2018/09/19ダイヤモンドカップ 米ツアーが片岡大育に突きつけた現実「勝負させてもらえなかった」 ◇国内男子&アジアンツアー共催◇アジアパシフィック ダイヤモンドカップ 事前(19日)◇武蔵カントリークラブ・笹井コース(埼玉)◇7060yd(パー71) 来季米ツアー出場権をかけた入れ替え戦に出場
2018/12/21 2019年国内男子ツアーは1増2減 下部ツアーは3増1減で世界ランク対象に たアジアンツアーとの共同主幹競技「アジアパシフィック選手権ダイヤモンドカップ」(総武カントリークラブ総武コース)は、7月の「全英オープン」の出場権がかかる試合となったため、開催時期を5月に変更。7月の
2014/09/20ANAオープンゴルフトーナメント 3位浮上の増田伸洋 勝ちたい理由は地元開催の「日本オープン」 「日本オープンゴルフ選手権競技」は今年、千葉県出身の増田を「育ててくれたコース」という千葉カントリークラブ梅郷コースで開催される。 現時点で出場資格を持たない増田は、次週開催の「アジアパシフィックオープンゴルフチャンピオンシップダイヤ…
2011/05/28ダイヤモンドカップゴルフ 小田孔明、今季初優勝へ向けリードを広げる! 千葉県にある千葉CC梅郷コースで開催されている国内男子ツアー第6戦「ダイヤモンドカップゴルフ」の3日目、2日目に「65」と大きくスコア伸ばして首位に立った小田孔明が、この日も4バーディ2ボギーと確実
2019/10/23ZOZOチャンピオンシップ 浅地洋佑 スター選手のオーラに圧倒も地の利生かす ですね。ラフは通常営業よりはあるけど、全然打てる感じです。ほかの試合に比べても浅い感じがします」と印象を語った。 今季国内ツアーでは5月「ダイヤモンドカップ」(千葉・総武CC総武C)でツアー初優勝、9
2006/06/05プレーヤーズラウンジ ツアープレーヤーたちの理想<鈴木亨> けれど。まだまだ、諦めたくないから」 40歳を超えても貪欲に、次のツアー通算8勝目をねらっていく。 トーナメントで起こったルール裁定の実例 <「三菱ダイヤモンドカップ2006」> 第1日目、12番
2010/03/22プレーヤーズラウンジ “遼マニア”の包囲網にも屈しない、小田孔明の強さの秘訣とは・・・ 。同伴競技者との相性が、その週の結果に大きな影響を与えることもあるのだ。 昨年5月の「三菱ダイヤモンドカップ」で38歳にして、悲願のツアー初優勝をあげた兼本貴司は今でも「あのとき中嶋(常幸)さんと、最終日
2016/09/25アジアパシフィック ダイヤモンドカップ 水玉模様の勝負服で!台湾のシンデレラボーイが日本初勝利 ◇国内男子◇アジアパシフィック ダイヤモンドカップ 最終日(25日)◇茨木カンツリー倶楽部 西コース(大阪府)◇7320yd(パー70) “シンデレラボーイ”と呼ぶのにふさわしい逆転劇だ。2アンダー
2012/05/25ダイヤモンドカップゴルフ 宮本勝昌は5位浮上で嬉しいパパの悩み 千葉県のザ・カントリークラブ・ジャパンで開催中の国内男子ツアー第6戦「ダイヤモンドカップゴルフ」2日目。3アンダーの13位タイから出た宮本勝昌が「68」をマークして通算7アンダーの5位タイに順位を
2012/05/25GDOEYE プロが道具にこだわるワケ 藤田寛之の場合 ものを求める姿。メーカー担当者や精鋭クラフトマンたちの、しびれる戦いの場ともいえる。 千葉県の「ダイヤモンドカップゴルフ」で2日目を終えて単独トップに立った藤田寛之も、もちろんそんな“究極の道具”を
2011/10/14GDOEYE 砲台グリーンの悲しいワナ 見えるグリーンが何ホールあるのか、というのは気になります」と私見を述べた。ギャラリーから見れば、砲台グリーンの上は目線より上。カップが見えなければボールが入るのか、入らないのかは分からない。ゴルフ観戦の
2018/02/04メイバンク選手権 片岡大育は欧州シードを「狙いに行く」 今季は海外優先へ 、「でも良い手ごたえはあります。ショットも良い感じになってきたんで」と顔を上げた。 昨年、日本ツアーとアジアンツアーを兼ねた「ダイヤモンドカップ」優勝で得た両ツアーのシードを活用し、今年は「ヨーロッパの
2005/12/05 2005年JGTO表彰式 片山晋呉がMVPに輝いて、部門別各賞の6冠も達成! は、「三菱ダイヤモンドカップゴルフ」で優勝した、韓国のI.J.ジャンが受賞。海外勢の存在感を示した。その後、しばしの歓談となり、各賞の発表が次々と行われていった。 パーティの最後には、今シーズンの優勝
2011/05/26ダイヤモンドカップゴルフ 首位タイに上田諭尉、金度勲、増田伸洋の3選手!遼は14位タイの好スタート 国内男子ツアー第6戦「ダイヤモンドカップゴルフ」が、26日(木)に千葉県にある千葉CC 梅郷コースで開幕。初日、6アンダーの首位タイに上田諭尉、金度勲(韓国)、増田伸洋の3選手が並んでいる。 続く
2011/05/27石川遼に迫る 遼、パットに苦しみ1年ぶりの国内ツアー予選落ち 千葉県の千葉CCで行われている今季の国内男子ツアー第6戦「ダイヤモンドカップゴルフ」は27日(金)、第2ラウンドを行い、2アンダーの14位タイからスタートした石川遼は1バーディ、3ボギーの「74」で
2018/09/09ISPSハンダマッチプレー 今平周吾はグリーン上で苦戦 バーディパットを14回外して敗退 た。2位には終わったが、賞金2500万円を加算して賞金ランキングトップ(約7400万円)を維持し、次戦「アジアパシフィック ダイヤモンドカップゴルフ」(9月20日~/武蔵カントリークラブ・笹井コース
2019/09/15ANAオープン 浅地洋佑が逆転V「勝てるとは思わず」 ZOZO出場にも前進 16アンダーで頂点に立った。 5月「アジアパシフィック ダイヤモンドカップゴルフ」に続く2勝目に「初優勝のときは周りが何も見えてなかったが、今回は追う立場だったのでガンガンといけた」と話したが、4日間
2019/05/10ダイヤモンドカップ 谷口徹が“令和初”のホールインワン「オッサンばかり活躍」 ◇国内男子◇アジアパシフィックオープン選手権ダイヤモンドカップゴルフ 2日目(10日)◇総武カントリークラブ 総武コース (千葉)◇7327yd(パー71) 51歳の谷口徹が男子ツアーで令和時代初の
2011/05/27ダイヤモンドカップゴルフ 小田孔明が通算12アンダー首位浮上!石川遼は1打に泣く 千葉県にある千葉CC 梅郷コースで開催されている、国内男子ツアー第6戦「ダイヤモンドカップゴルフ」の2日目。5アンダー4位タイからスタートした小田孔明が、スコアを7つ伸ばして通算12アンダー。2位に
2011/06/01日本ゴルフツアー選手権 Citibank Cup Shishido Hills 日韓対抗戦「ミリオンヤードカップ」の日本代表10人が決定!小田と薗田を追加選出 と、「ようし!」と返ってきたことに「去年出場しているし、今年も行きたいという意思表示だと思った」。前週の「ダイヤモンドカップゴルフ」で今季初優勝をマークしたこともあり、万全の状態で2年連続の代表入りを