2019/07/30大東建託・いい部屋ネットレディス 「全英組」不在 稲見萌寧が連勝目指す イ・ボミは3週ぶりに出場 2160万円)を懸けて競い合う。 前年は黄アルムが、通算14アンダーで並んだイ・ミニョン(ともに韓国)をプレーオフで破り、2009年「ヤマハレディースオープン葛城」以来、9季ぶりのツアー通算2勝目を
2019/07/21サマンサタバサレディース 小祝さくらが初V「優勝すると強く思いながら」 アンダーとして悲願の初優勝を手にした。 「きょうは優勝すると強く思いながらプレーした」。イ・ミニョン(韓国)を2打差で追って出た最終日は、ふたりの一騎打ちとなった。 1番で2mを沈めバーディを先行。2番
2019/07/21サマンサタバサレディース 小祝さくらが逆転でツアー初優勝 「黄金世代」今季5人目 が届いていなかった。 また、通算17アンダーは2013年の吉田弓美子、14年の成田美寿々の大会レコードを1打更新した。 通算16アンダー2位にイ・ミニョン(韓国)。三ヶ島かなと成田美寿々が通算9アンダーの3位で終えた。
2019/07/20サマンサタバサレディース イ・ミニョン単独首位 小祝さくら2打差2位 ◇国内女子◇サマンサタバサ ガールズコレクション・レディーストーナメント 2日目(20日)◇イーグルポイントゴルフクラブ(茨城県)◇6601yd(パー72) 1打差2位で出たイ・ミニョン(韓国)が7
2019/07/19サマンサタバサレディース 小祝さくらが今季初の単独首位発進 1打差に三ヶ島かな バーディ、ボギーなしの「66」で回り、6アンダー今季初の単独首位発進を決めた。 1打差5アンダーの2位に稲見萌寧、三ヶ島かな、イ・ミニョン(韓国)の3人。4アンダー5位に木村彩子、柏原明日架、青木瀬令奈
2019/07/18サマンサタバサレディース 渋野日向子は「全英」前の一戦「1億稼いだら税金が怖い」 ら賞金ランキング上位の選手が不在。同ランクトップ10のうち出場するのは、2位の渋野、イ・ミニョン(韓国・4位)、上田桃子(6位)、勝みなみ(7位)、穴井詩(9位)の5人。“鬼の居ぬ間”の一戦となったが
2019/07/17サマンサタバサレディース 豪華イベント盛りだくさん 有村智恵が連覇に挑む 2勝目を挙げ、賞金ランキング2位につける渋野日向子、同4位のイ・ミニョン(韓国)、6位の上田桃子、7位の勝みなみらがエントリーした。 ランク上位の申ジエ(1位)、鈴木愛(3位)、河本結(5位)、原英莉
2019/07/09ニッポンハムレディス 鈴木愛が2週ぶり参戦 大会は今年から4日間競技 開催で、歴代覇者は葭葉ルミ(2016年)、イ・ミニョン(17年)。 前週の「資生堂アネッサレディス」で今季2勝目を挙げ、賞金ランキング2位に浮上した20歳の渋野日向子は自身初となる2週連続優勝を狙う
2019/07/09世界ランキング 渋野日向子が日本勢4番手 半年で“500ランク”アップ/女子世界ランキング )、鈴木愛(23位)、比嘉真美子(42位)に続いて4番手になった。 同大会のプレーオフで敗れたイ・ミニョン(韓国)はランキング59位。3位だった岡山絵里は5ランク上げて100位。大会5位の小祝さくらが
2019/07/07資生堂レディス 渋野日向子「戻った笑顔」で同世代3人目の複数回V ◇国内女子◇資生堂アネッサレディスオープン 最終日(7日)◇戸塚CC(神奈川県)◇6513yd(パー72) 渋野日向子が逆転でツアー通算2勝目を挙げた。2打差2位から「71」で回り、土壇場で並んだイ
