2021/03/02ダイキンオーキッドレディス 有観客で2021年女子ツアー初戦 初出場の渋野日向子は笹生優花らと同組 5勝目を挙げた。 前年を12月「全米女子オープン」4位で締めくくった渋野日向子は今大会初出場。予選ラウンドは笹生優花とイ・ミニョン(韓国)と同組でプレーする。 賞金ランキングでトップを走る笹生優花、2
2020/11/22大王製紙エリエールレディス 古江彩佳が2週連続優勝 渋野日向子「66」で今季ベスト5位 プレーし、通算15アンダーとして後続に3打差をつけ、「伊藤園レディス」から2週連続優勝を遂げた。今季3勝目で、アマチュア時代(2019年「富士通レディース」)を含むツアー通算4勝目。 イ・ミニョン
2020/11/22大王製紙エリエールレディス 【速報】前年覇者の意地 渋野日向子は「66」で今季初のトップ10入りへ を終えたイ・ミニョン(韓国)と2位で並んでいる。 渋野日向子は11番までにボギーなしで5バーディを重ねる猛チャージを見せ、通算8アンダーとして後半の戦いを進めている。
2020/11/21大王製紙エリエールレディス 2週連続Vへ古江彩佳が単独首位に浮上 笹生優花2打差 。 15位から出て「65」で回った菊地絵理香が通算8アンダーで3位につけた。首位から出た西村優菜は「71」と伸ばせず、渡邉彩香、イ・ミニョン(韓国)、永井花奈と並んで通算7アンダー4位に後退した。 上田
2020/11/13伊藤園レディス キム・ハヌルが単独首位 渋野日向子20位発進 覇者でホステスプロの前田陽子のほか、ユン・チェヨン、イ・ミニョン、イ・ナリの韓国勢、菅沼菜々、吉本ひかる、木村彩子がつけた。 不動裕理、大山志保、有村智恵らベテランが3アンダー12位で続いた。 国内
2020/11/08TOTOジャパンクラシック 申ジエが今季2勝目 笹生優花が「63」で2位 賞金女王でディフェンディングチャンピオンの鈴木愛、イ・ミニョン(韓国)が続いた。 4アンダー28位から出た渋野日向子は2バーディ、ボギーなしの「70」で回り、通算6アンダーの30位。今季ツアー初戦のイ・ボミ…
2020/11/07TOTOジャパンクラシック 申ジエが単独首位に 渋野日向子は9差28位 立った。10月「富士通レディース」で通算25勝目を飾り、最終日最終組から今季2勝目を目指す。 通算12アンダー2位は木村彩子、通算11アンダー3位はイ・ミニョン(韓国)、通算9アンダー4位はペ・ソンウ
2020/11/06TOTOジャパンクラシック 藤田さいきが首位発進 渋野日向子は今季国内初のアンダーパーで38位 月の今季開幕戦で産休制度から復帰した若林舞衣子、イ・ミニョン(韓国)と並ぶ5位につけた。 「日本女子オープン」優勝の原英莉花は4バーディ、ボギーなしの「68」で回り、前年大会覇者で賞金女王の鈴木愛らと
2020/09/19デサントレディース 「最強アズマ軍団」 キャプテン東浩子が首位浮上 福田真未や堀奈津佳、1勝の青木瀬令奈、葭葉ルミや香妻琴乃、さらにイ・ミニョンやペ・ヒギョン(ともに韓国)もいる。新型コロナウイルス感染拡大前までは月1回のペースで食事会、優勝者が出ればその都度会を開いて
2020/09/16GDOEYE 今季初メジャーで1-2フィニッシュ 木村彩子 私たちは“なに世代”? ベストショットの1つに挙げたのは、大会最終日の2番(パー5)の第3打。同組の笹生優花とイ・ミニョンがはるか前方でウェッジを握っているところ、アゲンストの風に負けず5Iで1mにつけてバーディとした。 ラウンド中
