ニュース

国内、アメリカ、ヨーロッパの最新ゴルフニュースが満載!

2002/03/19

アダム・スコットの勝利の影にハーモン兄弟

アダム・スコットは「岐路」にたっていた。「ザ・プレーヤーズ選手権」へのチケットを獲得するには、「ベイヒル招待」終わりまでに世界ランキングのトップ50に入らなくてはならなかった。1年前の「ベイヒル招待」..
2002/02/25WGC アクセンチュアマッチプレー選手権

ランキング62位、ツアー未勝利のサザーランドが頂点に立った

今シーズン最初のWGC(世界ゴルフ選手権)アクセンチュアマッチプレー選手権は、一昨年同様カリフォルニア州カールズバッドにあるラ・コスタ リゾート&スパで開催された。世界ランキング上位64名による1対1..
2002/02/24WGC アクセンチュアマッチプレー選手権

S.マッキャロンが師匠を下し決勝に進出

今シーズン最初のワールドゴルフチャンピオンシップ「アクセンチュア マッチプレー 選手権」は4日目に入り、準々決勝、準決勝が行われた。 午前中に行われた準々決勝では、40代のP.エイジンガー、B.ファク..
2002/02/23WGC アクセンチュアマッチプレー選手権

ガルシアもマッキャロンに敗れ、20代全滅。

大会3日目、3回戦8試合が行われた。初日から始まった波乱は2日目以降も尾を引き、誰が立ち上がってくるのか、まるで見当がつかない状況になってきた。 ワールドランキング上位10名のうち残っているのはD.ト..
2002/02/22WGC アクセンチュアマッチプレー選手権

E.エルス、伊沢も消えた! S.ガルシアは接戦を制し3回戦へ

世界のトッププレーヤーが繰り広げるマッチプレーは、波乱の連続。初日にT.ウッズ、P.ミケルソンらランキング最上位選手が姿を消し、会場の盛り上がりは半減したが、息詰まる接戦はトーナメントには無い独特な雰..
2002/02/21WGC アクセンチュアマッチプレー選手権

タイガーが初戦で散る、そして、デュバルもミケルソンも・・・

今シーズンのWGC(ワールドゴルフチャンピオンシップ)の初戦、世界マッチプレー選手権が開幕した。 初戦の組み合わせはランキング順に組まれ、1位のT.ウッズが64位のP.オマリーと対戦したのだが、いきな..
2002/02/20WGC アクセンチュアマッチプレー選手権

谷口徹の昨年3位を上回か、日本から3名が出場する

WGCアクセンチュア世界マッチプレー選手権が、2月20日(水)から24日(日)までの5日間、カリフォルニア州のラ・コスタ リゾート&スパで開催される。WRC世界選手権の第1弾として行われるこの大会だが..
2002/01/28

欧州PGAツアー「ジョニー・ウォーカー・クラシック」最終日

3日目の(63)で2位以下に13打差という脅威の大差をつけて最終日に乗り込んだレティーフ・グーセン。どちらかというとシャイで寡黙なグーセンだが、さすがにこの13打差には喜こび「3日目の出来映えは100..
2002/01/22

ジャスティン・ローズ「初優勝」までの道程

1998年「全英オープン」で17歳のアマチュア、ジャスティン・ローズが4位タイという快挙を成し遂げゴルフ界の度肝を抜いた。そのローズが、21歳にして、出身地でもある南アフリカのヨハネスブルクで、ついに..
2001/12/12

ワールドカップで優勝したアーニー・エルスがついに個人優勝

11月に太平洋クラブ御殿場コースで行われたワールドカップで、壮絶な優勝争いを制した南アフリカチーム。全米オープン優勝2回のアーニー・エルスと、今年の全米オープンに優勝したレティーフ・グーセンのペアは、..
2001/11/18WGC EMCワールドカップ

これが世界のゴルフだ! スーパーショットの連発に1万5000人総立ち!