2019/07/07資生堂レディス 渋野日向子が逆転でツアー2勝目 イ・ミニョンとのプレーオフ制す アンダーで並んだイ・ミニョン(韓国)とのプレーオフを1ホール目(18番)で制し、5月「ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ」に続くツアー2勝目をあげた。渋野はパー、イは4オン2パットの
2019/07/06資生堂レディス 渋野日向子 目標は「1億円」 今の不安は英国の食事? 」と明るく言い切る。 「頭の片隅には、優勝の意識がある。でも1番でボギーをたたいても何も思わない。前に勝ったときもそうだった」。04年の宮里藍以来2人目となる日本人本格参戦1年目での「1億円」を明確にターゲットとし、首位イ・ミニョン<…
2019/07/06資生堂レディス イ・ミニョンが首位浮上 渋野日向子が2打差2位 ◇国内女子◇資生堂アネッサレディスオープン 3日目(6日)◇戸塚CC(神奈川県)◇6513yd(パー72) 首位と2打差の2位から出たイ・ミニョン(韓国)が6バーディ、1ボギーの「67」でプレー。5
2019/07/05資生堂レディス ペ・ヒギョンが首位守る 永井花奈「65」で2位浮上 首位をキープした。2打差の8アンダー2位にイ・ミニョン、キム・ハヌル(いずれも韓国)のほか、7バーディ「65」をマークした永井花奈が21位タイから浮上した。 7アンダー5位に稲見萌寧。この日「67」で
2019/07/04資生堂レディス ペ・ヒギョンが首位発進 1打差にキム・ハヌルと稲見萌寧 、林菜乃子、イ・ミニョン(韓国)の5人が続いた。首位から4打差の9位グループにはイ・ボミ(韓国)、大山志保、成田美寿々、青木瀬令奈ら12人がひしめく。 前週の「アース・モンダミンカップ」で今季3勝目を
2019/06/16宮里藍サントリーレディス 鈴木愛が逃げ切り優勝 今季2勝目 ラウンドを1打差の2位で出た河本結は1バーディ、ボギーなしの「71」で、新垣比菜、穴井詩と並ぶ通算10アンダーの3位で終えた。イ・ミニョン(韓国)が6位。 日本人の父とフィリピン人の母を持つアマチュア
2019/06/16宮里藍サントリーレディス 【速報】イ・ボミが1年7カ月ぶりトップ10圏内で最終Rへ 首位に鈴木愛 。9ホール目から再開した鈴木愛が「71」でプレーし、通算10アンダーとして単独首位に立った。 通算9アンダーの2位に河本結。通算8アンダーで、穴井詩とイ・ミニョン(韓国)が続いた。通算7アンダーの5位に
2019/06/15宮里藍サントリーレディス 悪天候のためサスペンデッド 鈴木愛が暫定トップ 8ホール終えて通算10アンダーの鈴木愛。通算9アンダーの暫定2位に河本結(9ホール終了)がつけている。通算8アンダーの暫定3位には、ともに韓国の黄アルム(14ホール終了)とイ・ミニョン(8ホール終了
2019/06/14宮里藍サントリーレディス 7mから4パットも…松田鈴英「へこたれない」3位浮上で決勝へ 自認する。 昨年大会は予選落ちの屈辱を味わったが「全体的に成長しているし、コースは好きです」。首位のイ・ミニョン(韓国)とは4打差。逆転優勝に向けて取材が終わるとすぐに練習場へ向かった。(神戸市北区/玉木充)
2019/06/14宮里藍サントリーレディス イ・ミニョンが首位キープ 2打差に鈴木愛 ◇国内女子◇宮里藍 サントリーレディスオープンゴルフトーナメント 2日目(14日)◇六甲国際GC(兵庫)◇6511yd(パー72) 今季1勝のイ・ミニョン(韓国)が「68」で回り、通算11アンダーで