものの、初戦に続いて米ツアーでも十分戦..
2008/02/23GDOEYE

激しい戦いに疲れたら・・・

ここ最近の女子ゴルフ界では、10代や20代前半の若手選手の活躍が目覚しい。宮里藍や横峯さくら、上田桃子を筆頭に、有村智恵や原江里菜、服部真夕や若林舞衣子、さらには高校生までがツアーで大暴れする時代だ。..
2008/02/22GDOEYE

古閑美保、ハイテンションも“恋は焦らず”

近日、新聞各紙を賑わしている古閑美保の恋人話。こういう話はどうしても尾ひれがついて大きく報道されてしまうものだが、実際のところはというと…。 大会前の月曜日、練習場に来ていた古閑に“国内女子ツアー開幕..
2008/02/21GDOEYE

佐伯三貴の政治手腕に注目!

「プライベートなんで、撮らないで下さいよ~!!」そんな冗談も飛び出した、佐伯三貴と宮本勝昌のツーショット。ハワイ島でトレーニングをしていた宮本が、某週刊誌の企画でフィールズオープンの大会会場を訪れ、女..
2008/02/17GDOEYE

不本意なペナルティで戦線離脱のアンジェラ・パーク

今週、試合前の選手ミーティングで、プレーのペースについて注意があったと上田桃子は話していた。今年から計測する方法が変わって、罰則も厳しくなったという。それは、LPGA(米国女子ゴルフ協会)がスロープレ..
2008/02/16GDOEYE

日韓の賞金女王対決は上田に軍配!

「SBSオープン」2日目、上田桃子は韓国の申智愛と同組でラウンドした。19歳の申は、07年のKLPGAツアー(韓国女子ツアー)で、19試合に出場して10勝をあげる圧倒的な強さで、賞金女王を獲得した選手..
2008/02/15GDOEYE

米国女子ツアーが目指す国際化路線の結末は?

今週の開幕前に、LPGA(米国女子ツアー)から1枚のプレスリリースが配られた。「LPGAにおける韓国人プレーヤーの歴史」と題されたその書類には、1985年から今年までのLPGAツアーにおける韓国人選手..
2008/02/14GDOEYE

女王返り咲きを目指すアニカ・ソレンスタム

今年の米国女子ツアーの開幕戦「SBSオープン」には、アニカ・ソレンスタム(37=スウェーデン)が出場する。ここ最近、ハワイでの試合に出場しなかったのは、スケジュール的な問題だという。「毎年11月や12..
2008/02/10GDOEYE

“宴”のあとに催された、さらなる“宴”

オーストラリアで行われた欧州女子ツアー「ANZレディスマスターズ」の幕が閉じた。最終18番のギャラリースタンドにはたくさんのギャラリーが詰めかけ、日本のツアーとは一味違う、地響きがするかのような大声援..
2008/02/09GDOEYE

宮里藍のガッツポーズに込められた想いとは?

宮里藍が最終18番、セカンドショットをピン右3メートルのバーディパットを沈めた瞬間、力強いガッツポーズを見せた。日本から取材にきている報道陣からは、「珍しいね」との声が上がり、宮里にコメントを聞く時に..
2008/02/08GDOEYE

欧州で活躍を誓う、可憐な女子プロゴルファー

日本ツアーへの出場資格がなく、海外ツアーに活躍の場を求めるプロゴルファーは少なくない。その内の1人が、今週の欧州女子ツアー「ANZレディスマスターズ」に出場している櫻井有希だ。 シード権を持たないプロ..
2008/02/07GDOEYE

日本から来た15歳アマに、現地メディアも注目!

今週オーストラリアで開催されている「ANZレディスマスターズ」には7人の日本人選手が出場するが、そのうちの1人が15歳の現役中学生アマチュア、森美穂だ。2008年にナショナルメンバー入りし、将来の活躍..
2008/02/06GDOEYE

藍、さくらを始めとする7人の存在

欧州女子ツアーの第2戦、「ANZレディスマスターズ」には、総勢7名もの日本人プレーヤーが参戦する。出場するのは、宮里藍、横峯さくら、姉の横峯留衣、東尾理子、下村真由美、櫻井有希、アマチュアの森美穂。日..
2008/01/21GDOEYE

チーム・ジャパン、勝ったら銀座でパレードだった!?

最終日の日本チームは、この日のベストスコアに並ぶ「65」を記録。諸見里しのぶが4バーディで勢いをつけ、佐伯三貴が最終ホールのイーグルで締め括るという最高の試合を見せてくれた。 チーム・ジャパンという意..
2008/01/20GDOEYE

やっぱり弱気!?叱られっぱなしの諸見里

初日、2日目とチーム・ジャパンを牽引しているのは、佐伯三貴と言ってよいだろう。ショット、パットとも好調な上に、弱気になりそうな諸見里しのぶを精神的にも支えている。この日の1番パー5では、絶好の位置から..
2008/01/19GDOEYE

日本の肝っ玉母さん!? 大舞台に強い佐伯三貴

序盤から中盤までは、佐伯三貴がバーディを量産し、上がり2ホールで諸見里しのぶがチームに貢献するパーセーブとイーグルで締め括る。チーム・ジャパンにとっては、これ以上ないシナリオで大会初日を終えた。 07..
2008/01/18GDOEYE

女子ワールドカップ、開幕直前!

第4回女子ワールドカップの開幕前夜、チームジャパンは同じ部屋に集まって決起集会を行った。炊飯器で炊いたお米でカレーライスをこしらえ、日本から持ってきたカップラーメンやシュウマイなどもテーブルに並べられ..
2007/12/08GDOEYE

谷口との直接対決は引き分けに持ち込んだ上田だが…

「日立3ツアーズ選手権」の最終日は、今大会でしか見られない夢の対戦が実現。賞金王の谷口徹と、賞金女王の上田桃子の直接対決だ。谷口は賞金王を確定させた時に、「賞金額で(上田を)上回って、面目が保てて良か..

ブラインドホールで、まさかの打ち込み・打ち込まれ!!ゴルファー保険でいつのプレーも安心補償!