2025/04/24国内男子 大岩龍一が単独首位発進 石川遼67位、菅沼菜々と寺西飛香留74位 勇太、杉浦悠太らと並ぶ2アンダー42位。 石川遼は3バーディ、2ボギーの「69」で回り、宮里優作、岩田寛らと同じ1アンダー67位。 女子ツアー2勝の菅沼菜々と、“女子初”の男子ツアーメンバーである寺西
2025/04/22国内男子 ラウンドガールに10日間のプロアマ戦 異色「前澤杯」で石川遼、片山晋呉、菅沼菜々が同組 するなどユニークな取り組みが用意される。 予選落ちなしで行われる本大会には100人が参戦。2週前の開幕戦「東建ホームメイトカップ」で初優勝を挙げた生源寺龍憲、昨年賞金ランク4位の岩田寛、同5位今平周吾が…
2025/04/10国内男子 「石川家にとって良い日」 石川遼&航がツアー28年ぶりの兄弟首位発進 、勝亦悠斗、山脇健斗が続く。 昨季2勝の岩田寛が3アンダー17位。通算19勝の谷原秀人が2アンダー31位。 元賞金王の比嘉一貴、通算2勝の河本力、14年大会覇者の宮里優作は1オーバー85位。23年大会
2025/04/09国内男子 「目玉焼き焼いて、主婦しました」 谷原秀人のオフは後輩のために朝食を 留まった。今季は「今のところ、痛みはないので」と良い状態でシーズン開幕を待っている。 「チャンスがあればですけど、1勝くらいしたいですね…。岩田に負けないように」。2歳下の東北福祉大の後輩、岩田寛は昨年2
2025/04/08国内男子 国内男子ツアー10日開幕 石川遼は今平周吾、河本力と予選同組に 女子プロの寺西飛香留が初挑戦 ラウンドは黒川逸輝、勝亦悠斗と回る。 そのほか、昨年2勝の岩田寛、通算19勝の谷原秀人、永久シードの倉本昌弘は22年大会以来の参戦。今季24試合を予定する男子ツアーが幕を開ける。
2025/03/21アジアン パトリック・リードが首位を守り週末へ 浅地洋佑、比嘉一貴が予選通過 池村寛世、3オーバー109位の生源寺龍憲、吉田泰基は予選落ち。5オーバー123位の岩田寛、6オーバー133位の村上拓海、9オーバー139位の杉浦悠太も週末に進めなかった。
2025/03/21アジアン 浅地洋佑が5位発進 首位はLIVのパトリック・リード 、LIVのセルヒオ・ガルシア(スペイン)らと並んで首位と2打差5位につけた。2アンダーの35位に池村寛世、イーブンパーの73位に比嘉一貴と生源寺龍憲、1オーバーの91位に岩田寛と村上拓海、3オーバーの
2025/03/19アジアン アジアン高額大会に比嘉一貴、岩田寛ら日本勢8人出場 LIV勢も大挙 )の予選会を兼ね、有資格者を除く上位3人が出場権を得る。 日本勢は2年連続となる杉浦悠太、比嘉一貴、生源寺龍憲のほか、浅地洋佑、池村寛世、岩田寛、村上拓海、吉田泰基の8人が出場する。 今季アジアン
2025/03/05国内男子 「前澤杯」石川遼のプロアマチケットが500万円で落札 岩田寛、小平智らも高額で落札 ション方式で落札する仕組み。 今回落札されたのは4月23日(水)の石川のチケットで、そのほか同日の岩田寛(60万円)、小平智(20万円)、19日分の堀川未来夢(20万円)、22日分の蝉川泰果(15万円)が
2025/02/28国内男子 女子プロの菅沼菜々、寺西飛香留が4月「前澤杯」で男子ツアー出場へ 選手は昨季賞金ランキング3位のショーン・ノリス(南アフリカ)以下、4位の岩田寛、5位の今平周吾らがエントリー。石川遼、谷原秀人、蝉川泰果も参戦を決めた。
