2010/04/06 池田が世界40位キープ!石川は44位に下降/男子ランキング オープンウィーク/181位(3ランクダウン) 武藤俊憲/出場せず オープンウィーク/182位(5ランクダウン) 鈴木亨/出場せず オープンウィーク/188位(7ランクダウン) ◎ USPGAツアー賞金
2004/02/13ANZ選手権 鈴木亨が予選突破!昨年の覇者P.ケーシーが3位に浮上 首位に踊り出たのは、27ポイント獲得したスティーブ・ウェブスター(イングランド)。1ポイント差の2位には、初日首位だったニック・オハーンがつけている。 そのほかスポンサー推薦から出場している日本の鈴木亨
2011/11/13三井住友VISA太平洋マスターズ アマチュアの松山が圧巻の逆転V! 遼は8位フィニッシュ タイに、小田孔明、チャール・シュワルツェル(南アフリカ)、鈴木亨、谷昭範、賞金ランクトップを走るベ・サンムン(韓国)。14位タイからスタートした石川遼は17番(パー3)でホールインワンを奪うなど5つ
2010/04/20 開幕戦連覇の小田孔明が急浮上!/男子世界ランキング 予選落ち/190位(3ランクダウン) 鈴木亨/東建ホームメイトカップ 49位/191位(1ランクダウン) ◎ USPGAツアー賞金ランキング(46試合中 17試合終了) アメリカ南東部
2009/11/24 石川32位、池田35位と変動なし/男子世界ランキング ランクダウン) 丸山大輔/ダンロップフェニックストーナメント 7位/147位(11ランクアップ) 谷原秀人/ダンロップフェニックストーナメント 棄権/153位(10ランクダウン) 鈴木亨
2002/03/28 世界で活躍する日本選手たち 博文 188位 4ダウン 鈴木亨 194位 5ダウン 飯合肇 207位 2ダウン 友利勝良 211位 変わらず (ダイドードリンコ静岡OP 18位 1.23点獲得 藤田寛之 214位 4ダウン 米山剛
2010/02/16 石川遼は35位、池田勇太は39位に少し下降/男子ランキング /出場せずオープンウィーク/163位(5ランクダウン) 鈴木亨/出場せずオープンウィーク/170位(9ランクダウン) 今田竜二/AT&Tペブルビーチナショナルプロアマ予選落ち/172位(12ランク
1999/04/17つるやオープンゴルフトーナメント 尾崎直道、3日間トップで優勝へ王手 。手島多一、鈴木亨など8アンダーグループも十分射程圏内。尾崎が4打差と大きくリードしてはいるが全体にスコアの動きは激しく、まだまだ混戦模様といってもよさそうだ。 今日の尾崎はわずか25パット。しかし
2000/05/12日本プロゴルフ選手権 首位・60台キープの東聡 日本プロ選手権第2日目は、前日首位からスタートの東 聡が69をマークして首位を渡さなかった。同じく首位スタートした鈴木亨は71のパープレーでトップと2打差2位とした。3位には、佐藤信人。同位に今季7
2004/10/10コカ・コーラ東海クラシック 最終ホールでドラマが起こる!今井がプレーオフを制した とは相性がよいんですね、このホールはこう攻めるっていう方程式が見えます」 そのほか、史上初2週連続短縮54ホール優勝のかかった鈴木亨は、前半で1つスコアを伸ばすも後半11番で痛恨のOB。このホールを
2010/02/02 石川は31位、池田は35位に後退/男子世界ランキング オープンウィーク/153位(5ランクダウン) 鈴木亨/出場せず オープンウィーク/156位(2ランクダウン) 谷原秀人/出場せず オープンウィーク/164位(1ランクアップ) 谷口徹/出場せず
2002/06/30~全英への道~ミズノオープン 風の中でゴルフを覚えた二人による戦いは、ウィルソンに軍配が挙がった 久保谷健一、2位中嶋常幸、3位谷口徹、4位鈴木亨。 中嶋にとっては95年セントアンドリュースで行われた時以来の出場となる。全英には良い思い出も、悪い思い出もある中嶋だが、「過去は全て忘れて、新たな思い出を作りに行く」と抱負を…
2001/07/13アイフルカップゴルフトーナメント 66-66、2日連続の6アンダーで鈴木亨が単独首位 国内男子ツアー「アイフルカップゴルフトーナメント2001」の2日目。初日同様スコアが大きく動いた。6アンダーで6人が並ぶ混戦を抜け出したのは、連日の6アンダーをマークした鈴木亨。2日間4つのハーフを
2010/03/02 石川は37位に後退、池田は40位で変動なし/男子世界ランキング 位(3ランクダウン) 今田竜二/ウエストマネジメント フェニックスオープン 14位/163位(13ランクアップ) 丸山大輔/出場せず オープンウィーク/166位(3ランクダウン) 鈴木亨/出場せず
2002/06/09JCBクラシック仙台 中嶋さんの前で恥ずかしいプレーはしたくなかった! 。後続組をまった。中嶋への挑戦権をもって最終18番ホールにきたのは、12アンダー首位タイからスタートした鈴木亨だった。鈴木はピン奥からのバーディパットを慎重に沈め、中嶋とのプレーオフに持ち込んだ。 そして
2010/03/09 石川遼37位!池田は一歩後退/男子ランキング ) 鈴木亨/出場せずオープンウィーク/174位(3ランクダウン) 谷口徹/出場せずオープンウィーク/174位(変動なし) 谷原秀人/メイバンクマレーシアオープン49位/191位(8ランクダウン) 横尾
1998/07/11ヨネックスオープン広島ゴルフトーナメント ついに始動? ジャンボ尾崎が1打差の2位へ浮上! なら、明日は間違いなくジャンボの今季初勝利ということになるはずなのだが。対抗馬は最後のバーディで頭ひとつ抜け出したP.マックウィニー。そして横田真一、鈴木 亨などなど展開しだいによっては混戦もありそう
2007/08/04サン・クロレラ クラシック 鈴木亨が首位を堅守!谷口徹は一歩後退 北海道の小樽カントリー倶楽部で開催されている国内男子ツアーの第12戦「サン・クロレラクラシック」の3日目。台風の影響によりスタートが遅れる中、首位には引き続き鈴木亨が立っている。 単独首位でスタート
2003/02/06 世界で活躍する日本選手たち 久保谷健一165位↓1 桑原克則168位↓3 尾崎直道191位↑1 近藤智弘198位↓2 宮瀬博文209位―― 室田淳222位↓1 鈴木亨231位―― 宮里聖志244位↑3 平塚哲司247位↓7 深堀
2011/11/12三井住友VISA太平洋マスターズ 松山英樹が2打差2位に浮上 史上3人目の快挙なるか が通算9アンダー、単独首位の鈴木亨に2打差の2位で最終日を迎えることになった。 初日終了時点で1アンダーの26位タイだった松山は、この日の第2ラウンドで驚愕のバーディラッシュを見せた。出だしの1番で4