2016/04/08国内女子

遅刻で福田裕子が失格 国内女子ツアー初の珍事

に巻き込まれた高速道路の車中におり、コースに到着したのは午前8時過ぎ。そのまま1番ティに足を運び、大会関係者への謝罪に回った。 国内男子ツアーでは、前粟蔵俊太が2011年「サンクロレラ クラシック
2013/01/09プロのこだわり5箇条

~プロのこだわり5箇条~ <第12回>川村昌弘

良いね』とか。今年プレーした中で、良いコースだなあと思ったのは小樽カントリー倶楽部(サンクロレラ クラシック)。戦略的で、無理に難しくしようとしていないところが好きです。
2012/10/26国内男子

岡茂洋雄がマンデー通過組最上位の11位タイで決勝へ

途中棄権、「日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯」、「サンクロレラ クラシック」の2試合は予選落ちのため、今大会が今季初の決勝ラウンドとなる。 「こういう速いグリーンは好きですね」多くの
2010/08/20国内男子

【GDO EYE】谷口拓、“脱筋トレ”で飛距離アップ

2008年の「サンクロレラ クラシック」で通算2勝目を飾って以降、不振が続いていた谷口拓也。2009年シーズンは21試合に出場し、予選通過はわずかに3回。その谷口が、「関西オープン」2日目に「65
2010/09/19国内男子

【GDO EYE】観戦マナーUP川柳の最優秀賞はこれだ!

今年7月に北海道で開催された男子ツアー2試合「長嶋茂雄 INVITATIONAL セガサミーカップゴルフトーナメント」「サンクロレラ クラシック」の大会会場をはじめ、GDOサイト上でも募集を行った
2010/09/19国内男子

平塚哲二がゴルフ北海道スイングを制す!

タイに食い込んだ。 今週の「ANAオープンゴルフトーナメント」と、北海道で開催される「長嶋茂雄 INVITATIONAL セガサミーカップゴルフトーナメント」「サンクロレラ クラシック」の3試合の
2012/06/24国内男子

松山英樹は43位で全英出場ならず

。プロツアーは同26日(木)から29日(日)まで北海道・小樽カントリー倶楽部で行われる「サンクロレラ クラシック」に参戦する予定だ。(岡山県笠岡市/桂川洋一)
2012/10/03国内男子

昨年覇者の久保谷健一「真価が問われる」

」で6位タイに入ったものの、夏場以降は低迷。7月の「サンクロレラクラシック」から決勝ラウンド進出が1度も無い(棄権1試合)。「夏前から『ここから始まるんだ』と話していたけれど、調子が悪い状態でここ
2012/07/28国内男子

アフィバーンラト、仲良しの塚田と初V争い

北海道の小樽CCで開催されている、国内男子ツアー「サンクロレラ クラシック」の3日目。順位が激しく変動する“ムービングデー”を引っ張ったのは、首位を3打で追う6位タイのキラデク・アフィバーンラト
2012/07/26国内男子

津曲、3位発進にもガックリ 「これから練習します」

北海道の小樽CCで26日(木)、国内男子ツアー「サンクロレラ クラシック」が開幕。ツアー未勝利の津曲泰弦が5バーディ、1ボギーの「68」をマークし、首位に1打差の4アンダー3位タイと上々の滑り出し
2011/08/11全米プロゴルフ選手権

藤田寛之は難コースに最大限の警戒

。 現在の調子は「いろいろな調整をしながらやっている」とスイングの試行錯誤を続け、悩みは続いている状態。だが2週前の国内男子ツアー「サンクロレラクラシック」出場後、前週金曜日に米国入り、猛暑の中で
2011/07/31国内男子

ベストアマの松山英樹「勇太さんに追いつきたい」

北海道の小樽カントリー倶楽部で行われた国内男子ツアー第10戦「サンクロレラクラシック」最終日。今季初勝利を飾った池田勇太の後輩、東北福祉大2年の松山英樹が、ベストアマチュアに輝いた。 3日目に
2011/07/31国内男子

「全米プロ」出場の藤田寛之は最終日に「67」をマーク

北海道の小樽カントリー倶楽部で行われた国内男子ツアー第10戦「サンクロレラクラシック」最終日。藤田寛之は予選ラウンドからの出遅れで優勝争いに加わることはできなかったが、この日、6バーディ、1ボギー