2019/02/26佐藤信人の視点~勝者と敗者~

意外と緻密な男 “あの頃”に戻ってきたDJ

た時期。当時の彼自身も「ショットもパットも最高の状態」とコメントしていました。 ジョンソンと言えば、世界屈指の飛ばし屋です。個人的なトラブルやたび重なるルール違反の問題などで取り沙汰されることも多い
2015/07/12全米女子オープン

選手コメント集/全米女子オープン 3日目

、論理的に考えたときよりも、本能でプレーしたときの方が良いプレーができる。考えれば考えるほど、トラブルに陥る。だから、できるだけ直感に頼るようにしている」 ■チェ・チェラ 9バーディ、3ボギー「64…
2015/08/01GDOEYE

成田美寿々 リンクスでよみがえる下積み時代の記憶

「全英リコー女子オープン」2日目。3アンダーの14位から出た成田美寿々は「75」とスコアを落としたが、通算イーブンパーの15位で踏ん張り、首位とは7打差で決勝ラウンドに進出した。 やすやすとトラブルを回避して完走できるほど…
2016/06/04日本ツアー選手権森ビル杯

ツアープロもやる「マン振り」の練習 小田龍一の場合

残したい。シーズン序盤戦は得意ではなく、目先のつまずきを恐れて気持ちがどんどん萎縮していく。ひとつのミスが大トラブルにつながりかねない宍戸ヒルズカントリークラブなら、なおさらだ。「クラブが全然振れない…
2017/01/22米国男子

石川遼“トリスタート”も“成長”で締めて初の最終日へ

まで順位を下げ、薄氷を踏む決勝ラウンド進出となった。 前日までの2日間で見せた1Wショットの安定感はどこへやら…。石川はラウンド前の練習からボールがつかまりきらず、スタートの1番でいきなり大トラブル
2016/04/29米国男子

恵みの雷雨?岩田寛はお昼寝してから3バーディ!

、岩田寛は3バーディ、ボギーなしの「69」でホールアウト。3アンダーの暫定12位タイでスタートした。 午前9時にティオフした岩田は前半インで、もどかしいプレーが続いた。ティショットで大きなトラブルは招か…
2016/04/28ヨーロピアンツアー公式

中国でのチャレンジに意欲を見せるヒメネス

ぞ。長いホールと短いホールが適度にミックスされているのだよ」。 「グリーンは非常に難しい。トラブルに陥らないためには、グリーンの然るべき場所に乗せる必要がある。とても良いコンディションにあるし、私は…
2015/01/11米国男子

最後は“感覚任せ” 松山、8バーディで1打差5位へ

バーディ奪取となった。10番は50度のウェッジで1m、11番(パー3)は9Iで2m、12番は56度で1.5m。だが、本人はいたって冷静だった。「ショットがついて4連続というのは、自分の中で獲った感じがし…
2014/08/16米国男子

石川遼 米ツアー自己ベストスコア「62」で急浮上

スタートした」という。1番でいきなり3パットボギーを喫し、予選通過のカットラインから一歩遠ざかった。4番ではティショットを大きく左に曲げ、トラブルの予感を漂わせる。ところがこのボールが木に当たって…
2014/06/07日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯

7年ぶりVへ 手嶋多一の勝負は今夜のベッドから

クリークでしたが、芝の上にあったので打てるかと思いました。でも、少し芝が軟らか過ぎたので、大トラブルになることも考えて、戻ってドロップの処置をしました」。 中盤には雨が激しく降り始めた。「7番で急に雨が…
2014/06/01国内女子

テレサ・ルー 集中力を呼び覚ませた大先輩の金言

バーディを重ねて、早々に単独首位へ。テレサにも、感覚的には優勝にもっとも近い位置にいることは分かっていたという。しかし、「(優勝の)チャンスはあるけど、自分のゴルフに集中しないと、トラブルはいつくるか…
2016/12/09ヨーロピアンツアー公式

イーグル締めに「ビックリ」 カブレラベローが首位発進

ね」とカブレラベロー。「ピッタリの距離だったし、とても良いショットだったけれど、入ったのを見てビックリしたよ。これまで、あんな形でラウンドを終えたことはなかったので、良い心持ちがするね」。 「今日は…
2016/09/11日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

「あと一歩だった」優勝争いの選手たちの落胆と充実

トラブルがたくさんあって、どんどん自信がなくなった」とこの日のプレーを述懐した。 「優勝するとは言わなかったけど、狙っていた」と打ち明けたのは酒井。「4日間で一番重く感じた」というグリーンにタッチを…
2017/07/09欧州男子

松山英樹 優勝争いから脱落も復調の光「前進している」

スピンで戻ってくるトラブル。「最初のアプローチはミス。でも戻ってくるようなショットではないなあ…と。2回目はなぜか分からない」。5オン1パットでダブルボギーとし、優勝争いから後退した。 ただし、結果と
2017/07/09欧州男子

日本勢3人目の欧州ツアーVなるか 谷原秀人「本当に楽しい」

」というコンディションをねじ伏せて好位置へ。プレーする国が毎週変わる欧州ツアーは、トラブルもつきものだ。今大会の練習日のこと、リンクスでのプレーを想定して5Wの代わりに使おうと考えていたロングアイアンが…
2010/10/01日本女子オープンゴルフ選手権競技

大健闘、最年少、プロ野球選手の長女・・・アマチュアが大暴れ!

上がり、「すごく充実した1日でした」と笑顔を見せた。江連忠氏が主催するアカデミーに所属し、練習ラウンドでは同門の諸見里しのぶと共にラウンドを行った。「トラブルショットの練習をたくさんされていて、その大切
2012/08/24GDOEYE

伊澤利光を変えた 後輩プロの金言

ですけど…」と偉大な先輩プロに勇気を振り絞って進言した。「カットに、フェードを打ちすぎているように見えます。ドローを打ってみたらどうですか?」 この一言が「もう生涯、トラブルショットでしかドローは打た
2011/04/24国内男子

【GDOEYE】もっと聞きたかったスーパールーキーの“声”

、「レベルアップを目指して」年末の日本ツアーのQTを5位で通過。今季前半戦のほとんどの試合の出場権を獲得している。 精度の高いアイアンショットで初日トップタイに立ち、2日目は後退したものの単独3位で…
2011/10/14日本オープンゴルフ選手権競技

選手コメント/日本オープン2日目

。(3日目は雨予報)経験を積むと割り切るしかないかな」 手嶋多一(2アンダー、4位タイ) 「今日も朝からトラブルで、5メートルのボギーパットを入れてからのスタートだったけれど、良く耐えたなと。後半で(2番…