2025/02/22欧州男子 岩田寛は「70」も予選落ち パリー首位キープ ◇欧州男子◇マジカル ケニアオープン 2日目(21日)◇ムサイガGC(ケニア)◇7208yd(パー71) 日本勢唯一の出場となる岩田寛は2バーディ、1ボギーの「70」とスコアを伸ばしたが、出遅れが
2025/02/21欧州男子 岩田寛はケニアで大きく出遅れ 今季1勝のジョン・パリーら首位 日本ツアー賞金ランキング上位(4位)の資格で出場した岩田寛は2バーディ、7ボギーの「76」で、5オーバーの136位と出遅れた。
2025/02/19欧州男子 欧州ツアーは中東からアフリカ3連戦へ 岩田寛が出場 20日(木)に開幕し、アフリカ3連戦がスタートする。 日本勢は、昨年の国内ツアー賞金ランキング上位(4位)の資格により岩田寛がエントリーした。2025年シーズンの初戦を東アフリカの地で迎える。 前年大会
2025/01/03国内男子 2025年メジャー開催コース・前年覇者一覧<国内男子> 西C(茨城) BMW 日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップ(6月5日開幕) 岩田寛 日本ゴルフツアー機構(JGTO)の主催大会は2003年から現在の宍戸ヒルズCCで開催。昨年は岩田寛が石川遼との
2024/12/27国内男子 GDO編集部が選ぶ2024年の10大ニュース<国内男子編> 2024年にGDOが配信した全ての記事の中から、編集部が独自に10大ニュースを選出。全5回にわたり、ことしのゴルフ界を彩ったホットな話題を振り返る。第1回は国内男子編。 10位:岩田寛がメジャー初…
2024/12/07国内男子 年間女王・竹田麗央「足を引っ張らないように」 古江彩佳は念願の3ツアーズ初出場 ある。 11月の日米共催「TOTOジャパンクラシック」に勝って米ツアーの2年シードを獲得した。今週は7月のメジャー「エビアン選手権」を制した古江彩佳や、PGAツアーを主戦場とした経験のある岩田寛らも
2024/12/06国内男子 JGTOか、JLPGAか、PGAか― 国内3ツアー対抗戦にトップ選手18人集結 今平周吾、今季2勝の岩田寛らが出場。連覇を狙うJLPGAは今季8勝で年間女王に輝いた竹田麗央、海外メジャー「エビアン選手権」を制した古江彩佳がけん引する。5大会ぶりの勝利を目指すPGAは今季シニア初勝利を挙げた片山晋呉、シニアメジャー「全米シニアオープン」2位の藤田寛之ら歴戦の猛者が集った。
2024/11/30日本シリーズJTカップ 中島啓太が自身初の“完全V”に王手 賞金レースは平田憲聖と金谷拓実の“接戦”に 大会が終了すれば、金谷が逆転戴冠する。 また今大会優勝のみで逆転戴冠の可能性があるランク3位・今平周吾、同ランク4位・岩田寛、ランク5位・木下稜介、ランク6位・石川遼は、木下と岩田が3アンダー6位、石川が1オーバー16位、今平が3オーバー21位と厳しくなった。
2024/11/29日本シリーズJTカップ 「泣きそうです」スイスに行きたい岩田寛は“苦手”グリーンと格闘中 起こった歓声に静かに応えた。この日、名物パー3でのバーディは岩田寛ただひとり。「67」で回り通算3アンダー7位につけたが、「ここのグリーンはタッチが合わなくて…一度も攻略したことが無い」とつぶやいた
2024/11/29日本シリーズJTカップ 中島啓太と片岡尚之が首位ターン 金谷拓実が逆転賞金王へ4位浮上 岩田寛は、鍋谷太一、清水大成と同じ通算3アンダー7位につけた。 今季4勝してランク1位の平田憲聖はボギーなしの4バーディ「66」で回り、19位から2アンダー10位に順位を上げた。前年覇者の蝉川泰果…