世界中のゴルフファンが注目する今年のワールドカップは、期待通りの激しい優勝争いとなった。トータル24アンダーで4チームが並びプレーオフとなったが、まず24アンダーでフィニッシュしたのは、この日7アンダ..
2001/11/17WGC EMCワールドカップ

伊沢がイーグル、丸山も3バーディを奪った

ワールドカップ3日目は初日と同じ4ボールでの競技が行われた。この競技は2名1チームのうち、どちらかがバーディ、もしくはイーグルを奪えばよいのでスコアを伸ばしやすい。初日も3チームが10アンダーをマーク..
2001/11/16WGC EMCワールドカップ

日本が2位浮上! 米国も4位まで上がってきた

ワールドカップ2日目は、青空がラウンド終了まで続き、選手たちの中には半袖でプレーする選手も多かった。この日行われたのは4サム。2人で1つのボールを交互に打つゲーム方式で、初日に行われた各自がホールアウ..
2001/11/15WGC EMCワールドカップ

10アンダーが3カ国、日本は8アンダー6位タイ

日本チームが前半だけで6アンダーをマークし、どこまでスコアを伸ばすか楽しみだった。しかし、後半は11、15番で伸ばしただけ、8アンダーは6位タイとなっている。日本チームのバーディは全て伊沢選手によるも..
2001/11/12WGC EMCワールドカップ

世界のトッププレーヤーが御殿場に集結。日本の伊沢、丸山が初日にウッズ、デュバルと戦う!

日本にゴルフが伝わり、そして兵庫県の六甲にゴルフ場が造られてから今年で100年。日本のゴルフ界では「ゴルフ100年祭」を掲げ、今年1年間のゴルフイベントを盛り上げてきたが、ついに最大のイベント「ワール..
2001/08/27WGC NECインビテーショナル

7ホールに及ぶサドンデスを制したT.ウッズが3連覇達成

NECインビテーショナルの最終日。この日アンダーパーで回ったのは7名だけ、各選手スコアを伸ばせず、我慢比べのような展開となった。 優勝争いは初日から首位を守るJ.フューリックと、2打差で追うT.ウッズ..
2001/08/26WGC NECインビテーショナル

J.フューリックが意地の連続バーディ、T.ウッズも追いすがる

NECインビテーショナルの3日目。初日から首位をキープするJ.フューリックは、4、5番と連続ボギーを叩き、優勝争いから脱落したかと思われた。しかし、後半に入り生きを吹く返すと、16番から最終18番まで..
2001/08/25WGC NECインビテーショナル

J.フューリックが伸ばし、ミケルソン、タイガーが続く

NECインビテーショナルの2日目。初日5アンダー首位タイのJ.フューリックがこの日も4つ伸ばし通算9アンダーで単独首位に立った。出足2、3番で連続バーディを奪ったフューリックは4番でこの大会はじめての..
2001/08/24WGC NECインビテーショナル

G.ノーマンが首位、J.フューリックと6アンダーで並んだ

米国男子ツアーは世界を代表するプレーヤーが集まる「NECインビテーショナル」を開催。米国、欧州ツアーのライダーカップ出場選手に加え、昨年のプレジデンツカップ出場選手の全39名が参加している。 世界の強..
2001/08/20全米プロゴルフ選手権

D.トムズが逃げ切り、P.ミケルソンは追いつけなかった

全米プロゴルフ選手権最終日はメジャーらしい我慢比べとなった。14アンダーの単独首位で最終日を迎えたD.トムズと2打差で追うP.ミケルソンのマッチレースはトムズの1打リードで最終ホールまで決着が持ち越さ..

特集

宮本卓×GDO 旅する写心
ゴルフフォトグラファー宮本卓×GDOのスペシャルコラボコンテンツ。国内外のゴルフ写真を随時更新中!!
やってみよう! フットゴルフナビ
サッカーとゴルフが融合した新スポーツ「フットゴルフ」の総合情報サイトです。広いゴルフ場でサッカーボールを蹴る爽快感を、ぜひ一度体感してみよう!

ブラインドホールで、まさかの打ち込み・打ち込まれ!!ゴルファー保険でいつのプレーも安心補償!