2009/08/21米国シニア B.ブライアントが初日から飛び出す!尾崎直道は57位タイ、青木功は61位タイ 2勝目を挙げており、この試合で狙うは当然今季3勝目だ。 通算5アンダー、3位タイにはワトソンとレーマンという、2人のトム。いずれもノーボギーでラウンドし、好位置につけている。前回覇者のフレッド…
2009/08/18米国シニア メジャー初制覇のF.ファンクが大会連覇を狙う! 迎えたフレッド・ファンクが、2位に3ストローク差をつける余裕の展開で、勝利を手にしている。 今年そのファンクは、3週前に行われたメジャー第3戦の「全米シニアオープン選手権」で、初のメジャータイトルを
2009/08/03全米シニアオープン選手権 F.ファンクが初のメジャータイトル獲得! 尾崎直道は22位タイ インディアナ州にあるクルックド・スティックGCで開催されている、米国チャンピオンズツアー第16戦・メジャー第3戦の「全米シニアオープン選手権」の最終日。フレッド・ファンクが2位に6打差をつけ、今季初…
2009/08/02全米シニアオープン選手権 F.ファンク、単独首位に立つ!アマチュアのT.ジャクソンは4位に後退 インディアナ州にあるクルックド・スティックGCで開催されている、米国チャンピオンズツアー第16戦・メジャー第3戦の「全米シニアオープン選手権」の3日目。フレッド・ファンクが通算13アンダーとして…
2009/08/01全米シニアオープン選手権 アマチュアのT.ジャクソンが単独首位に!日本勢は尾崎直道と渡辺司が予選通過を果たす フレッド・ファンク。通算8アンダー、単独4位には“ホワイトシャーク”グレグ・ノーマン(オーストラリア)が続いている。「全英シニアオープン」覇者のローレン・ロバーツは通算5アンダー、9位タイ。トム
2009/07/31全米シニアオープン選手権 混戦の初日!首位にはG.ノーマンら4人!日本勢は尾崎直道、渡辺司が26位タイ 、フレッド・ファンク、バート・ブライアントといった優勝候補がズラリと並んでいる。 日本勢は尾崎直道と渡辺司が「全英オープン」を沸かせたトム・ワトソンと並び、1アンダー、25位タイとまずまずの順位。飯合肇
2009/07/28全米シニアオープン選手権 シニアメジャー第3戦!本命は好調なB.ランガー 候補の筆頭は、現在賞金ランクトップを走るベルンハルト・ランガー。今季すでに3勝を挙げており、ビッグタイトル奪取への勢いは十分。2連覇を目指すロメロ、フレッド・ファンク、キース・ファーガス、そして前週の
2009/07/27全英シニアオープン R.ロバーツ、三つ巴のプレーオフを制して戴冠!尾崎直道は47位タイでフィニッシュ イングランドにあるサニングデールGCオールドコースで開催されている、米国チャンピオンズツアーの第15戦「全英シニアオープン」の最終日。ローレン・ロバーツがフレッド・ファンク、マーク・マクナルティ…
2009/07/26全英シニアオープン G.ノーマン、猛チャージで単独首位に立つ! 尾崎直道は50位タイ にすることになるのか?最後まで目が離せない。 ノーマンを1打差で追っているのは、フレッド・ファンク、ローレン・ロバーツの2人。単独首位からスタートしたファンクであったが、この日は、後半に崩れて2つ
2009/07/25全英シニアオープン 2日目はサスペンデッド!暫定単独首位は変わらずF.ファンク! イングランドにあるサニングデールGCオールドコースで開催されている、米国チャンピオンズツアーの第15戦「全英シニアオープン」の2日目。通算11アンダーまでスコアを伸ばしたフレッド・ファンクが暫定単独…
2009/07/24全英シニアオープン メジャー第2戦開幕!単独首位にF.ファンク!T.ワトソンは6位タイスタート! 米国チャンピオンズツアーの第15戦「全英シニアオープン」が、イングランドにあるサニングデールGCオールドコースで開幕。フレッド・ファンクが6アンダーで単独首位に立っている。 シニアツアーのメジャー…
2009/06/29米国シニア L.ニールセンが逆転勝利! 尾崎直道、青木功は後退 イーグルをマーク。そして4番からは連続バーディ。わずか5ホールで首位のフレッド・ファンクを捕える。後半に入り3つスコアを伸ばし、通算21アンダーとしたニールセンがファンクを振り切り、今季初優勝を飾った…
2009/06/28米国シニア F.ファンクが3打差の単独首位で最終日へ!尾崎直道は22位タイ、青木功は50位タイ ニューヨーク州にあるエンジョーイGCで開催されている、米国チャンピオンズツアーの第13戦「ディックススポーティンググッズオープン」の2日目。通算15アンダーでフレッド・ファンクが単独首位に立っている…
2009/06/27米国シニア 初日は日没サスペンデッドに!尾崎直道は暫定26位、青木功は64位タイ 通算8アンダーのフレッド・ファンクが立っている。 今季未勝利ながらも、賞金ランク15位につけているファンク。この日は立ち上がりの2番でボギーを叩いた後は、3連続バーディと2度の連続バーディを含む9…
2009/06/01米国シニア M.マクナルティが激戦の末に勝利!日本勢は振るわず アイオワ州にあるグレン・オークスCCで開催されている、米国チャンピオンズツアーの第11戦「プリンシパルチャリティクラシック」の最終日。マーク・マクナルティ(アイルランド)がフレッド・ファンク、ニック…
2009/05/30米国シニア 首位にはL.ニールセンら3人!尾崎直道と青木功は大きく出遅れる ともに追い上げ、同じく4アンダーでホールアウト。今季未勝利の3人が初日リーダーボードのトップに並び立っている。 続く3アンダー、4位には11人が並ぶ大混戦。トム・カイト、フレッド・ファンク、アンディ
2009/05/24全米シニアプロ選手権 尾崎直道、首位と4打差の10位タイに!首位にはM.アレン! ベルンハルト・ランガー(ドイツ)、フレッド・ファンクらと並び10位タイでフィニッシュ。明日の最終日、どこまで順位を上げてくるのだろうか?積極的なゴルフに期待したい。 35位タイで3日目を迎えた室田淳は
2009/03/10米国シニア D.ワトソンの連覇なるか!? 日本勢の上位進出にも期待 はじめ、ジェイ・ハースやブラッド・ブライアント、フレッド・ファンクから強豪が参戦予定。また、日本勢では青木功と尾崎直道の2人が出場。上位進出を狙う。
2009/03/09米国シニア E.ロメロが逆転勝利を飾る!尾崎直道はバーディラッシュで15位に浮上 盛り上げた。 通算8アンダー、4位タイにはデニス・ワトソン(ジンバブエ)、フレッド・ファンクら5人。優勝の期待が大きかったランガーは、スタートから連続ボギーとつまずき、通算7アンダー、9位タイと思わぬ
2009/01/21米国シニア チャンピオンズツアーの開幕戦は豪華な顔触れに! 単独2位でスタートしたフレッド・ファンクが、4連続バーディをマーク。2位に2打差をつける通算21アンダーで、逆転優勝を飾っている。 今年も前年の賞金王、ベルンハルト・ランガー(ドイツ)を始め、賞金…