2003/06/24~全英への道~ミズノオープン ~全英への道~ミズノオープン 上位4位タイまでの選手に与えられることになっている。 既に全英オープンへのチケットを手にしているのは、昨年の日本オープン優勝者のD.スメイル、昨年の賞金ランキング上位3名の谷口徹、佐藤信人、片山晋呉で
2002/12/05ゴルフ日本シリーズJTカップ ジャンボと片山が8アンダー62を叩きだし好スタート! 先週の「カシオワールドオープンゴルフトーナメント」でツアー2勝目を挙げ、2週連続優勝を狙うデビッド・スメイルと、昨年この大会を制した宮本勝昌が並んでいる。宮本は1年ぶりの優勝を狙っている。
2002/12/01カシオワールドオープンゴルフトーナメント 逆転!D.スメイルが日本オープンに続きツアー2勝目 2位で終わった。 最終日にスコアを伸ばして逆転優勝を果たしたのは、ニュージーランドのデビッド・スメイルだった。8アンダー3位からスタートしたスメイルは、前半に2バーディを奪い34をマーク。後半には11
2002/11/03フィリップモリスチャンピオンシップ オセアニア勢3連勝! ブレンダン・ジョーンズもツアー初優勝! 性は高い。日本勢にも負けずにがんばってもらいたいのだが・・・。 先々週の日本オープンがニュージーランドのデビッド・スメイル。先週がオーストラリアのS.レイコック。そして今週も、これで3週連続して
2002/10/27ブリヂストンオープンゴルフトーナメント 谷口伸びず! S.レイコックが日本ツアー初優勝 ニュージーランドのデビッド・スメイルが優勝して、おしりを叩かれた思いです。このままプレーしていれば、私も優勝できるとは思っていました」 今週はオーストラリアから家族が応援にきていたというレイコックは
2002/10/26ブリヂストンオープンゴルフトーナメント 最終ホールでガッツポーズ!谷口が15アンダーでレイコックを捕らえた! 。日本ツアーで優勝経験のないレイコックだが、先週「日本オープン」でツアー初優勝したデビッド・スメイルに続くことができるだろうか。 首位の2人とは4ストローク離されてしまったが、3位には今野康晴と横田真一が
2002/10/20日本オープンゴルフ選手権競技 D.スメイルがビッグタイトルでツアー初優勝 国内男子ツアー「日本オープンゴルフ選手権」最終日。堅実なプレーを披露したデビッド・スメイルが日本オープンというビッグタイトルでツアー初勝利をゲットした。 出だしからボギーが先行する苦しい立ち上がりと
2002/10/19日本オープンゴルフ選手権競技 佐藤信人は一歩後退。D.スメイルと金鐘徳が6アンダーで並んだ 落としてしまい、5アンダーで3位に後退。変わって首位に立ったのは、ニュージーランドのデビッド・スメイルと、韓国の金鐘徳の2人だった。 3アンダーからスタートしたスメイルは、前半に3ストローク伸ばし、12
2002/10/18日本オープンゴルフ選手権競技 風が重たい!? 苦しみながらも佐藤信人が首位をキープ。 アンダー単独3位にはベテランの佐藤英之が踏ん張っている。 そして、3アンダー4位に並んだのが深堀圭一郎と、デビッド・スメイルの2人。この日アンダーパーをマークしたのは、たったの6人。最もスコアを伸ばしたのが
2002/09/12サントリーオープンゴルフトーナメント 藤田寛之、今野康晴が一歩抜け出した! には、外国勢が多い。安定感のあるゴルフで好成績を残しているデビッド・スメイルや、今シーズン1勝を挙げているS・K・ホも気になる存在だ。 また、首位で並んだ藤田、今野と同じ組でラウンドした深堀圭一郎が1
2002/09/07日本プロゴルフマッチプレー選手権プロミス杯 決勝戦は佐藤信人VS近藤智弘。勝負強い2人が勝ちあがってきた スメイルが再びオールスクエアに戻した。このままエキストラホールに突入するかと思われた最終18番、佐藤がバーディでスメイルを振り切った。 前日、昨年優勝のD.ウィルソンを破った近藤智弘は、ベテランの室田を相手
2002/09/06日本プロゴルフマッチプレー選手権プロミス杯 近藤智弘が金星! 昨年優勝のD.ウィルソンに勝利 。13番で1つ取り返したチャンドだが、最終ホールも引き分け、細川の1アップ勝ちとなった。 尾崎直道、手嶋多一の日本オープン覇者を破ったT.ハミルトンとD.スメイルの外国人対決は、引き分けが多く展開として
2002/09/05日本プロゴルフマッチプレー選手権プロミス杯 今年も1回戦から波乱が起きた を後にすることとなった。今野と久保谷という、今季2勝を挙げツアーを盛り上げている2人が1回戦で姿を消す波乱が起きた。 その他では、佐藤信人が1アップ、谷口徹が2アンド1、ディーン・ウィルソンが19
2002/07/14住建産業オープン広島ゴルフトーナメント 強風でもスコアを伸ばしたS.K.ホがツアー初優勝を果たした! 」 最終的に2位に3打差をつけた楽勝ムードになったが、中盤はニュージーランドのD.スメイルが13アンダーで並んでいた。勝負の別れ目は14番ホールだった。フェアウェイセンターから2オンに成功したが
2002/07/13住建産業オープン広島ゴルフトーナメント 初優勝を目指す3人がトップグループ がありそうだ。 ホと11アンダーで並んでいるD.スメイルも、日本ツアーでは未勝利。「日本で優勝するのは夢。オーストラリアの試合で勝利した経験が、最終日に生きると思う」と、こちらも自信をのぞかせた。先週
2002/07/07日本ゴルフツアー選手権イーヤマカップ 最終日に7ストローク伸ばした!佐藤信人が通算20アンダーでぶっちぎり優勝 の安定感にかけた。アプローチでパーを拾い、バーディチャンスをモノにしてきたのだが、佐藤の勢いについて行くことはできなかった。 3位には12アンダーをマークしたニュージーランドのD.スメイルが入った。5
2002/07/04日本ゴルフツアー選手権イーヤマカップ JGT日本ゴルフツアー選手権 勝利の方程式 ) 1, 12, 5, 0, 0 D.スメイル( -9) 0, 13, 4, 0, 0 D.チョプラ( -9) 0, 16, 5, 1, 0 ★2001年度 選手(最終スコア)イーグル, バーディ
2002/03/22ダイドードリンコ静岡オープンゴルフトーナメント 雨の中7バーディを奪った林根基、藤田寛之が10アンダーで並んだ スコアは伸ばせず7アンダーのまま、5位に後退した。 同じく首位のP.テラネイベンと、昨年のワールドカップでニュージーランド代表として活躍したD.スメイルは、ともに3オーバーを叩き大きく順位を下げてしまっ
2002/03/21ダイドードリンコ静岡オープンゴルフトーナメント いいスコアだけど満足はしていない! 谷口2週連続へ首位スタート 、D.スメイルの3人。 10番からスタートした谷口は前半3バーディを奪い、後半に入ると2番から4連続バーディを奪った。「14番ホールのバーディからは、けっこう行けそうかなって思って。2番から4つ続けて
2001/11/29ゴルフ日本シリーズJTカップ 谷口徹が6アンダーで今シーズン2度目の首位 、米国ツアーの丸山茂樹、オーストラリアツアーで優勝したD.スメイルも含まれている。 初日単独首位に立ったのは谷口徹だった。序盤の2、4番ホールでボギーを叩き、苦しいスタートをきった谷口だが、5、6番