2016/01/23米国男子 ダフナーが混戦を一歩リード 岩田寛は2イーグルも97位 たのは、ジェイソン・ダフナー。スタジアムコースで「65」をマークし、通算15アンダーとした。 1打差の通算14アンダー2位にはジェイミー・ラブマークが続いた。首位タイからスタートしたインドのアニルバン
2016/01/22米国男子 ラヒリら4人が首位スタート 岩田寛は69位 アニルバン・ラヒリ(インド)、二クラストーナメントコースを同じく「64」で回ったジェイソン・ダフナーら4選手が8アンダーとして、首位でスタートした。 1打差の7アンダー5位でジェイミー・ラブマーク
2016/01/18米国男子 片岡大育 反省と収穫を得たメジャーチャンプとの最終日 するメンバーも豪華そのものだ。2012年「全米オープン」覇者のウェブ・シンプソンと、13年「全米プロ」を制したジェイソン・ダフナー。真っ先に「やっぱりパッティングが上手だった」と評したのは、この日
2016/01/18米国男子 【速報中】常夏ハワイで!片岡大育の米ツアー優勝争いがティオフ 、ウェブ・シンプソンとジェイソン・ダフナーといった歴代のメジャーチャンピオンと同じ組でのラウンド。出だし1番と2番でパーを並べた片岡は、3番で第2打を左サイドの池に入れてボギーが先行した。 高知県出身の
2015/11/20米国男子 大混戦の幕開け 岩田寛は2打差10位発進!首位にキスナー を1イーグル、4バーディ、1ボギーの「67」とし、5アンダー。スコアを3つ伸ばして迎えた終盤16番(パー5)でイーグルを奪い、順位を上げた。ジェイソン・ダフナー、カミロ・ビジェガス(コロンビア)ら
2015/11/11米国男子 岩田寛が太平洋横断し参戦 WGC制したノックスもメキシコへ ・ホフマン、デービス・ラブIIIらも、メキシコ東岸のカリブ海に面したリゾート地リビエラマヤでの戦いに顔をそろえる。 南米勢は、地元メキシコのカルロス・オルティス、アンヘル・カブレラ(アルゼンチン)、ジョナサン・ベガス(ベネズエラ)らに期待がかかる。
2015/10/21米国男子 ファウラーが今季初戦 開幕戦予選落ちの石川遼&岩田寛が出場 前の「ザ・プレジデンツカップ」で米国選抜のチームメイトだったジミー・ウォーカーとともに新シーズンを開始する。 キーガン・ブラッドリー、ジェイソン・ダフナーらメジャー王者も参戦の予定。開幕戦の「フライ
2015/08/29米国男子 松山英樹24位に浮上 石川遼も予選突破 首位はワトソン アンダーとして、単独首位に立って大会を折り返した。 ヘンリック・ステンソン(スウェーデン)、ザック・ジョンソン、ジェイソン・ダフナー、トニー・フィナウの4人が1打差の通算6アンダーで続いている。 松山…
2015/08/28米国男子 ワトソンら4人が首位発進 石川遼18位、松山英樹32位 ジェイソン・ダフナー、ダニー・リー(ニュージーランド)、ポール・ケーシー(イングランド)ら6人が追走。さらに1打差の11位にスチュワート・シンク、マット・ジョーンズ(オーストラリア)ら7人が続き、2打差に…
2015/08/15全米プロゴルフ選手権 岩田寛はイワタ節 メジャー記録「63」達成も「興味がない」 2005年/バルタスロール/3R タイガー・ウッズ 2007年/サザンヒルズCC/2R スティーブ・ストリッカー 2011年/アトランタAC/1R ジェイソン・ダフナー 2013年/オークヒルCC…
2015/08/15ヨーロピアンツアー公式 岩田寛が“63クラブ”に入会 全米プロゴルフ選手権で達成されたことになった。近年では、スティーブ・ストリッカーとジェイソン・ダフナーがそれぞれ2011年と13年の全米プロで達成している。 34歳の岩田は1番でバーディ発進を決めると、4…
2015/06/26国内男子 丘陵コースにも「ここはフラット」 小池一平がそう語る理由 イアン・ポールター(イングランド)、ジェイソン・ダフナー(米国)、チャール・シュワルツェル(南アフリカ)ら世界のトッププレーヤーをはじめ、誰もが「アップダウンが激しい」という山梨県の
2015/06/26国内男子 矢野東が単独首位快走 ポールター、アイケン3打差で追う ・センデン(オーストラリア)が通算2アンダーの33位で週末に残った。一方、2013年「全米プロゴルフ選手権」覇者のジェイソン・ダフナー(米国)は通算1オーバー74位でカットラインに1打届かず、予選2日間…
2015/06/25国内男子 選手コメント集/ISPSハンダグローバルカップ 初日 のチャール・シュワルツェルは)よく飛びます。特に3Wとかアイアン、ティアップしない時のボールの飛び方が自分とは違った」 ■ジェイソン・ダフナー 5バーディ、3ボギー「69」 2アンダー23位タイ
2015/06/25国内男子 首位に手嶋、矢野ら5人 ポールターは1差6位 、武藤俊憲ら11選手が並び、首位と2打差以内に12選手がひしめく展開だ。 2013年「全米プロゴルフ選手権」覇者のジェイソン・ダフナー(米国)は5バーディ3ボギーの「69」でラウンドし、2アンダーの22位
2015/06/24国内男子 全米OPから山梨へ ポールター「こっちのグリーンはパーフェクト」 として出場するチャール・シュワルツェル(南アフリカ)、ジェイソン・ダフナー(米国)はそれぞれ2011年「マスターズ」、13年の「全米プロゴルフ選手権」王者。イアン・ポールター(イングランド)はフィールド…
2015/06/23国内男子 全米OP翌週に海外メジャー覇者が参戦 日本勢の奮起は ・シュワルツェル(南アフリカ)、13年「全米プロゴルフ選手権」を制したジェイソン・ダフナー(米国)といったメジャーチャンピオンのほか、米ツアーで戦うイアン・ポールター(イングランド)、ジョン・センデン
2015/06/06米国男子 エース達成のダフナー 最多記録に迫る2日で4イーグル オハイオ州のミュアフィールドビレッジGCで開催されている米国男子ツアー「ザ・メモリアルトーナメント」2日目。ジェイソン・ダフナーがホールインワンを含む「67」をマークして通算11アンダー。2日続けて…
2015/06/06米国男子 松山英樹、3打差5位で決勝Rへ リングマースが首位 落としたが、首位から3打差で週末の2日間に臨む。 通算11アンダーの2位には、前半16番でホールインワンを決めたジェイソン・ダフナーがつけた。8バーディ、ノーボギーで「64」をマークしたアンディ・サリ…
2015/06/05米国男子 松山英樹が連覇へ絶好のスタート! 「64」で自身2度目の首位発進 。 松山と並ぶ首位タイにボー・バン・ペルト、6アンダーの3位にラッセル・ノックス(スコットランド)とジェイソン・ダフナーが続き、さらに1打差の5位にハリス・イングリッシュ、ライアン・ムーアら7人がグループ