2020/09/12日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯 ルーキー西村優菜が単独首位で最終日へ 笹生優花は2打差4位 好調を維持している笹生優花は3バーディ、ノーボギーの「69」でプレー。通算9アンダー4位で、2週連続優勝を目指す小祝さくら、永峰咲希、高橋彩華と並んだ。 通算8アンダー8位にイ・ミニョン(韓国)、木村
2020/09/10日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯 青木瀬令奈とイ・ミニョンが首位発進 笹生優花2打差5位 「66」をマーク。8番(パー3)でホールインワンを記録したイ・ミニョン(韓国)と並んで、6アンダー首位発進を決めた。 「プロの中の1番を決めるっていう熱い想いもあるし、生涯残ることなので、会員である以上は
2020/09/06ゴルフ5レディス 小祝さくらが6打差圧勝でツアー2勝目 黄金世代4人目 、畑岡奈紗、渋野日向子に続く4人目となった。 通算11アンダー2位は古江彩佳、渡邉彩香の2人。最終日を2位から出た比嘉真美子は「71」と1つ伸ばすにとどまって、イ・ミニョン(韓国)と並んで通算10
2020/09/02ゴルフ5レディス 笹生優花は10代初の3戦連続Vなるか 練習場からYouTube配信 の茨城・GOLF5カントリーサニーフィールドから岐阜・GOLF5カントリーみずなみコースに移した。同会場での開催は申ジエ(韓国)が制した2018年以来2年ぶり。前年の茨城ではイ・ミニョン(同)が優勝し
2020/08/26ニトリレディス 再入国でツアー初参戦 ユン・チェヨンが明かした韓国勢の不安 ようにしていきたい」と隔離期間を明けて参戦することの難しさを語った。今季ツアー初参戦する海外勢はユンのほかにペ・ヒギョン、イ・ミニョン、イ・ソルラ、全美貞(いずれも韓国)の4人。ツアーメンバー全員が揃う日が…
2020/08/12NEC軽井沢72 “プラチナ世代”安田祐香の初ホステス大会 女子ツアーは軽井沢で今季2戦目 目となった渋野日向子が優勝争いを演じる中、穴井詩がイ・ミニョン(韓国)とのプレーオフを制してツアー3勝目をマーク。力強く拳を握った。 今年は、翌週に「AIG女子オープン」(全英)を控え、すでに渡英して
2020/08/03ゴルフ5レディス 9月「ゴルフ5レディス」も無観客 開幕から4試合連続 ウイルス感染症対策ガイドライン』に則り、できる限りの感染予防対策を講じてまいります」としている。 茨城県のGOLF5カントリーサニーフィールドで開催された昨年大会はイ・ミニョン(韓国)が優勝した。
2020/07/14NEC軽井沢72 8月「NEC軽井沢72」無観客開催へ 国内女子2戦目もPCR検査実施 ございます」と付け加えた。 昨年大会は穴井詩がイ・ミニョン(韓国)とのプレーオフを制して優勝。3位に入った渋野日向子は、同週開催の米ツアー「ASIスコットランド女子オープン」(ルネッサンスC)への推薦出場に意欲を示している。
2020/07/08AIG全英女子オープン 河本結、小祝さくら、勝みなみらに「全英女子オープン」出場権 上位30人、鈴木は3月16日付の世界ランク50位までの資格で出場権を保有する。 昨年の国内ツアー賞金ランクトップ5は鈴木、渋野、申ジエ(韓国)、ペ・ソンウ(韓国)、イ・ミニョン(韓国)だったが、申は
2020/06/24アース・モンダミンカップ 心待ちにしていたプロデビュー 安田祐香のルーキーイヤーの目標は 2019年のツアートップは稲見萌寧の78.21%、18年は申ジエで75.34%(ともに計27試合に出場)、17年はイ・ミニョンで73.61%(同29試合)、16年はイ・ボミが74.47%(28試合)と